(Translated by https://www.hiragana.jp/)
堀潮 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ほりうしお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ほり うしお(ほり うしお、1892ねん明治めいじ25ねん6月1にち - 1966ねん昭和しょうわ41ねん4がつ18にち)は、日本にっぽん思想しそう史家しかせんもんイギリス政治せいじ思想しそう経済けいざい思想しそう一橋大学ひとつばしだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ

人物じんぶつ経歴けいれき[編集へんしゅう]

熊本くまもとけん玉名たまなぐん長洲ながすまち出身しゅっしん[1]熊本くまもと商業しょうぎょう学校がっこう (げん熊本くまもと県立けんりつ熊本くまもと商業しょうぎょう高等こうとう学校がっこう在学ざいがくちゅう、のちに同僚どうりょうとなる村瀬むらせげん師事しじ[1]。1911ねん朝鮮ちょうせん銀行ぎんこう入行にゅうこう。1918ねん東京とうきょう高等こうとう商業しょうぎょう学校がっこうげん一橋大学ひとつばしだいがく本科ほんか卒業そつぎょう[2]外交がいこうかんこころざして、1920ねん同校どうこう専攻せんこう領事りょうじ専攻せんこう卒業そつぎょう[3][2]東京とうきょうではのちに尺八しゃくはち演奏えんそうとなった同郷どうきょう吉田よしだはるふうおよびそのははとともに、筑土八幡つくどはちまんまち長屋ながや一隅いちぐうりて生活せいかつした[4]

1920ねんほりひかりかめ教授きょうじゅわれ文部省もんぶしょう在外ざいがい研究けんきゅういんとなるため[2]法政大学ほうせいだいがく教授きょうじゅおよ明治めいじ学院がくいん教授きょうじゅ就任しゅうにん[2][5]

1922ねん大学だいがく退職たいしょくし、文部省もんぶしょう在外ざいがい研究けんきゅういんとしてヨーロッパ留学りゅうがくし、植村うえむら正久まさひさすすめでイギリス社会しゃかい思想しそう研究けんきゅうこころざし、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスハロルド・ラスキ研究けんきゅうしつはいるとともに、ELSPで、エリー・アレヴィ英語えいごばんにも師事しじした[2]。1925ねん帰国きこくし、和歌山わかやま高等こうとう商業しょうぎょう学校がっこうげん和歌山大学わかやまだいがく教授きょうじゅ就任しゅうにん[6][2]。1930ねんから同校どうこう産業さんぎょう研究けんきゅう常務じょうむ理事りじつとめるとともに、1931ねんまで東京とうきょう関税かんぜい制度せいど研究けんきゅう[7]

1931ねん東京とうきょう商科しょうか大学だいがくげん一橋大学ひとつばしだいがく学生がくせい主事しゅじけんせん門部かとべ教授きょうじゅ[2]。1937ねん東京とうきょう商科しょうか大学だいがく教授きょうじゅ[8]東京とうきょう商科しょうか大学だいがく主事しゅじ[9]。1940ねんじょせい[10]郷里きょうり熊本くまもと熊本短期大学くまもとたんきだいがく熊本商科大学くまもとしょうかだいがくへの昇格しょうかくさいには、村瀬むらせとともに上原うえはらせんろくもと学長がくちょうへのぎをおこなうなどした[1]。1950ねん一橋大学ひとつばしだいがく教授きょうじゅ[11]一橋大学ひとつばしだいがく厚生こうせい補導ほどう部長ぶちょう事務じむ取扱とりあつかい[12]。1956ねん定年ていねん退職たいしょく一橋大学ひとつばしだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ[2]。1966ねんじょせいよんくんさんとう旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう受章じゅしょう[13]特旨とくしもっじょしたがえさん[14]せんもんはイギリス政治せいじ思想しそう経済けいざい思想しそう[15]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 熊本商科大学くまもとしょうかだいがく昇格しょうかく阿久津あくつ文庫ぶんこ産業さんぎょう経営けいえい研究けんきゅう = Studies of economics and business (31):2012.3
  2. ^ a b c d e f g h ほりうしお名誉めいよ教授きょうじゅ年譜ねんぷいちきょう論叢ろんそう037かん3ごう (1957.3)
  3. ^ 東京とうきょう商科しょうか大学だいがく一覧いちらん 昭和しょうわ11年度ねんど
  4. ^ はれふう随筆ずいひつ
  5. ^ 人事じんじ興信録こうしんろく だい12はん(昭和しょうわ14ねん) した
  6. ^ 和歌山わかやまだかしょうじゅうねん
  7. ^ 和歌山わかやまだかしょうじゅうねん
  8. ^ 官報かんぽう 1937ねん02がつ06にち
  9. ^ 東京とうきょう商科しょうか大学だいがく一覧いちらん 昭和しょうわ17年度ねんど
  10. ^ 官報かんぽう 1940ねん03がつ02にち
  11. ^ 官報かんぽう 1950ねん02がつ14にち
  12. ^ 官報かんぽう 1950ねん01がつ13にち
  13. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ41ねん本紙ほんしだい11818ごう 13ぺーじ
  14. ^ 昭和しょうわ41ねん本紙ほんしだい11819ごう 11ぺーじ
  15. ^ 本邦ほんぽう著述ちょじゅつ著作ちょさく目録もくろく索引さくいん稿こう 明治めいじ以降いこう社会しゃかい科学かがく関係かんけいしゃ (一橋大学ひとつばしだいがく附属ふぞく図書館としょかん参考さんこう資料しりょう ; 1) 図書としょ 川崎かわさきみさお へん 一橋大学ひとつばしだいがく附属ふぞく図書館としょかん, 1965
先代せんだい
上田うえだ貞次郎ていじろう
東京とうきょう商科しょうか大学だいがく主事しゅじ
1937ねん - 1944ねん
次代じだい
ふじはんわたる