(Translated by https://www.hiragana.jp/)
古本新之輔 ちゃぱらすかWOO! - Wikipedia コンテンツにスキップ

古本ふるもと新之輔しんのすけ ちゃぱらすかWOO!

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
古本ふるもと新之輔しんのすけ ちゃぱらすかWOO!
ジャンル バラエティ
放送ほうそう方式ほうしき 生放送なまほうそう
放送ほうそう期間きかん 1997ねん4がつ7にち - 2002ねん3がつ
放送ほうそう時間じかん つき - 木曜もくよう21:30 - 24:00(←1997ねん9がつまで22:00 - 24:00)
放送ほうそうきょく 文化放送ぶんかほうそう
パーソナリティ 古本ふるもと新之輔しんのすけ
出演しゅつえん 白鳥しらとり由里ゆりほか
テンプレートを表示ひょうじ

古本ふるもと新之輔しんのすけ ちゃぱらすかWOO!』(ふるもとしんのすけ ちゃぱらすかうー)は、1997ねん4がつ7にちから2002ねん3がつまで文化放送ぶんかほうそう放送ほうそうされていたラジオ番組ばんぐみである。放送ほうそう時間じかん毎週まいしゅうがつ - 木曜もくようの22:00 - 24:00(1997ねん10がつに21:30 - 24:00の放送ほうそうとなった)。1997ねん3がつまで放送ほうそうされていた『斉藤さいとう一美かずみのとんカツワイド』の後続こうぞく番組ばんぐみにあたる。通称つうしょう「ちゃぱら」。リスナーは番組ばんぐみめいにちなんで「ちゃポーター」とばれていた。番組ばんぐみひょうでの21:30 - 22:00わくは「PREちゃぱら」(プレちゃぱら)となっていた。

概要がいよう[ソースを編集へんしゅう]

パーソナリティ当時とうじ声優せいゆう歌手かしゅとして活動かつどうしていた古本ふるもと新之輔しんのすけ。リスナーからは「しんのす」とばれていた。かれが「しんのす」とばれるようになったのは1995ねん10がつから1997ねん3がつまで文化ぶんか放送ほうそう放送ほうそうされていた番組ばんぐみ古本ふるもと新之輔しんのすけのパラシュートゆうげきたい』で、初代しょだいアシスタントをつとめていたかれ先輩せんぱい白鳥しらとり由里ゆり古本ふるほんをそうんでいたことはじまる(1989ねんのテレビドラマ『はいすくーる落書らくがき』でもクラスメートから「しんのす」とばれていたことはあった)。

おもなコーナー[ソースを編集へんしゅう]

ちゃぱらっちオープン[ソースを編集へんしゅう]

この番組ばんぐみから未来みらいアイドル誕生たんじょうさせようということで1997ねん10がつにスタートした。放送ほうそう開始かいし当初とうしょは、新宿しんじゅくで「クラブちゃぱらっち」というユニットのしんメンバーをえらぶオーディションイベントを開催かいさい毎回まいかい2にん女子じょし候補こうほせいとして登場とうじょうし、つき - 水曜すいようは、候補こうほせい文化放送ぶんかほうそうのスタジオにばれて、生放送なまほうそう様々さまざまなテストに挑戦ちょうせん木曜もくようスタジオアルタでの公開こうかい録音ろくおんとなり、最終さいしゅうテストをおこなったのち一般いっぱん審査しんさいんによる投票とうひょうおこなわれ、一定いってい得票とくひょう獲得かくとくすれば「クラブちゃぱらっち」のメンバーにえらばれ、アイドルへのみちすすことができるというものだった。ちなみに一般いっぱん審査しんさいん男子だんし限定げんていされていたらしい。

この「クラブちゃぱらっち」から数々かずかずのアイドルが誕生たんじょうしていった。なかでも「クラブちゃぱらっち」の初期しょきのメンバーだった渡邉わたなべ由紀ゆきのち声優せいゆうデビューをたし、テレビ東京てれびとうきょうのアニメ『彼氏かれし彼女かのじょ事情じじょう』で榎本えのもと温子あつこ山本やまもと麻里まりやす一緒いっしょさん姉妹しまいやくえんじた。山本やまもとがパーソナリティをつとめるラジオ番組ばんぐみにもゲストとしてよく出演しゅつえんしていた。

このほかのちにグラビアアイドルとしてデビューした佐藤さとう江梨子えりこ[ちゅう 1]宮前みやまえるい西崎にしざきあやや、「ねんドル」で活動かつどうする岡田おかだひとみも「クラブちゃぱらっち」のメンバーだった。

そのオーディションコーナーはくなり、「クラブちゃぱらっち」のメンバーすうにん日替ひがわりで登場とうじょうし、いろんなテーマでトークしたりすることおおかった。

またゲストが登場とうじょうしたこともあり、テレビ東京てれびとうきょうのアニメ『ポケットモンスター』のピカチュウのこえ大谷おおや育江いくえや、2005ねん3がつまでテレビ朝日てれびあさひのアニメ『ドラえもん』でジャイアンのこえを25ねん以上いじょうにわたりつとめたたてかべ和也かずや出演しゅつえんしたこともあった。

ちゃぱらテレフォンオープン[ソースを編集へんしゅう]

番組ばんぐみのメインとなるコーナーである。ただし、番組ばんぐみ開始かいし当初とうしょは「テレフォンオープン」というタイトルはいていなかった。基本きほんてきにStage1、Stage2、Stage3の3構成こうせいであった。

  • Stage1

ここでは、毎回まいかいゲストをんで様々さまざまなテーマでトークするものだった。ちなみにだい1かいのゲストは、当時とうじ竹内たけうちまりやプロデュースによる「MajiでKoiする5びょうまえ」でCDデビューする直前ちょくぜん広末ひろすえ涼子りょうこだった。

登場とうじょうしたおもなゲスト

このコーナーに出演しゅつえんしたゲストの大半たいはん歌手かしゅであった。そのため、このStage1のめにはゲストのきょくけてめくくるのが恒例こうれいだった。

  • Stage2

毎日まいにちテーマをめリスナーからそれについて電話でんわ、FAX、メールを募集ぼしゅうして、そのなかから面白おもしろ電話でんわメッセージやFAX、メールを紹介しょうかいする(メール募集ぼしゅうは2000ねんごろから)。番組ばんぐみない紹介しょうかいされると番組ばんぐみ特製とくせいの クリアファイルがプレゼントされた。なお、これ以外いがいにもぜん番組ばんぐみ『とんカツワイド』の「一美かずみアクション」をかたちで、バラエティにんだ様々さまざま企画きかく試験しけんてき放送ほうそうされていた。そのなかには、『とんカツ』でもおこなわれていた文化放送ぶんかほうそうアナウンサーじんによる「身内みうち学芸がくげいかいてき企画きかく」もあり、手作てづくかん強調きょうちょうされていた。

放送ほうそうされた企画きかく
  • ザ・マスクマンげん

古本ふるほん文化放送ぶんかほうそうアナウンサーの太田おおた英明ひであき司会しかい当時とうじ新人しんじんアナウンサーだった砂山すなやまけいだいろうふんする覆面ふくめんレスラー「ザ・マスクマン」が登場とうじょうするプロレス企画きかく。コーナーないでは太田おおた実況じっきょう古本ふるほん解説かいせつつとめていた。砂山すなやま文化ぶんか放送ほうそう入社にゅうしゃした1998ねん平成へいせい10ねん)4がつ改編かいへん以降いこう頻繁ひんぱん放送ほうそうされていたこのコーナーは都内とない某所ぼうしょでロケ収録しゅうろくにておこなわれた。また、砂山すなやまふんするザ・マスクマンはコーナーちゅう「ザ・マスクマン!」としかしゃべらなかった。しかし、ザ・マスクマンの独自どくじのキャラクターがリスナーに一躍いちやく大人気だいにんき企画きかくになった。なお、砂山すなやまのちなぞのレコメンダー「K太郎たろう」として後継こうけい番組ばんぐみの『レコメン!』と『FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50』のパーソナリティをつとめたほか本来ほんらい太田おおたがアシスタントの『大竹おおたけまこと ゴールデンラジオ!』に代打だいだ登板とうばんするケースがられるようになり、のち正式せいしきにアシスタントとして出演しゅつえんするようになった。さらに2022ねん4がつに、このとしの6月で文化ぶんか放送ほうそう退職たいしょくした石川いしかわ真紀まきのちぎアナウンス次長じちょうとなった。

  • ちほ・ゆかり・ゆいの秘密ひみつのお部屋へやへようこそ

ほん番組ばんぐみどう時期じき放送ほうそうされていた文化放送ぶんかほうそうのアニラジ『SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン』からまれたドリカンクラブのメンバーの田村たむらゆかり堀江ほりえ由衣ゆい当時とうじ文化放送ぶんかほうそうのアナウンサーだった藤木ふじき千穂ちほげん編成へんせい所属しょぞく)が『ドリカン』の「やまとなでしこの部屋へやへようこそ」平日へいじつかたちんだ企画きかく(このコーナーには古本ふるほん登場とうじょうしなかった)。もともと藤木ふじきがドリカンで1997ねん4がつから1998ねん9がつまで「ドリカン通信つうしん」というコーナーを担当たんとうしていた。ドリカンクラブのメンバーをすうにんんで、様々さまざまなおだいでトークを展開てんかいしていくというものだったがこのコーナーを担当たんとうしていたえん本番ほんばんぐみほんコーナーに田村たむら堀江ほりえとともに抜擢ばってきされた。

これもザ・マスクマン企画きかく同様どうよう放送ほうそう開始かいし当初とうしょ放送ほうそうされていた。内容ないようとしては当日とうじつリスナーから募集ぼしゅうしたお便たよりや質問しつもんにひたすらこたえるというものだった。しかし、このコーナーが放送ほうそうされたのち本家ほんけとなった『ドリカン』ではせられる質問しつもんわるふざけが目立めだつようになり、冨永とみながみーな降板こうばん2002ねん平成へいせい14ねん)10がつ改編かいへんで『こむちゃっとカウントダウン』にリニューアル。2023ねん4月改編かいへんで『FUN MORE TUNE』にタイトルを変更へんこうして放送ほうそうちゅうである。

  • ダスラッテほしじん逆襲ぎゃくしゅう

当時とうじ文化放送ぶんかほうそうアナウンサーだった寺島てらしましょうただしがダスラッテほしじんというわけわからない確認かくにん生物せいぶつふんして、古本ふるほんやリスナーに様々さまざまなおだい挑戦ちょうせんさせる企画きかく放送ほうそう開始かいし当初とうしょおお放送ほうそうされ、これもザ・マスクマン企画きかくならだい好評こうひょう企画きかくであった。その寺島てらしまが1回分かいぶん番組ばんぐみ全体ぜんたいり『ダスラッテほしじん ちゃぱらすかWOO!』として放送ほうそうされたこともあった。

  • ダスラッテほしじん逆襲ぎゃくしゅうないおこなわれた企画きかく
スーパークイズ・ちょうあなおう!!

1998ねん4がつから2000ねん3がつごろまで、スペシャルウィークのしゅう期間きかん限定げんていコーナーとして放送ほうそう(23だい放送ほうそう)。古本ふるほんがダスラッテほしじんとらわれのとなったという設定せっていした当日とうじつ電話でんわなどで募集ぼしゅうしたリスナーのなかからえらばれたリスナー代表だいひょう古本ふるほん救出きゅうしゅつ目指めざすという名目めいもくで、大事だいじ部分ぶぶんが「ピー」というおとされたあなけクイズに挑戦ちょうせんする企画きかく期間きかん限定げんていコーナーでありながら、インスタントラーメンの「スーパーカップ」でおなじみのエースコック株式会社かぶしきがいしゃ提供ていきょうスポンサーをつとめていた。もともとはぜん番組ばんぐみ『とんカツワイド』で放送ほうそうされていた「クイズウルトラハッピーちょうあなおう」がベースになっている。また、本家ほんけとんカツワイドのちょうあなおうとルールがおおきくことなる。

    • ウルトラハッピーちょうあなおう時代じだいのルール

問題もんだいぶんを1かいいただけで正解せいかいすると、ちょうあなおう称号しょうごう形式けいしきてきなもの)ととんカツワイドのノベルティグッズがプレゼントされた。なお、1かいいただけではからないというリスナーのために「ウルトラハッピー」時代じだい問題もんだいぶんをもう1かいこと可能かのうだったが、その場合ばあい称号しょうごうあたえられなかった。リスナーが解答かいとうできるのは問題もんだいぶんわったのちの30秒間びょうかん。(問題もんだいげ1かいのちこたえるか、もう一度いちどくかをかれる)このあいだであればなんでも解答かいとう可能かのうで、かりあやまこたえしても時間じかんないこたえをって正解せいかいすれば正解せいかいあつかいになっていた。

    • ちゃぱらばんちょうあなおうのルール(前期ぜんき・1999ねん3がつ以前いぜん

問題もんだいぶんは1かいしかこと出来できないため問題もんだいぶんきながらメモをって問題もんだい推理すいりしなければならず、大事だいじ部分ぶぶんされているとあってその難易なんいむずかしかった(ものすごく簡単かんたんかいもあった)。問題もんだいぶんげは当時とうじ文化放送ぶんかほうそう若手わかてアナウンサーがまわりで担当たんとう問題もんだいぶんわったのち、ダスラッテほしじんが「さあ、かんがえなさい!」とって30秒間びょうかんのシンキングタイムに突入とつにゅうする。しかし「ウルトラハッピー」時代じだいことなり、リスナーがこたえるのはそののアンサータイム(時間じかんは5秒間びょうかん)のときであり、ダスラッテほしじんから「さあ、こたえは?」とかれてリスナーがこたえるシステムだった。こたえるチャンスは1人ひとり1かいのみでいいなおしは不可ふか正解せいかいすればファンファーレがりチャレンジ成功せいこう。そのリスナーには賞金しょうきん1まんえんとエースコックのスーパーカップわせ1セットがプレゼントされた。しかし、正解せいかいだった場合ばあいはしおれたBGMがながれてダスラッテほしじんに「ざんねーん!」などと罵倒ばとうされてリスナーとの電話でんわられチャレンジ失敗しっぱいとなる。その、ダスラッテほしじんが「ピー」おとらない状態じょうたい問題もんだい正解せいかい解説かいせつした。ちなみに、リスナーがあなけクイズに正解せいかいできなかった場合ばあい、その放送ほうそうのこりの時間じかんはダスラッテほしじんられた。

    • ちゃぱらばんちょうあなおうのルール(後期こうき・1999ねん4がつ以降いこう

これまでと同様どうよう問題もんだいぶんは1かいしかこと出来できないため問題もんだいぶんきながらメモをって問題もんだい推理すいりしなければならない。また、以前いぜんのようなものすごく簡単かんたん問題もんだい出題しゅつだいされなくなった。(問題もんだい難易なんい前期ぜんきより格段かくだんにアップしている。)問題もんだいぶんげは前期ぜんき同様どうよう当時とうじ文化放送ぶんかほうそう若手わかてアナウンサーがまわりで担当たんとう。また、リスナーが解答かいとうするシステムが変更へんこうされ、「ウルトラハッピー」時代じだい同様どうよう問題もんだいぶんげがわったのちにダスラッテほしじんから「さあ、こたえなさい!」とわれ30秒間びょうかんのシンキングタイムちゅうこたえるシステムになり、5秒間びょうかんのアンサータイムは廃止はいしされた。このあいだであれば正解せいかいするまでなんでも解答かいとう可能かのうとなった。それでも30びょう以内いない正解せいかいこたえられずにタイムアップになることほとんどで、その場合ばあいばく発音はつおんりシンキングタイム終了しゅうりょう。ダスラッテほしじんに「ざんねーん!」などと罵倒ばとうされてリスナーとの電話でんわられチャレンジ失敗しっぱいとなった。そのわりに、後期こうきからは正解せいかいしてチャレンジ成功せいこうとなったリスナーには賞金しょうきん3まんえんとエースコックのスーパーカップわせ3セットがプレゼントされるようになった。

    • 正解せいかいしゃなかった場合ばあい救済きゅうさい企画きかく

後期こうきからは当日とうじつ挑戦ちょうせんしたリスナーが正解せいかいできなかった場合ばあいかぎり、ラジオのまえほかのリスナーにおな問題もんだい出題しゅつだいする「きのあなけクイズ」なる救済きゅうさい企画きかくがこのコーナーないもうけられるようになる。この場合ばあい解答かいとうをリスナーからFAX・メールでけ、正解せいかいしゃなかから抽選ちゅうせんで3めいにエースコックのスーパーカップわせ1セットがプレゼントされた。

ダスラッテほしじんは、このコーナーでリスナーがチャレンジに成功せいこうすると「やられたー!」と正解せいかいのファンファーレにわせてさけぶのがお約束やくそくであった。

なお2000ねん4がつ以降いこう、スペシャルウィーク後述こうじゅつでんリク・アーティスト特集とくしゅう放送ほうそうすることになり番組ばんぐみ構成こうせいじょうこのコーナーは放送ほうそうされなくなった。

スーパーリミックスクイズ

ちょうあなおう放送ほうそうされなくなってから1ねんはんの2001ねん10がつから番組ばんぐみ終了しゅうりょうの2002ねん3がつまで、スペシャルウィークのしゅう期間きかん限定げんていコーナーとして放送ほうそう(23だい放送ほうそう)。エースコックがつづきスポンサーを担当たんとうちょうあなおう同様どうように、古本ふるほんがダスラッテほしじんとらわれのとなったという設定せっていわらないが、当日とうじつ番組ばんぐみいているリスナー全員ぜんいん参加さんかできるクイズになった。リスナー全員ぜんいん古本ふるほん救出きゅうしゅつするという名目めいもくのもとクイズに挑戦ちょうせんするスタイルは一緒いっしょである。 クイズのルールはちょうあなおうときわって、当時とうじ文化放送ぶんかほうそうアナウンサーの吉田涙子よしだるいこ出題しゅつだいする一般いっぱん常識じょうしき問題もんだい当時とうじ文化放送ぶんかほうそうアナウンサーの飯塚いいづかおさむ出題しゅつだいする芸能げいのう問題もんだいさら最新さいしんのヒットきょくなが音楽おんがく問題もんだいの3もんをリミックスした状態じょうたいでリスナーに出題しゅつだい。1きょくかかっているあいだにFAX・メールで回答かいとうをリスナーからける形式けいしきわった。(ちょうあなおうの「きのあなけクイズ」とおな募集ぼしゅう形式けいしきである。) 出題しゅつだいされた3もんのクイズすべてに正解せいかいしたリスナーのなかから抽選ちゅうせんでプレゼントがおくられる。その正解せいかいしゃが5めい以下いかなら、抽選ちゅうせんえらばれた1めい賞金しょうきん3まんえんとエースコックのスーパーカップわせ3セットをそうり。正解せいかいしゃが6めい以上いじょうなら、抽選ちゅうせんで3めい賞金しょうきん1まんえんとエースコックのスーパーカップわせ1セットがプレゼントされた。 このコーナーで出題しゅつだいされる3つのクイズのうち、一般いっぱん常識じょうしき問題もんだいとう番組ばんぐみ主力しゅりょくそうであった中高生ちゅうこうせいのリスナーには難問なんもんばかりだったためにこれを間違まちがえて失格しっかくするリスナーが続出ぞくしゅつし、ちょうあなおうくらべて難易なんいがった。それでも全問ぜんもん正解せいかいしゃなかったかいは1かった。すべてのかいで1かいあたり4にん - 15にん程度ていど全問ぜんもん正解せいかいしゃており、実際じっさいに3まんえんとスーパーカップわせ3セットそうりという快挙かいきょなんかい達成たっせいされている。このため番組ばんぐみのエンディングでは全問ぜんもん正解せいかいしゃからえらばれた勇気ゆうきある当選とうせんしゃ発表はっぴょうおこなまえに、ダスラッテほしじんが「だれ全部ぜんぶたらないとおもっていたのにくやしい!!」とさけぶのもお約束やくそくだった。(ちなみに当選とうせんしゃ発表はっぴょうのちには、ダスラッテほしじんかならずとっていいほど古本ふるほんに「ざまぁみろー!!(笑)かっこわらい」と罵倒ばとうされていた。)

余談よだんではあるが、寺島てらしまはこの番組ばんぐみ終了しゅうりょうから3ねん2005ねん4がつに、かれ自身じしんはじめてメインパーソナリティをつとめた平日へいじつひるおびワイド『寺島てらしましょうせい ラジオパンチ!』が放送ほうそう開始かいし。ラジオパンチ終了しゅうりょうの2010ねん10がつ以降いこう自身じしんかんむり番組ばんぐみ数多かずおお担当たんとう。2018ねん9がつまつをもって文化ぶんか放送ほうそう定年ていねん退職たいしょくしたのちも、フリーアナウンサーとしてすうおおくの文化放送ぶんかほうそう番組ばんぐみ出演しゅつえんしている(2024ねん3がつ現在げんざい平日へいじつ早朝そうちょうなまワイド『おはようてらちゃん』を担当たんとう)。

  • でんリク・アーティスト特集とくしゅう

2000ねん以降いこう、スペシャルウィーク放送ほうそうされていた音楽おんがく企画きかく。1くみのアーティストをピックアップし、そのアーティストのきょくなかきなきょくをリスナーにリクエストしてもらったりした。アーティスト本人ほんにんもゲスト出演しゅつえんすることがあった。

  • ちゃぱらクイズダービー

TBSテレビ放送ほうそうされていた『クイズダービー』のパロディ。解答かいとうしゃ番組ばんぐみスタッフのなかからえらばれた3にんつとめていた。2001ねんごろに1かいだけ放送ほうそう

また、番組ばんぐみ末期まっきころには文化ぶんか放送ほうそうでかつて放送ほうそうされていた番組ばんぐみ決定けってい!全日本ぜんにほん歌謡かよう選抜せんばつ』のパーソナリティを小川おがわ哲哉てつや一緒いっしょ担当たんとうしていたもと文化放送ぶんかほうそうアナウンサーの丹羽にわ孝子たかこや、丹羽にわおなじくもと文化放送ぶんかほうそうアナウンサーでのちにアナウンス部長ぶちょう歴任れきにんした竹内たけうち靖夫やすおおなじくもと文化放送ぶんかほうそうアナウンサーで竹内たけうち先輩せんぱい上司じょうしだった菅野かんのろうすうかいだけ出演しゅつえんしたこともあった。

  • Stage3

その募集ぼしゅうしたテーマにかんするベスト5を発表はっぴょう。また少数しょうすう意見いけん紹介しょうかいされた。

マックWOO![ソースを編集へんしゅう]

日本にっぽんマクドナルドの1しゃ提供ていきょうによるコーナー。2000ねんごろ放送ほうそう開始かいし東京とうきょう都内とないのマクドナルドのおみせにアンケートBOXを設置せっちしての中高生ちゅうこうせい対象たいしょうにしたアンケート調査ちょうさ(アンケートBOXの設置せっち場所ばしょは1週間しゅうかんごとにわる)や、古本ふるほんが「DJ.クリス・エンペラー」という架空かくうのDJにふんしておく音楽おんがく企画きかく当時とうじタレントとして活動かつどうしていた大谷おおやみづほ主役しゅやくえたラジオドラマなど毎日まいにち日替ひがわりで様々さまざま企画きかく放送ほうそうしていた。一部いちぶ企画きかくでは、参加さんかしたリスナーのなかから抽選ちゅうせんでマックカードをプレゼントするコーナーがあった。

ちゃぱら☆ファイト[ソースを編集へんしゅう]

古本ふるほん日替ひがわりで人気にんきアイドルと一緒いっしょおくるコーナー。のち人気にんきアイドル単独たんどく放送ほうそうするものがおおくなった。

放送ほうそうされていたおもなコーナー
  • ようこそ!スナック佑香ゆうかへ(当時とうじチャイルドアイドル(通称つうしょう「チャイドル」)として人気にんきがあった野村のむら佑香ゆうかがスナックのママにふんしておく人生じんせい相談そうだんコーナー)
  • 国分こくぶ太一たいち TOKIO ザ・ライド(パーソナリティはTOKIO国分こくぶ太一たいち
  • 眞鍋まなべかをりの“を”はラジオの“お”じゃありません!(眞鍋まなべかをり元気げんきくしたりなやみをかかえているリスナーにかつあたえたり、悪行あくぎょうをしたリスナーをらしめたりするコーナー)
  • 平家ひらかみちよのどちらまで?(もとハロプロメンバーの平家ひらかみちよがタクシーの運転うんてんしゅふんし、毎回まいかいハロプロメンバーをゲストにむかえておくるトークコーナー)
  • ジャニーズJr.の諜報ちょうほう機関きかんちゃぱら!(当時とうじのジャニーズJr.メンバーがスパイ集団しゅうだんふんし、リスナーが諜報ちょうほういんとなって、周囲しゅうい流行りゅうこうしているものあそびなどを紹介しょうかいするコーナー。おも出演しゅつえんしゃ生田いくたしん松本まつもとじゅんあい雅紀まさのり二宮にのみや和也かずや風間かざま俊介しゅんすけなど。なお、松本まつもとあい二宮にのみやのちあらしのメンバーとなる)
  • 関西かんさいジャニーズJr 横山よこやまひろし村上むらかみしんわらだい捜査そうさせん(パーソナリティは当時とうじジャニーズの関西かんさいジャニーズJrのメンバーだった横山よこやまひろし村上むらかみしんのち2人ふたりSUPER STAR QRおよびレコメン!木曜もくようパーソナリティを担当たんとうすることになる)
  • 知念ちねん里奈りな喧嘩けんか上等じょうとうだよ。(とんカツワイド時代じだいからコーナーレギュラーをっていた知念ちねん里奈りなが、つづきちゃぱらでもレギュラー出演しゅつえんしていた)

ちゃぱらない放送ほうそうされていたミニ番組ばんぐみ[ソースを編集へんしゅう]

  • モーニングむすめ安倍あべなつみのエアモニ。(2001ねん10がつ - 2002ねん3がつ、「ちゃぱら」終了しゅうりょう単独たんどく番組ばんぐみとして2003ねん3がつまで継続けいぞく
  • KinKi Kids どんなもんヤ!(『とんカツワイド』時代じだいからつづ放送ほうそう
  • MEGA MAX(1997ねん4がつから2001ねん9がつまでつき - 木曜もくようの10ふんたい放送ほうそうNRN系列けいれつでも30ふん→60ふん編集へんしゅうして放送ほうそう
  • Folder5 Smash-Train(2001ねん10がつ - 2002ねん3がつ、「ちゃぱら」終了しゅうりょう単独たんどく番組ばんぐみとして2003ねん3がつまで継続けいぞく
  • HIP HOP パラダイス元々もともと文化ぶんか放送ほうそう放送ほうそうされていた30ぶん単独たんどく番組ばんぐみだったが、番組ばんぐみない番組ばんぐみとして移籍いせき
  • STOP THE SMAP(『とんカツワイド』時代じだいからつづ放送ほうそう
  • 水野みずの美紀みき ふたりのアトリエ

また、グラビアアイドルの小向こむかい美奈子みなこやタレント・歌手かしゅ椎名しいな法子のりこらが番組ばんぐみ担当たんとうしていたことがある。

しかし、文化放送ぶんかほうそうライオンズナイター放送ほうそう期間きかんちゅう中継ちゅうけい延長えんちょうになった場合ばあい番組ばんぐみないのコーナーが一部いちぶカットされたり、ミニ番組ばんぐみ休止きゅうしになったりすることもあった(文化放送ぶんかほうそうでは1992ねんの『サスケのよるはこんびんば!』から、22以降いこう野球やきゅう放送ほうそう延長えんちょう対応たいおうするようになった)。

なかには中継ちゅうけいが2間近まぢか延長えんちょうになったかいもあり、ゲストコーナーがりやめになったり、当初とうしょ予定よていしていたFAX・メールのテーマを変更へんこうしたこともあったという。

ふつおたまつ[ソースを編集へんしゅう]

番組ばんぐみないときたま放送ほうそうされていた普通ふつうのお便たよりを紹介しょうかいするコーナー。野球やきゅう中継ちゅうけい長時間ちょうじかんにわたる延長えんちょうになって、番組ばんぐみ短縮たんしゅくバージョンになったときなどによく放送ほうそうされていた。

バラエティにんだふつおたが数多かずおおせられていたが、なかにはどうしても自分じぶんのネタを紹介しょうかいしてしいがためにわざとつくりネタを投稿とうこうするリスナーもいたらしく、それらが紹介しょうかいされたさい古本ふるほんから「おめー、これネタだろ!?」とみをれられたりしたこともあったという。

ただし、かいによっては前述ぜんじゅつのちゃぱらテレフォンオープンStage2に番組ばんぐみ末期まっき時々ときどき出演しゅつえんしていた竹内たけうち靖夫やすお菅野かんのろう登場とうじょうして、リスナーにみをれる古本ふるほんをなだめること度々たびたびあった。

ピンチヒッターをつとめたことがあるひと[ソースを編集へんしゅう]

古本ふるほん番組ばんぐみやすんだとき下記かきのようなひとたちがピンチヒッターをつとめたことがあった。

脚注きゃくちゅう[ソースを編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[ソースを編集へんしゅう]

  1. ^ 2013ねん7がつ8にち文化ぶんか放送ほうそう『ラジオバイオグラフィー 5さつのアルバム』での本人ほんにんだんによる[1]

出典しゅってん[ソースを編集へんしゅう]

  1. ^ "7がつ8にち〜7がつ12にちの「ラジオバイオグラフィー 5さつのアルバム」のゲストは、女優じょゆう佐藤さとう江梨子えりこさん". くにまるジャパン. 文化ぶんか放送ほうそう. 2013ねん7がつ7にち. 2024ねん3がつ15にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[ソースを編集へんしゅう]

文化放送ぶんかほうそう つき - 木曜もくようよるワイド
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
古本ふるもと新之輔しんのすけ ちゃぱらすかWOO!