北部ほくぶ高射こうしゃぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
北部ほくぶ高射こうしゃぐん
Northern Air Defence Missile Group
創設そうせつ 2023ねんれい5ねん3月16にち
所属しょぞく政体せいたい 日本の旗 日本にっぽん
所属しょぞく組織そしき 航空こうくう自衛隊じえいたい
部隊ぶたい編制へんせい単位たんい ぐん
兵科へいか 高射こうしゃ運用うんよう
人員じんいん 1,200にん
所在地しょざいち 青森あおもりけん 三沢みさわ
編成へんせい 三沢みさわ
上級じょうきゅう単位たんい 北部ほくぶ航空こうくう方面ほうめんたい
担当たんとう地域ちいき 北海道ほっかいどう東北とうほく地方ちほう
テンプレートを表示ひょうじ

北部ほくぶ高射こうしゃぐん(ほくぶこうしゃぐん、えいしょう:Northern Air Defence Missile Group)とは、北部ほくぶ航空こうくう方面ほうめんたいぞくしている高射こうしゃぐんである。本部ほんぶ三沢みさわ基地きち青森あおもりけん三沢みさわ)に所在しょざいしており、8つの高射こうしゃたい傘下さんかかかえている。おも任務にんむは、飛来ひらいするてき航空こうくう戦力せんりょくちょう射程しゃてい対空たいくうミサイル(SAM)により遠距離えんきょり迎撃げいげきすることである。2023ねん3がつに、6高射こうしゃぐんから4高射こうしゃぐんへの再編さいへんともない、だい3高射こうしゃぐんだい6高射こうしゃぐん廃止はいし統合とうごうされ、新編しんぺんされた。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 2023ねんれい05ねん)3がつ16にちだい3高射こうしゃぐんだい6高射こうしゃぐん整理せいり統合とうごうされ、「北部ほくぶ高射こうしゃぐん」が三沢みさわ基地きちにおいて編成へんせい完結かんけつ[1]

部隊ぶたい編成へんせい[編集へんしゅう]

  • 北部ほくぶ高射こうしゃぐん本部ほんぶ三沢みさわ基地きち
    • だい1指揮しきしょ運用うんようたい千歳基地ちとせきち
    • だい1整備せいび補給ほきゅうたい千歳基地ちとせきち
    • だい9高射こうしゃたい千歳基地ちとせきち
    • だい10高射こうしゃたい千歳基地ちとせきち
    • だい11高射こうしゃたい長沼ながぬまぶんたむろ基地きち
    • だい24高射こうしゃたい長沼ながぬまぶんたむろ基地きち
    • だい2指揮しきしょ運用うんようたい三沢みさわ基地きち
    • だい2整備せいび補給ほきゅうたい三沢みさわ基地きち
    • だい20高射こうしゃたい八雲やくもぶんたむろ基地きち
    • だい21高射こうしゃたい車力しゃりきぶんたむろ基地きち
    • だい22高射こうしゃたい車力しゃりきぶんたむろ基地きち
    • だい23高射こうしゃたい八雲やくもぶんたむろ基地きち

主要しゅよう幹部かんぶ[編集へんしゅう]

官職かんしょくめい 階級かいきゅう 氏名しめい 補職ほしょく発令はつれい ぜんしょく
北部ほくぶ高射こうしゃぐん司令しれい 1とう空佐くうさ 原田はらだ一樹かずき 2023ねん03月16にち だい6高射こうしゃぐん司令しれい
ふく司令しれい 1とう空佐くうさ 伊坂いさかみのるたいら 2023ねん12月01にち 航空こうくう幕僚監部ばくりょうかんぶ装備そうび計画けいかく整備せいび補給ほきゅう
高射こうしゃ班長はんちょう
歴代れきだい北部ほくぶ高射こうしゃぐん司令しれい
(1とう空佐くうさ
だい 氏名しめい 在職ざいしょく期間きかん ぜんしょく こうしょく
01 原田はらだ一樹かずき 2023ねん03月16にち - だい6高射こうしゃぐん司令しれい

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 新編しんぺん北部ほくぶ高射こうしゃぐん空自くうじ三沢みさわ編成へんせい完結かんけつしき”. デーリー東北とうほく (2023ねん3がつ16にち). 2023ねん3がつ17にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

中部ちゅうぶ高射こうしゃぐん / 西部せいぶ高射こうしゃぐん / 南西なんせい高射こうしゃぐん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]