(Translated by https://www.hiragana.jp/)
友部インターチェンジ - Wikipedia コンテンツにスキップ

友部ともべインターチェンジ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
友部ともべインターチェンジ
友部ともべインターチェンジ(料金りょうきんしょ
所属しょぞく路線ろせん E50 北関東きたかんとう自動車じどうしゃどう
IC番号ばんごう 14
料金りょうきんしょ番号ばんごう 01-664
本線ほんせん標識ひょうしき表記ひょうき 友部ともべ 笠間かさま
起点きてんからの距離きょり 58.9 km(栃木とちぎ都賀つがJCT起点きてん
笠間かさまPA (1.4 km)
(7.4 km) 友部ともべJCT
接続せつぞくする一般いっぱんどう 国道こくどう355ごう
都道府県道16号標識
茨城いばらきけんどう16ごう大洗おおあらい友部ともべせん
供用きょうよう開始かいし 2000ねん平成へいせい12ねん12月2にち
通行つうこう台数だいすう xだい/にち
所在地しょざいち 309-1722
茨城いばらきけん笠間かさまたいらまち584-13
北緯ほくい3620ふん23.57びょう 東経とうけい14016ふん24.84びょう / 北緯ほくい36.3398806 東経とうけい140.2735667 / 36.3398806; 140.2735667
テンプレートを表示ひょうじ

友部ともべインターチェンジ(ともべインターチェンジ)は、茨城いばらきけん笠間かさまたいらまちにある、北関東きたかんとう自動車じどうしゃどうインターチェンジ

歴史れきし[編集へんしゅう]

周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

接続せつぞくする道路どうろ[編集へんしゅう]

料金りょうきんしょ[編集へんしゅう]

  • ブースすう:6

入口いりくち[編集へんしゅう]

  • ブースすう:2
    • ETC専用せんよう:1
    • 一般いっぱん:1

出口いでぐち[編集へんしゅう]

  • ブースすう:4
    • ETC専用せんよう:1
    • ETC・一般いっぱん:1
    • 一般いっぱん:2

となり[編集へんしゅう]

E50 北関東きたかんとう自動車じどうしゃどう
(13) 笠間かさま西にしIC - 笠間かさまPA/SIC/GS
(SICは事業じぎょうちゅう) - (14) 友部ともべIC - (8-2) 友部ともべJCT - (15) 茨城いばらきまち西にしIC - (15-1)茨城いばらきまちJCT
  1. ^ a b 北関東きたかんとう自動車じどうしゃどう概要がいよう” (PDF). 栃木とちぎけん. 2017ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ 北関東きたかんとう自動車じどうしゃどう笠間かさま西にしIC〜友部ともべICが開通かいつうします”. 東日本ひがしにっぽん高速こうそく道路どうろ株式会社かぶしきがいしゃ (2007ねん9がつ27にち). 2017ねん1がつ14にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]