多元的たげんてき無知むち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

多元的たげんてき無知むち(たげんてきむち、えい: pluralistic ignorance)とは、特定とくてい社会しゃかいてき集団しゅうだん構成こうせいいんられるバイアスの一種いっしゅである[1][2]多元的たげんてき無知むち社会しゃかい心理しんりがくにおいて、集団しゅうだん過半数かはんすう任意にんいのある条件じょうけん否定ひていしながらも、他者たしゃれることを想定そうていしそれに沿った行動こうどうをしている状況じょうきょう[3]。いいかえれば「だれしんじていないが、だれもが『だれもがしんじている』としんじている」と表現ひょうげんできる。

また多元的たげんてき無知むち傍観ぼうかんしゃ効果こうか好例こうれいである[4]他者たしゃがある特定とくてい行動こうどうをしない場合ばあい、その行動こうどう適当てきとう他者たしゃしんじている可能かのうせい考慮こうりょ傍観ぼうかんしゃ行動こうどう自制じせいしがちである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

多元的たげんてき無知むちは、多岐たきにわたる協和きょうわ関連かんれんしている。そして一般いっぱんてき交友こうゆう関係かんけいにおいて自身じしん異分子いぶんしなす傾向けいこうにある。そして自身じしん周囲しゅういひとくらべて、無知むちで、保守ほしゅてきで、冷淡れいたんであり、無能むのうであるとかんがえる傾向けいこうにある(ダニング=クルーガー効果こうかとはせい反対はんたい影響えいきょうおよぼす)。 そして自身じしん嫌悪けんおかんいだくことで、所属しょぞくする集団しゅうだん疎外そがいされやすい。 また集団しゅうだん広範囲こうはんい支持しじうしなった政策せいさく慣行かんこう固執こしつする原因げんいんとなる。たとえば大学生だいがくせいだい酒飲さけのみであろうと固執こしつしたり、企業きぎょう失敗しっぱいする経営けいえい戦略せんりゃく固執こしつしたり、政府せいふ不人気ふにんき外交がいこう政策せいさく固執こしつしたりするのはそのさいたるものである。 つまり多元的たげんてき無知むち集団しゅうだん長期ちょうきてき有益ゆうえき行動こうどうさまたげとなる要因よういんとなる。

ただし教育きょういくつうじて、多元的たげんてき無知むち払拭ふっしょくしその効果こうか軽減けいげんすることができる。 たとえば、アルコール依存いぞん学生がくせい飲酒いんしゅりょう一定いってい期間きかんらさせ、その生活せいかつ快適かいてき理解りかいさせることにより、依存いぞんめさせることができる。 現在げんざい、アメリカの大学だいがくでは実際じっさい若年じゃくねんアルコール依存いぞんしょうしゃへの治療ちりょうほうとしてこの方法ほうほう採用さいようしており、大学だいがくでの飲酒いんしゅ問題もんだい対処たいしょしている[5]

研究けんきゅう[編集へんしゅう]

デボラ・プレンティス英語えいごばんとデイル・ミラー(Dale T. Miller)は、大学だいがくない飲酒いんしゅ習慣しゅうかん生徒せいと私生活しせいかつ充実じゅうじつ平均へいきんよりもはるかにひくいことを発見はっけんした。 男性だんせい場合ばあい大量たいりょう飲酒いんしゅへの抵抗ていこうりアルコール依存いぞんしょうとなりやすい。 一方いっぽう女性じょせい大学だいがくない孤立こりつしがちであることが判明はんめいした。おそらく大学だいがくないでの飲酒いんしゅかんする常識じょうしき女性じょせいよりも男性だんせい中心ちゅうしんであることが原因げんいんで、男性だんせいのような変化へんかつからなかった[6]。また多元的たげんてき無知むちは、飲酒いんしゅだけでなく、ギャンブル、喫煙きつえん、そして菜食さいしょく主義しゅぎしゃあいだなやまされている[7]研究けんきゅうによると後者こうしゃは、認知にんちてき協和きょうわではなく、社会しゃかいてきネットワーク構造こうぞうじょう問題もんだいによってこされる可能かのうせいがある。

多元的たげんてき無知むちという概念がいねんは、フロイド・ヘンリー・オールポート英語えいごばんかれおしであるダニエル・カッツ英語えいごばんリチャード・シャンク英語えいごばんによりかんがえられた [8]かれらは人種じんしゅてき固定こてい観念かんねん偏見へんけん態度たいど変化へんかについて研究けんきゅうし、アドラー心理しんりがく社会しゃかい体制たいせいのつながりの追求ついきゅうにより組織そしき心理しんりがく分野ぶんや発見はっけんをした[よう出典しゅってん]沈黙ちんもく螺旋らせんられるエリザベート・ノエル・ノイマン英語えいごばんメディア・バイアス多元的たげんてき無知むちにつながると主張しゅちょうした[9]

れい[編集へんしゅう]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおける人種じんしゅ差別さべつ悪化あっかさせたのは、多元的たげんてき無知むちのせいである。 おおくのひと差別さべつおこな当時とうじ政権せいけん反対はんたいしたが、ソビエト連邦れんぽう共産党きょうさんとうちからおさえた政権せいけん架空かくう人気にんきさけばれたことで、人々ひとびと他人たにんはその政権せいけん支持しじしているとかんがえた。それによりほとんどのひと自分じぶん政権せいけんたいして反対はんたい表明ひょうめいすることをおそれていた[10]

多元的たげんてき無知むちのもう1つのケースは、飲酒いんしゅ普及ふきゅうしているくに大学生だいがくせい飲酒いんしゅすることによってこる。 学生がくせいたち週末しゅうまつのパーティーや夕方ゆうがた休憩きゅうけい時間じかん飲酒いんしゅをする。その状況じょうきょうでは、周囲しゅうい学生がくせいたち心配しんぱい非難ひなんする兆候ちょうこう公共こうきょうしめすのを躊躇ちゅうちょすることとあいまって大量たいりょう飲酒いんしゅ視認しにんせいたかさにより多元的たげんてき無知むちしょうじる。周囲しゅうい学生がくせいたち大量たいりょう飲酒いんしゅをすることは自身じしんかんがえるよりはるかに気持きもちの行動こうどうであるとしんじてしまうのだ[11]

また、アンデルセン童話どうわはだか王様おうさま[12]は、多元的たげんてき無知むちもちいた有名ゆうめい寓話ぐうわである[13]。 この物語ものがたりでは、2人ふたり詐欺さぎ王国おうこくおろものには不可視ふかし最高さいこうふく王様おうさまつくる。王様おうさま部下ぶか町民ちょうみん全員ぜんいんおろかとられるのをおそれて、ちいさな子供こども王様おうさまふくていないとうまで、ふくえなかったという事実じじつについてだまっていた。 しかしいちその子供こども王様おうさまふくれないとうと、人々ひとびと王様おうさまはだかふくていないとみとめるようになる。

多元的たげんてき無知むち影響えいきょうで、だい多数たすう国民こくみん気候きこう変動へんどうについて沈黙ちんもくしていると非難ひなんされている。アメリカとイギリスの国民こくみんの「圧倒的あっとうてき少数しょうすう」が気候きこう変動へんどう懸念けねんしているが、かれらは自分じぶんたちを少数しょうすうであると誤解ごかいされている[14]。それが公害こうがいこす産業さんぎょうへの気候きこう変動へんどうたいする公的こうてき支援しえん国民こくみん支持しじ過小かしょう評価ひょうかされる一因いちいんとなっていることが示唆しさされている[15]具体ぐたいてきには米国べいこくでは公害こうがい対策たいさくよう国家こっか予算よさんたかいにもかかわらず[16][17]公的こうてき支援しえんたいする国民こくみん認識にんしきははるかにひくくなっている[18]

おとこらしさの規範きはんにどのように準拠じゅんきょすることが期待きたいされるかについての男性だんせい概念がいねんは、多元的たげんてき無知むち追加ついかれいしめしています。 たとえば、ほとんどの男性だんせい性行為せいこうい自慢じまんし、詳細しょうさいべるが、それが他者たしゃには不快ふかいにもかかわらず、自分じぶんのみ不快ふかいであるとかんが少数しょうすうであるとあやまってしんじている。 同時どうじに、男性だんせい性的せいてきなことにかんして自身じしんただしいと保証ほしょうしてもらうことをつよのぞんでいる。 この対立たいりつは、男性だんせい肉体にくたいてきおよび精神せいしんてき健康けんこうだけでなく、社会しゃかいにも有害ゆうがい結果けっかをもたらす可能かのうせいがある[11]

誤解ごかい[編集へんしゅう]

多元的たげんてき無知むちは、 にせ合意ごうい効果こうか対照たいしょうてきはたらきをする。 多元的たげんてき無知むち観点かんてんでは、人々ひとびと内心ないしん軽蔑けいべつしながらも表向おもてむきには他人たにん常識じょうしき信念しんねん支持しじする。たいしてにせ合意ごうい効果こうか観点かんてんでは、人々ひとびとおおくのひと自身じしんおなじようにかんがえると想定そうていする。そして実際じっさいには、他人たにん自分じぶんおなじようにかんがえることはない。 たとえば、多元的たげんてき無知むちが、学生がくせいがアルコールの大量たいりょう摂取せっしゅをすることにつながる。他者たしゃ同様どうようにそうしているとおもいこむからである。だが実際じっさいには、人々ひとびとはアルコールの過剰かじょう摂取せっしゅけたいとかんがえている。ただ自身じしん排斥はいせきされることをおそれ、そのかんがえを言動げんどうさないのである[4]。そしてにせ合意ごうい効果こうかでは、「人々ひとびとがアルコールの過剰かじょう摂取せっしゅたのしんでいないと学生がくせいしんじている」ということである。実際じっさいのところ、人々ひとびと飲酒いんしゅたのしんでいて、そのことをかくしたりはしない。

グリーン、ハウス、ロスが実施じっしした調査ちょうさでは、スタンフォード大学だいがく学生がくせい簡単かんたん状況じょうきょう調査ちょうさひょう使用しようして、にせ合意ごうい効果こうかかんする情報じょうほう収集しゅうしゅうした。 社交しゃこうせい協調きょうちょうせい信頼しんらい冒険ぼうけんしんなどの個性こせい考慮こうりょして、人々ひとびとおこなうべき選択せんたくについてのかんがえをまとめた。 調査ちょうさにより、参加さんかしゃ自分じぶん決定けってい説明せつめいするさいに、「一般いっぱんてき人々ひとびと」として説明せつめいした内容ないようと「典型てんけいてきな」回答かいとうかんがかたもとづいて選択せんたく判断はんだんすることがかった。 ある社会しゃかい集団しゅうだんないで、ある特定とくてい行動こうどうをする命令めいれい内密ないみつあたえられた場合ばあい指示しじしたがった被験者ひけんしゃは、えらんだ選択肢せんたくしが「一般いっぱん人々ひとびとてきである傾向けいこうがあった。たいして、指示しじしたがわなかった被験者ひけんしゃは、「一般いっぱん人々ひとびと」とはことなる選択せんたくをした。 指示しじへの従順じゅうじゅんさ「一般いっぱん人々ひとびとてき行動こうどうをとるかの相関そうかんせいあきらかである[19]多元的たげんてき無知むちにせ合意ごうい効果こうかの2つはおな社会しゃかい規範きはん前提ぜんてい構築こうちくされているようにえる。しかしうえべた現象げんしょうたいしてその2つは完全かんぜん反対はんたい立場たちばる。 にせ合意ごうい効果こうかは、結果けっか予測よそくするさいに、人々ひとびとは「大衆たいしゅう自分じぶんたちの意見いけん同意どういする」ことを想定そうていし、問題もんだいについて大衆たいしゅうがするのとおなじようにかんがえることを考慮こうりょする。だが多元的たげんてき無知むちでは、個人こじんがある意見いけん同意どういしない場合ばあいこりうる。この見方みかたでは「自身じしんかんがえは大衆たいしゅう共有きょうゆうされていない」と誤解ごかいし、盲目的もうもくてき行動こうどうする。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Krech, David, and Richard S. Crutchfield. 1948. Theory and Problems of Social Psychology. New York: McGraw-Hill
  2. ^ Thaler, Richard H.; Sunstein, Cass R. (2008). “Chapter 3: Following the Herd”. Nudge: Improving Decisions about Health, Wealth, and Happiness. Yale University Press. ISBN 978-0-14-311526-7. OCLC 791403664 
  3. ^ Katz, Daniel, and Floyd H. Allport. 1931. Student Attitudes. Syracuse, N.Y.: Craftsman
  4. ^ a b Kitts, James A. (September 2003). “Egocentric Bias or Information Management? Selective Disclosure and the Social Roots of Norm Misperception”. Social Psychology Quarterly 66 (3): 222–237. doi:10.2307/1519823. JSTOR 1519823. 
  5. ^ Prentice, D. (2007). Pluralistic ignorance. In Encyclopedia of Social Psychology, Sage Publishing Retrieved from http://knowledge.sagepub.com/view/socialpsychology/n402.xml
  6. ^ Prentice, Deborah A.; Miller, Dale T. (1993). “Pluralistic ignorance and alcohol use on campus: Some consequences of misperceiving the social norm.”. Journal of Personality and Social Psychology 64 (2): 243–256. doi:10.1037/0022-3514.64.2.243. PMID 8433272. 
  7. ^ Schanck, Richard Louis (1932). “A study of a community and its groups and institutions conceived of as behaviors of individuals.”. Psychological Monographs 43 (2): i–133. doi:10.1037/h0093296. 
  8. ^ O'Gorman, Hubert J. (October 1986). “The discovery of pluralistic ignorance: An ironic lesson”. Journal of the History of the Behavioral Sciences 22 (4): 333–347. doi:10.1002/1520-6696(198610)22:4<333::AID-JHBS2300220405>3.0.CO;2-X. 
  9. ^ Noelle-Neumann, Elisabeth (1993) The Spiral of Silence: Public Opinion – Our Social Skin (2nd ed.). Chicago: University of Chicago Press.
  10. ^ O'Gorman, Hubert J. (1975). “Pluralistic Ignorance and White Estimates of White Support for Racial Segregation”. Public Opinion Quarterly 39 (3): 313. doi:10.1086/268231. 
  11. ^ a b Davis, TL; Laker, J. How College Men Feel about Being Men and "Doing the Right Thing.". Masculinities in Higher Education: Theoretical and Practical Implications.: Routledge, Kegan & Paul Publishers. pp. Ch. 10. http://alanberkowitz.com/articles/college_men.pdf 2018ねん9がつ4にち閲覧えつらん 
  12. ^ Andersen, H.C. (1837). Andersen's Fairy Tales. Children's Classics.
  13. ^ 大人おとならない?ぞくふしぎ現象げんしょう事典じてん』2023ねん マイクロマガジンしゃ p.32
  14. ^ Geiger, Nathaniel; Swim, Janet K (September 2016). “Climate of silence: Pluralistic ignorance as a barrier to climate change discussion”. Journal of Environmental Psychology 47: 79–90. doi:10.1016/j.jenvp.2016.05.002. https://climateaccess.org/sites/default/files/Climate%20of%20silence-%20Pluralistic%20ignorance%20as%20a%20barrier%20tClimate%20of%20silence-%20Pluralistic%20ignorance%20as%20a%20barrier%20to%20climate%20change%20discussiono%20climate%20change%20discussion.pdf 2018ねん9がつ4にち閲覧えつらん. 
  15. ^ Mildenberger, Matto; Tingley, Dustin (December 2017). “Beliefs about Climate Beliefs: The Importance of Second-Order Opinions for Climate Politics”. British Journal of Political Science 49 (4): 1279–1307. doi:10.1017/S0007123417000321. https://climateadvocacylab.org/system/files/mildenbergertingley_bjps.pdf 2018ねん9がつ4にち閲覧えつらん. 
  16. ^ Leiserowitz. “Politics and Global Warming, March 2018”. Yale University and George Mason University. 2018ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  17. ^ Marlon. “Yale Climate Opinion Maps 2018”. Yale Program on Climate Change Communication. 2018ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  18. ^ Mildenberger, Matto; Tingley, Dustin (December 2017). “Beliefs about Climate Beliefs: The Importance of Second-Order Opinions for Climate Politics”. British Journal of Political Science 49 (4): 1279–1307. doi:10.1017/S0007123417000321. https://climateadvocacylab.org/system/files/mildenbergertingley_bjps.pdf 2018ねん9がつ4にち閲覧えつらん. 
  19. ^ Ross, Lee; Greene, David; House, Pamela (May 1977). “The "false consensus effect": An egocentric bias in social perception and attribution processes”. Journal of Experimental Social Psychology 13 (3): 279–301. doi:10.1016/0022-1031(77)90049-X. 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]