(Translated by https://www.hiragana.jp/)
外膜 - Wikipedia コンテンツにスキップ

そとまく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
食道しょくどうかべそう
1.粘膜ねんまく
2.粘膜ねんまく下層かそう
3.すじそう
4.そとまく
5.よこもんすじ
6.Striated and smooth
7.平滑へいかつすじ
8.粘膜ねんまくすじいた
9.食道しょくどうせん

そとまく(がいまく、えい: adventitia)は、器官きかん血管けっかん、その構造こうぞうにおける結合けつごう組織そしきさい外層がいそうたとえば、tunica adventitiaとばれる動脈どうみゃくつつ結合けつごう組織そしき動脈どうみゃくとは無関係むかんけいであるとみなされている。そとまく役割やくわりはある程度ていど器官きかんつつ組織そしきそうである漿膜より優先ゆうせんする。腹部ふくぶにおいては、腹部ふくぶかあるいは腹部ふくぶ後方こうほうかにより器官きかんつつまくそとまくと漿膜にかれる。

  • 腹部ふくぶ器官きかんは漿膜につつまれる(ちゅうかわそう、臓側腹膜ふくまく)。
  • 腹部ふくぶ後方こうほう器官きかんそとまくつつまれる(うとせい結合けつごう組織そしき)。

消化しょうかかんにおいて、そとすじそうおおくは漿膜によって境界きょうかいされる。しかし、胸部きょうぶ食道しょくどう上部じょうぶ結腸けっちょう直腸ちょくちょうそとすじそうそとまくによって境界きょうかいされる(十二指腸じゅうにしちょうそとすじそう両者りょうしゃによって境界きょうかいされる).。
胆嚢たんのう結合けつごう組織そしきそとまくによって肝臓かんぞう表面ひょうめんと、その表面ひょうめんとは漿膜によって境界きょうかいされる。


細菌さいきんにおいてはそとまく(outer membrane)はグラム陰性いんせいきんみとめられる構造こうぞうである。リポとう主成分しゅせいぶんとする。グラム陰性いんせいきんはこのそとまくグラム陽性ようせいきん細胞さいぼうまく相当そうとうするうちまくつつみ、この内外ないがいまくあいだペリプラズム空間くうかんつ。グラム陽性ようせいきんでも存在そんざいする細菌さいきん細胞さいぼうかべペプチドグリカンはこのペリプラズム空間くうかん存在そんざいする。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]