国家こっか体育たいいく総局そうきょく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
国家こっか体育たいいく総局そうきょく

国家こっか体育たいいく総局そうきょく(こっかたいいくそうきょく、なか: 国家こっか体育たいいく总局)は中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくのスポーツを統括とうかつする政府せいふ機関きかんであり、国務こくむいん直属ちょくぞく省庁しょうちょうでもある。略称りゃくしょう体育たいいく総局そうきょく旧称きゅうしょう体育たいいく運動うんどう委員いいんかい」など。

概要がいよう[編集へんしゅう]

国家こっか体育たいいく総局そうきょくは1952ねん3がつ設立せつりつされた「中央ちゅうおう人民じんみん政府せいふ体育たいいく運動うんどう委員いいんかい」(中国ちゅうごく簡体字かんたいじ:中央ちゅうおう人民じんみん政府せいふ体育たいいく运动员会、略称りゃくしょう中央ちゅうおうからだ)が起源きげんである[1]初代しょだい主任しゅにん(日本にっぽん長官ちょうかん相当そうとう)は、スポーツきでられるりゅう元帥げんすいである(建国けんこくじゅう大元帥だいげんすいふく総理そうりおよびふく軍事ぐんじ首席しゅせき兼任けんにん)。

中央ちゅうおうからだは、1954ねんには名称めいしょう変更へんこうし「中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく体育たいいく運動うんどう委員いいんかい」(中国ちゅうごく簡体字かんたいじちゅう人民じんみん共和きょうわこく体育たいいく运动员会、略称りゃくしょう国家こっかからだ)とした。りゅう長官ちょうかんはこの時点じてん続投ぞくとう文革ぶんかくはじまるとりゅう批判ひはんされ1967ねんぜん役職やくしょくから失脚しっきゃく、1969ねん6がつ9にちりゅう迫害はくがいのち病死びょうしし、その翌年よくねんの1970ねん6がつ所属しょぞく中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん参謀さんぼうわり、中国共産党ちゅうごくきょうさんとう中央ちゅうおう委員いいんかいは「国務こくむいん簡素かんそ計画けいかく」を提出ていしゅつ国家こっか体育たいいくきょく名称めいしょう変更へんこうしとしたが、体外たいがい名称めいしょうはそのまま保持ほじした。1972ねんには国務こくむいん指揮しきもどされ、名称めいしょうを「中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく体育たいいく委員いいんかい」(運動うんどう文字もじった)に改変かいへんされた。1998ねん3がつ組織そしき改変かいへん一部いちぶ機能きのう解体かいたいして民間みんかん機関きかん中華ちゅうか全国ぜんこく体育たいいく総会そうかいなどに移設いせつしたうえ現行げんこう国家こっか体育たいいく総局そうきょくあらためた。この改変かいへんは1998ねんだいきゅう全国ぜんこく人民じんみん代表だいひょう大会たいかいだいいち会議かいぎ国務こくむいん改革かいかくあん承認しょうにんしたのち、4がつ6にち設立せつりつした。局長きょくちょうは2016ねん11月-2022ねん7がつ中国ちゅうごくオリンピック委員いいんかい主席しゅせき兼任けんにんしている苟仲ぶん、2022ねん7がつ以降いこう~2023ねん現在げんざい高志こうしである。

これは日本にっぽんスポーツちょう該当がいとうするが、日本にっぽんのスポーツちょう文部もんぶ科学かがくしょうした付随ふずいした外局がいきょくあつかいなのにたいして、中国ちゅうごくのは国務こくむいん内閣ないかく直属ちょくぞくとなっており、省庁しょうちょうとしてのあつかいが中央ちゅうおう省庁しょうちょう待遇たいぐう正部しょうぶ级)と、日本にっぽんのスポーツちょうよりかくじょうとなっている。これは、中国ちゅうごく建国けんこくした毛沢東もうたくとう学生がくせい時代じだいの1917ねん体育たいいく研究けんきゅう発表はっぴょうし「体育たいいく精神せいしん肉体にくたいにいかなる影響えいきょうおよぼすか、そしてうごくことによって身体しんたいかく部位ぶいきたえることの重要じゅうようせい」をいていたためである。この1917ねん時点じてん中国ちゅうごくでは、「からだうごかすことは下品げひんなこと」としてからだうごかさないことがいこととみなされてきたため、この論文ろんぶん当時とうじ衝撃しょうげきあたえて画期的かっきてきとされ、毛沢東もうたくとうるきっかけとなった(翌年よくねん政治せいじ運動うんどう開始かいし)。このような経緯けいいもあり、1949ねん10がつ中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく成立せいりつ建国けんこくするとすぐに体育たいいく組織そしき結成けっせいうごきがはじまり、労働ろうどうしゃ人民じんみんのための体育たいいく政策せいさく発表はっぴょうされた[2]。ようやく準備じゅんびととのった1952ねんには毛沢東もうたくとうは「発展はってん体育たいいく運動うんどう 増強ぞうきょう人民じんみん体質たいしつ」と発破はっぱをかけ、また「体操たいそう球技きゅうぎ,マラソン、登山とざん水泳すいえい太極拳たいきょくけんをはじめ、様々さまざま体育たいいく活動かつどうおこなうこと、つまりは、できるものならなんでもやるよう提唱ていしょうしなければならない」とのスローガンを発表はっぴょうした[3]。また、1958ねんには毛沢東もうたくとう体育たいいく研究けんきゅう政府せいふ主導しゅどう再掲さいけいするようになり、1960ねんには「愛国あいこく衛生えいせい運動うんどうをふたたび発動はつどうすることをめいじた指示しじのなかで、体操たいそう球技きゅうぎあし登山とざん水泳すいえい太極拳たいきょくけんなどの体育たいいく運動うんどう提唱ていしょうするようびかけた」[4]さらには毛沢東もうたくとう国家こっか主席しゅせきみずからが長江ながえおよるパフォーマンスを40かいえる複数ふくすうおこな[5]かえなん体操たいそう登山とざん水泳すいえい太極拳たいきょくけんなどの実施じっしびかけると、それらをけて1965ねん5がつ21にち人民じんみん解放かいほうぐんそう参謀さんぼうそう政治せいじ水泳すいえい強化きょうかため指示しじ[6]たり、あるいは中国ちゅうごく繁栄はんえいのためにスポーツに真剣しんけんむことをちか民衆みんしゅうおおきく報道ほうどうされるなど、「スポーツを娯楽ごらくとらえ、その延長線えんちょうせんじょう健康けんこうがある」と認知にんちする日本にっぽんちがい、中国ちゅうごくでは「国民こくみん体力たいりょく国力こくりょく直結ちょっけつし、最終さいしゅうてきには国家こっか運命うんめい軍事ぐんじりょく影響えいきょうする」ととらえて国家こっか規模きぼ重視じゅうしする政策せいさく観点かんてんちがいが担当たんとう官庁かんちょうあつかいのている。

国家こっか体育たいいく総局そうきょく所属しょぞくするかく団体だんたいから構成こうせいされる民間みんかん団体だんたい中華ちゅうか全国ぜんこく体育たいいく総会そうかいであるが、事実じじつじょう半官半民はんかんはんみんであり、形式けいしきじょう民間みんかん団体だんたいだが、実態じったい国家こっか体育たいいく総局そうきょく外局がいきょくともばれる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 自力じりきにちちゅう太極拳たいきょくけん交流こうりゅうかんする研究けんきゅう : 「簡化じゅうよんしき太極拳たいきょくけん」の誕生たんじょうから日本にっぽんへの太極拳たいきょくけん移入いにゅう経緯けいいについて」『日本体育大学にほんたいいくだいがく紀要きようだい35かんだい2ごう日本体育大学にほんたいいくだいがく、2006ねん3がつ、147-158ぺーじISSN 0285-0613CRID 1050001201665658368 
  • 高嶋たかしまわたる文化ぶんかだい革命かくめい毛沢東もうたくとう水泳すいえい京都大学きょうとだいがく人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ附属ふぞく現代げんだい中国ちゅうごく研究けんきゅうセンター、2020ねん2がつ、249-274ぺーじhdl:2433/269089https://hdl.handle.net/2433/269089 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • 中華ちゅうか全国ぜんこく体育たいいく総会そうかい - 中国ちゅうごくのスポーツしょ団体だんたいたばねる全国ぜんこく体育たいいく連盟れんめい改編かいへんまえ国家こっか体育たいいく総局そうきょく前身ぜんしん分割ぶんかつして設立せつりつされた民間みんかん団体だんたい
  • 北京ぺきん体育たいいく大学だいがく - 国家こっか体育たいいく総局そうきょく傘下さんか大学だいがく名前なまえていることから北京ぺきん大学だいがくあるいは北京ぺきん大学だいがく体育たいいく学部がくぶ誤解ごかいされることがあるがべつ大学だいがくである。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]