(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国家再建最高会議 - Wikipedia コンテンツにスキップ

国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
國家こっか再建さいけん最高さいこう會議かいぎ
국가재건최고회의 (韓国かんこく)
國家こっか再建さいけん最高さいこう會議かいぎ (韓国かんこく)
国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ紋章もんしょう
概要がいよう
創設そうせつねん 1961ねん5がつ19にち
解散かいさんねん 1963ねん12月16にち
対象たいしょうこく  大韓民国だいかんみんこく
地域ちいき 朝鮮半島ちょうせんはんとう休戦きゅうせんせん以南いなん地域ちいき
政庁せいちょう所在地しょざいち  大韓民国だいかんみんこく ソウル特別とくべつ
現行げんこう憲法けんぽう 国家こっか再建さいけん非常ひじょう措置そちほう
政体せいたい 軍事ぐんじ政権せいけん
寡頭せい
単一たんいつ国家こっか
代表だいひょう 大統領だいとうりょう形式けいしきじょう元首げんしゅ
  • いん潽善(1960ねん8がつ12にち-1962ねん3がつ24にち
    国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ議長ぎちょう実権じっけん掌握しょうあく
  • ちょうみやこ(1961ねん5がつ19にち-1961ねん7がつ3にち
  • ぼく正煕せいき(1961ねん7がつ3にち-1963ねん5がつ20日はつか
備考びこう
国家こっか再建さいけん非常ひじょう措置そちほうは、国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ立法りっぽう司法しほう行政ぎょうせい三権さんけんあたえる。
だい共和きょうわこく だいさん共和きょうわこく
テンプレートを表示ひょうじ
国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ
 
クーデターをこしたぼく正煕せいき少将しょうしょう中央ちゅうおう、サングラスをかけた人物じんぶつ
各種かくしゅ表記ひょうき
ハングル 국가재건최고회의 
漢字かんじ 國家こっか再建さいけん最高さいこう會議かいぎ
発音はつおん クッカチェゴンチェゴフェウィ
英語えいご Supreme Council for National Reconstruction
テンプレートを表示ひょうじ
国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ議長ぎちょうはた
この時期じき国旗こっき
この時期じきくにあきら

国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ(こっかさいけんさいこうかいぎ)、略称りゃくしょう最高さいこう会議かいぎ」は、1961ねん5・16軍事ぐんじクーデターから1963ねんだいさん共和きょうわこく成立せいりつまでのあいだ大韓民国だいかんみんこく存在そんざいした軍事ぐんじ政権せいけんで、クーデター直後ちょくごの5がつ19にち軍事ぐんじ革命かくめい委員いいんかい以下いか革命かくめい委員いいんかい」)が名称めいしょう改称かいしょうしたものである。クーデター支持しじする韓国かんこくぐん陸軍りくぐん士官しかん学校がっこう8期生きせいによって主要しゅようメンバーが構成こうせいされ、ぼく正煕せいき実権じっけん掌握しょうあくしていた。

概説がいせつ[編集へんしゅう]

クーデター直後ちょくごの5がつ19にち革命かくめい委員いいんかい名称めいしょう国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ以下いか最高さいこう会議かいぎ」)に改称かいしょうし、議長ぎちょうちょうみやこ中将ちゅうじょうふく議長ぎちょうぼく正煕せいき少将しょうしょう就任しゅうにんした。同時どうじに14の分科ぶんか委員いいんかい委員いいんちょう選出せんしゅつした[1]

国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎだんおさむ4294ねん5がつ20にちけ)[1]
職位しょくい 人数にんずう 氏名しめい 備考びこう
議長ぎちょう 1 陸軍りくぐん中将ちゅうじょうちょうみやこ 失脚しっきゃくし、1961ねん7がつ3にちはん革命かくめい容疑ようぎ逮捕たいほ
ふく議長ぎちょう 1 陸軍りくぐん少将しょうしょうぼく正煕せいき 1961ねん7がつ2にち最高さいこう会議かいぎ議長ぎちょう就任しゅうにん
議員ぎいん 28 全員ぜんいん軍事ぐんじ革命かくめい委員いいんかい委員いいん
顧問こもん 2 きむ弘一こういちきむひがしかわ
分科ぶんか委員いいん 14
  • 行政ぎょうせい致成
  • 内務ないむぼくまどかあきら
  • 財政ざいせいぶんしゅん
  • 法務ほうむすずずみ
  • 外務がいむ国防こくぼうやなぎよう
  • 文教ぶんきょうまごあきら
  • 建設けんせつかね
  • 農林のうりんていゆう
  • 商工しょうこう柳原やなぎはらしょく
  • 保健ほけん社会しゃかいよしざいごう
  • 交通こうつうきむじゅん
  • 逓信ていしんたま昌鎬しょうこう
  • 公報こうほうそうさん
  • 公安こうあんかんつよしふるえ
全員ぜんいん議員ぎいんによる兼任けんにん
出典しゅってんいんけいあきら分断ぶんだん韓国かんこく政治せいじ』239ぺーじ
国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎによる任命にんめいだんおさむ4294ねん5がつ20にちけ)[1]
職位しょくい 氏名しめい
各部かくぶ連絡れんらくはん団長だんちょう ちょうざいよし陸軍りくぐんじゅんしょう
歩兵ほへいだいはち師団しだんちょう ちぇあまね鍾陸ぐんじゅんしょう
ソウル特別とくべつ市長しちょう いんやすし陸軍りくぐんじゅんしょう
長官ちょうかん

最高さいこう会議かいぎは61ねん6がつ6にち国家こっか再建さいけん非常ひじょう措置そちほう以下いか非常ひじょう措置そちほう」)を制定せいてい公布こうふした。どうほうだい2じょう規定きていで「軍事ぐんじ革命かくめい完遂かんすい施行しこうされるべきそう選挙せんきょによって政府せいふ樹立じゅりつされるまで、最高さいこう会議かいぎ大韓民国だいかんみんこく最高さいこう統治とうち機関きかんとしての地位ちいゆうする」として最高さいこう会議かいぎ韓国かんこく唯一ゆいいつ最高さいこう統治とうち機関きかんであることを明確めいかくにした。また国会こっかい権限けんげんについても最高さいこう会議かいぎがこれを行使こうしすることとなった。これによって最高さいこう会議かいぎは1963ねん12月17にちだい6だい国会こっかい召集しょうしゅうによって民政みんせい樹立じゅりつされるまでの期間きかん韓国かんこく唯一ゆいいつ最高さいこう統治とうち機関きかんとしての機能きのうたすことになった。

経緯けいい[編集へんしゅう]

ぼく正煕せいき少将しょうしょうひきいる韓国かんこくぐん一派いっぱは、1961ねん5月16にちぐん派遣はけんしてソウル掌握しょうあくし、だい共和きょうわこくまくじた。ほおは、ぐん政治せいじもとめるぐん幹部かんぶ一派いっぱ一員いちいんであり、だい共和きょうわこく腐敗ふはい自由じゆう主義しゅぎ政策せいさくによる社会しゃかい運動うんどう放任ほうにんだいいち共和きょうわこくはん民主みんしゅてき活動かつどう不正ふせい活動かつどうかかわった公職こうしょく関係かんけいしゃ追放ついほう措置そちたいして不満ふまんいたことが、政権せいけん掌握しょうあくうごきにいたった理由りゆうとされている

早期そうき政府せいふ民政みんせい復帰ふっきさせることを公約こうやくとしており、1962ねん12月2にち国民こくみん投票とうひょうで78%の賛成さんせいけたことを根拠こんきょに、大韓民国だいかんみんこくふたた大統領だいとうりょうせいによる共和きょうわ憲政けんせい体制たいせいへともどすことを決定けっていした。そして同年どうねん12月26にちに、憲法けんぽう改正かいせい実施じっしして大統領だいとうりょう権力けんりょく集中しゅうちゅうさせるだいさん共和きょうわこく憲法けんぽう制定せいていされた。当初とうしょぼく正煕せいきぐん幹部かんぶつぎ選挙せんきょ公職こうしょくもとめないと誓約せいやくしていた。しかし、結果けっかてきにはぼく正煕せいき1963ねん10月の大統領だいとうりょう選挙せんきょ辛勝しんしょう当選とうせん、11月のだい6だいそう選挙せんきょ民政みんせい移譲いじょうへの態勢たいせいととのえたのちの1963ねん12月16にち最高さいこう会議かいぎ解散かいさんした。そしてよく17にち国会こっかい召集しょうしゅう大統領だいとうりょう就任しゅうにん宣誓せんせいしきおこなわれ、だいさん共和きょうわこく発足ほっそくした。

経済けいざい[編集へんしゅう]

最高さいこう会議かいぎは、大韓民国だいかんみんこく史上しじょうはじめて経済けいざい開発かいはつ計画けいかく政策せいさくとして実施じっしした政府せいふであり、だいいちヵ年かねん計画けいかく1962ねんから実施じっしされた。これに先立さきだち、だい共和きょうわこく経済けいざい開発かいはつ計画けいかく策定さくていしていたが、それらの計画けいかく実施じっしすることができずにいた。そのため革命かくめい委員いいんかいだい共和きょうわこく計画けいかくをそのまま転用てんようしたとの見方みかたもある。ぼく正煕せいき国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ議長ぎちょうケネディ米国べいこく大統領だいとうりょう韓国かんこくぐんベトナム戦争せんそう参戦さんせん承認しょうにんもとめたが拒絶きょぜつされた[2]。しかし、ケネディ大統領だいとうりょう暗殺あんさつされ、ジョンソン大統領だいとうりょうになると韓国かんこくぐんのベトナム参戦さんせん承認しょうにんされ、アメリカからだい規模きぼ軍需ぐんじゅ物資ぶっし受注じゅちゅう兵士へいしへの給料きゅうりょう支払しはらわれることにより経済けいざいうるおおおくの財閥ざいばつ誕生たんじょうした[2]ぼく正煕せいき国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ議長ぎちょう訪日ほうにちし、にちかん基本きほん条約じょうやく締結ていけつけて交渉こうしょうはじ日本にっぽんからだい規模きぼ経済けいざい援助えんじょ筋道すじみちけた。軍事ぐんじ政権せいけんによる外貨がいか獲得かくとく政策せいさくにより、計画けいかくてき経済けいざい発展はってん政策せいさく可能かのうとなりだいさん共和きょうわこくだいよん共和きょうわこくでも実施じっしされ、経済けいざいてき最貧さいひんこくであった大韓民国だいかんみんこくに「漢江かんこう奇跡きせき」とばれる経済けいざい発展はってんをもたらした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 官報かんぽうだいせんはちひゃくろくじゅうごう”. 국가기록원 기록물뷰어 (だんおさむ4294ねん5がつ20日はつか). 2022ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 韓国かんこく ぐん企業きぎょうもベトナム参戦さんせん”. 朝日新聞あさひしんぶん (2008ねん1がつ28にち). 2008ねん4がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2008ねん4がつ29にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]