ISSN
ISSN(International Standard Serial Number、
概要
[ISSNは、
ISSNの構成
[ISSNは8
Linking ISSN
[ISSNネットワークは
Electronic ISSN
[脚注
[- ^ “
国立 国会図書館 サーチについて > ヘルプ”.国立 国会 図書館 . 2018年 4月 4日 閲覧 。 - ^ “オープンアクセスジャーナル
出版 のためのオンラインガイド >準備 ”.大学 共同 利用 機関 法人 情報 ・システム研究 機構 国立 情報 学 研究所 (NII). 2018年 4月 4日 閲覧 。 - ^ ISSN International Centre. “ISSN and ISO standards”. 2012
年 12月17日 閲覧 。 - ^
日本工業規格 (2012年 9月 20日 ). “JIS X 0306:2012 (ISO 3297:2007) JIS X国際 標準 逐次 刊行 物 番号 (ISSN)”.日本 工業 標準 調査 会 . pp. 1-21. 2018年 4月 4日 閲覧 。 - ^
小山 順一郎 [KOYAMA Junichiro]「ISSN(国際 標準 逐次 刊行 物 番号 )、ISSNネットワークと日本 センター:紹介 と今後 の課題 について」『情報 管理 』第 50巻 第 3号 、国立 研究 開発 法人 科学 技術 振興 機構 、2007年 、144-154頁 、doi:10.1241/johokanri.50.144、ISSN 0021-7298、NAID 130000072450、NCID AN00116534。 - ^
日本工業規格 2012, p. 1. - ^
日本工業規格 2012, p. 3. - ^
日本工業規格 2012, p. 4.
参考 資料
[- National Serials Data Program (1977). ISSN--key title register. Library of Congress. ISBN 0844401862. NCID BA61736765
鈴木 恭子 「国際 標準 逐次 刊行 物 番号 (ISSN)」『情報 と科学 の技術 』第 38巻 第 9号 、1988年 、497-499頁 。加藤 徹 「ごぞんじですか? PART 2 ISSN」『専門 図書館 』第 158号 、専門 図書館 協議 会 、1996年 、60-61頁 、ISSN 0385-0188、NCID AN0035647X。吉 間 仁子 、吉本 どんど[画 ]「ことばの泉 知 る知 る見知 る ISSN」『情報 管理 』第 43巻 第 10号 、科学技術振興事業団 科学 技術 情報 事業 本部 、2001年 1月 、944-945頁 、doi:10.1241/johokanri.43.944、ISSN 00217298、NCID AN00116534、2013年 1月 22日 閲覧 。- “JIS X 0306:2012
国際 標準 逐次 刊行 物 番号 (ISSN)”.日本 工業 標準 調査 会 (2012年 9月 20日 ). 2018年 4月 4日 閲覧 。