北極ほっきょく基地きち/潜航せんこうだい作戦さくせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
北極ほっきょく基地きち/潜航せんこうだい作戦さくせん
Ice Station Zebra
監督かんとく ジョン・スタージェス
脚本きゃくほん ハリー・ジュリアン・フィンク
ダグラス・ヘイズ
原作げんさく アリステア・マクリーン
製作せいさく マーティン・ランソホフ
出演しゅつえんしゃ ロック・ハドソン
パトリック・マクグーハン
アーネスト・ボーグナイン
ジム・ブラウン
音楽おんがく ミシェル・ルグラン
撮影さつえい ダニエル・L・ファップ
ジョン・M・スティーヴンス
編集へんしゅう フェリス・ウェブスター
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 MGM
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 1968ねん10がつ23にち
日本の旗 1968ねん12月21にち
上映じょうえい時間じかん 160ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
配給はいきゅう収入しゅうにゅう 1おく7966まんえん[1] 日本の旗
テンプレートを表示ひょうじ

北極ほっきょく基地きち/潜航せんこうだい作戦さくせん』(ほっきょくのきち/せんこうだいさくせん、原題げんだいIce Station Zebra)は、1968ねん公開こうかいアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく映画えいが監督かんとくは『荒野あらのななにん』『だい脱走だっそう』などの娯楽ごらくアクションさく多数たすうがけたジョン・スタージェスで、ほん作品さくひんもアクション・アドベンチャー映画えいがである。映画えいがナバロンの要塞ようさい』の原作げんさくしゃであるアリステア・マクリーンの『北極ほっきょく基地きち 潜航せんこう作戦さくせん』(ハヤカワ文庫ぶんこ高橋たかはしやすしくにわけ)を原作げんさくとしている。

あらすじ[編集へんしゅう]

北極ほっきょく氷原ひょうげんにあるイギリス気象きしょう観測かんそく基地きちゼブラからのSOSをけてべい原潜げんせんタイガーフィッシュごうはファラデイ艦長かんちょう以下いか、イギリスの諜報ちょうほういんジョーンズと海兵かいへい隊員たいいんせて北極ほっきょくかう。

だが、気象きしょう観測かんそく所員しょいん半分はんぶん以上いじょうんでおり、しかも、そのうちの3にんはピストルで射殺しゃさつされていた。

じつは、べいソのミサイル基地きち撮影さつえいしたソ連それん偵察ていさつ衛星えいせいがゼブラの敷地しきちない墜落ついらく、その衛星えいせいおさめられているフィルムのうばいのての惨劇さんげきであった。かくして、フィルムの回収かいしゅう手段しゅだんをいとわぬソ連それんと、事件じけんまれた原潜げんせん乗組のりくみいんたたかいが開始かいしされた。

キャスト[編集へんしゅう]

役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご吹替
東京とうきょう12chはん 日本にほんテレビはん テレビ朝日てれびあさひはん
ファラデイ艦長かんちょう ロック・ハドソン 広川ひろかわ太一郎たいちろう 久富ひさとみおもんみはれ 井上いのうえ孝雄たかお
ジョーンズ パトリック・マクグーハン 納谷なや悟朗ごろう 川合かわいしん 金内かなうち吉男よしお
バスロフ アーネスト・ボーグナイン 雨森あめのもり雅司まさし 金井かないまさる 富田とみた耕生こうせい
アンダース ジム・ブラウン 森川もりかわ公也きみや
ガーベイ ロイド・ノラン 大木おおき民夫たみお
オストロフスキー アルフ・ケリン 青野あおのたけし
ボブ・レイバン ジェラルド・オローリン 宮田みやたひかり
カートライト マイケル・T・ミクラー 仲木なかぎ隆司たかし
不明ふめい
その
  池田いけだまさる
飛田ひだ辰男たつお
中原なかはらしげる
鈴木すずき清信きよのぶ
梅津うめづ秀行ひでゆき
渡部わたなべたけし
山口やまぐちけん
桜庭さくらば祐一ゆういち
村山むらやまあきら
清川きよかわ元夢もとむ
屋良やら有作ゆうさく
長堀ながほり芳夫よしお
目黒めぐろ裕一ひろいち
演出えんしゅつ   春日かすがただししん
翻訳ほんやく   進藤しんどうひかりふとし
効果こうか   赤塚あかつか不二夫ふじお
調整ちょうせい   山田やまだ太平たへい
制作せいさく オムニバスプロモーション 日米にちべい通信つうしんしゃ
解説かいせつ 芥川あくたがわ也寸志やすし 水野みずのはるろう 淀川よどがわ長治ながはる
初回しょかい放送ほうそう 1973ねん2がつ15にち
木曜もくよう洋画ようが劇場げきじょう
1977ねん9月28にち
水曜すいようロードショー[2]
1983ねん2がつ27にち
日曜にちよう洋画ようが劇場げきじょう

アカデミーしょう受賞じゅしょう/ノミネート[編集へんしゅう]

ノミネート
撮影さつえいしょう ダニエル・L・ファップ
視覚しかく効果こうかしょう ジョセフ・マクミラン・ジョンソン
ハル・ミラー

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ キネマ旬報きねまじゅんぽうベスト・テン85かいぜん 1924-2011』(キネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、2012ねん)261ぺーじ
  2. ^ 過去かこ作品さくひんリスト/映画えいがばん 1975~1979ねん”. オムニバスプロモーション. 2007ねん10がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん10がつ11にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]