(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国民所得 - Wikipedia コンテンツにスキップ

国民こくみん所得しょとく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

国民こくみん所得しょとく(こくみんしょとく、national income、略称りゃくしょう:NI)とは、国民こくみん全体ぜんたい所得しょとく総額そうがくのこと。経済けいざい活動かつどう生産せいさんされた付加ふか価値かち配分はいぶんされて個人こじん法人ほうじん経済けいざい主体しゅたい)の所得しょとくとなるから、これは付加ふか価値かち総額そうがくとらえることができる。経済けいざい活動かつどう規模きぼあらわ指標しひょうである。

使用しよう目的もくてきちがいから、経済けいざい活動かつどう集計しゅうけい方法ほうほうには下表かひょうのようになにどおりもある。各々おのおの詳細しょうさいについては、かくリンクさき参照さんしょうのこと。

海外かいがいからの移転いてん -
のぞ ふく -
国内こくないそう生産せいさん
(GDP)
国民総生産こくみんそうせいさん
(GNP)
-
国内こくないじゅん生産せいさん
(NDP)
国民こくみんじゅん生産せいさん
(NNP)
資本しほん減耗げんもう減価げんか償却しょうきゃく)をのぞ
国内こくない所得しょとく 国民こくみん所得しょとく
(NI)
間接かんせつぜいのぞき、補助ほじょきんくわえる

マクロ経済けいざいがくしゅとして国民こくみん所得しょとくおおきさにかんする学問がくもんである。狭義きょうぎ国民こくみん所得しょとくうえひょうの NI をすが、上記じょうきのいずれをもちいているとかんがえても本質ほんしつてきちがいはない。通常つうじょうはそれらをまとめてたん所得しょとくしょうする。

所得しょとく恒等こうとうしき[編集へんしゅう]

付加ふか価値かち合計ごうけい最終さいしゅう生産せいさんざい価値かちひとしい。最終さいしゅう生産せいさんざいを、生産せいさん関与かんよしない消費しょうひと、つぎ生産せいさんのための投資とうしとにけると、

所得しょとく消費しょうひ投資とうし

つねつ。(より厳密げんみつには、政府せいふ支出ししゅつ経常けいじょう収支しゅうし(≡輸出ゆしゅつ輸入ゆにゅう)を考慮こうりょして、

所得しょとく消費しょうひ投資とうし政府せいふ支出ししゅつ経常けいじょう収支しゅうし

つねつ。)これを所得しょとく恒等こうとうしきという。

これらの恒等こうとうしきつね成立せいりつするものだが、ここでいう投資とうしなかには、結果けっかとして発生はっせいしてしまった在庫ざいこ投資とうし余剰よじょう在庫ざいこ)がふくまれていて、一般いっぱん企業きぎょう意図いとした結果けっかではない。その場合ばあい企業きぎょう生産せいさん規模きぼ縮小しゅくしょうするので、所得しょとく縮小しゅくしょうする。ぎゃく在庫ざいこ投資とうしがマイナスの場合ばあいには、企業きぎょう生産せいさん規模きぼ拡大かくだいするので、所得しょとく拡大かくだいする。ここで、投資とうし在庫ざいこ投資とうしふくまないものとして定義ていぎした場合ばあい所得しょとく規模きぼ企業きぎょう意図いとした投資とうしがく適合てきごうする規模きぼすなわ

所得しょとく消費しょうひ投資とうし
また所得しょとく消費しょうひ投資とうし政府せいふ支出ししゅつ経常けいじょう収支しゅうし

つような規模きぼ均衡きんこうする。

まとめると、投資とうし在庫ざいこ投資とうしふくめて定義ていぎするとつね所得しょとく恒等こうとうしき成立せいりつするが、投資とうし在庫ざいこ投資とうしふくまないものとして定義ていぎすると、所得しょとく水準すいじゅん調整ちょうせいされないかぎり、「所得しょとく消費しょうひ投資とうし」は成立せいりつしない。

投資とうし-貯蓄ちょちく恒等こうとうしき投資とうし-貯蓄ちょちく均衡きんこう[編集へんしゅう]

一方いっぽう付加ふか価値かち経済けいざい主体しゅたい配分はいぶんされ、一部いちぶ消費しょうひてられ、のこりは貯蓄ちょちくされるから、

所得しょとく消費しょうひ貯蓄ちょちく

つねつ。これを所得しょとく恒等こうとうしきてはめると、

所得しょとく消費しょうひ投資とうし消費しょうひ貯蓄ちょちく

となり、両辺りょうへん重複じゅうふくしている消費しょうひのぞくと、

投資とうし貯蓄ちょちく

つねつ。(より厳密げんみつには、租税そぜい考慮こうりょして、

投資とうし政府せいふ支出ししゅつ経常けいじょう収支しゅうし貯蓄ちょちく租税そぜい

つねつ。)これを投資とうし-貯蓄ちょちく恒等こうとうしきという。

さき説明せつめいした論理ろんりにより、所得しょとく規模きぼ生産せいさん規模きぼ(そして所得しょとく)の調整ちょうせいつうじて、企業きぎょう意図いとした投資とうしがく貯蓄ちょちくがくひとしくなるような規模きぼすなわ

投資とうし貯蓄ちょちく
また投資とうし + (政府せいふ支出ししゅつ租税そぜい)= 貯蓄ちょちく経常けいじょう収支しゅうし

つような規模きぼ均衡きんこうする。これを投資とうし-貯蓄ちょちく均衡きんこうという。(この場合ばあい投資とうしには在庫ざいこ投資とうしふくまれていないことに注意ちゅうい。)これは、貯蓄ちょちく経常けいじょう赤字あかじ経済けいざいから漏出ろうしゅつしたぶん投資とうし財政ざいせい赤字あかじ補填ほてんしなければ、経済けいざい規模きぼ縮小しゅくしょうする、ということをしめしており、マクロ経済けいざいがく基本きほん命題めいだいである。

部門ぶもんあいだ収支しゅうし関係かんけい[編集へんしゅう]

さきてきた投資とうし-貯蓄ちょちく恒等こうとうしきより

投資とうし貯蓄ちょちく) + (政府せいふ支出ししゅつ租税そぜい) + 経常けいじょう収支しゅうし ≡ ゼロ

すなわち、

投資とうし超過ちょうかがく財政ざいせい赤字あかじがく経常けいじょう収支しゅうし ≡ ゼロ

つねにつ。したがって、アメリカのように投資とうし超過ちょうか財政ざいせい赤字あかじくにかなら経常けいじょう収支しゅうし赤字あかじである。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]