(Translated by https://www.hiragana.jp/)
夢咲トンネル - Wikipedia コンテンツにスキップ

ゆめさきトンネル

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
地図
地図

ゆめさきトンネル(ゆめさきトンネル)は、大阪おおさか大阪おおさか此花このはな大阪おおさか北港ほくこう地区ちくにある人工じんこうとうゆめしゅう」と住之江すみのえ大阪おおさか南港なんこう地区ちくにある人工じんこうとうさきしゅう」をむす延長えんちょうやく2,138mうみ底部ていぶは806m)の沈埋トンネルである。「大阪港おおさかこうゆめしゅうトンネル」が通称つうしょうだったが、公募こうぼ2007ねん12月にさだめられた。

くに事業じぎょうすすめ、2009ねん8がつ1にち17:00に開通かいつうした。そう事業じぎょうやく1,060おくえん道路どうろのみ)[1]危険きけんぶつ積載せきさい車両しゃりょう小型こがたりんしゃだいしゅ原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃ)、原付げんつきだいいちしゅ原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃ)、自転車じてんしゃけい車両しゃりょう歩行ほこうしゃは、通行つうこう禁止きんしである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

2008ねん大阪おおさかオリンピック招致しょうちためインフラ整備せいびひとつとして2000ねん着工ちゃっこうしたが、だい112IOC総会そうかい落選らくせん決定けってい開催かいさい北京ぺきん)したのち工事こうじつづいた。世界せかいてき競争きょうそうこと出来できるコスト・サービスの実現じつげん目指めざための「構造こうぞう改革かいかくモデル港湾こうわん」として、2004ねん7がつ大阪おおさかこうふく阪神はんしんこうスーパー中枢ちゅうすう港湾こうわん指定していされ港内こうないこう規格きかくコンテナターミナルの整備せいびすすめられているなかで、ゆめさきトンネルによる輸送ゆそう時間じかん短縮たんしゅくなど大阪おおさかこう国際こくさい競争きょうそうりょく強化きょうかおおきな役割やくわりたすこと想定そうていされている[2]

大阪おおさかこう開発かいはつすすめられているさきしゅうゆめしゅうまいしゅうの3人工じんこうとうのうち、さきしゅうゆめしゅうむすあらたな臨海りんかい交通こうつうになっており、ゆめまい大橋おおはし大阪おおさかこうさきしゅうトンネルとも臨海りんかいでの道路どうろネットワークのようとなっている。従来じゅうらいさきしゅうゆめしゅうあいだ最短さいたん経路けいろ阪神はんしん高速こうそく4ごう湾岸わんがんせんやく11km所要しょよう時間じかんやく20ふん)であったが、とうトンネル供用きょうよう開始かいしにより移動いどう距離きょりやく5kmになり、所要しょよう時間じかんも10ふんじゃくとなった[2]。これにより輸送ゆそうコストの縮減しゅくげんはかられたほか災害さいがい安定あんていてき物流ぶつりゅうルート確保かくほという役割やくわりになっている。また、阪神はんしんこう中核ちゅうかくとなるゆめしゅうコンテナターミナルへのアクセスともなっている。

トンネルには、だい4しゅだい1きゅう設計せっけい速度そくど60km/h往復おうふく分離ぶんりしき片側かたがわ2車線しゃせん道路どうろ道路どうろ幅員ふくいん3.25m+路肩ろかた0.5m)が整備せいびされ、また、開業かいぎょう時期じき未定みていであるが、Osaka Metro中央ちゅうおうせん大阪おおさかこうトランスポートシステム北港ほくこうテクノポートせん)もとお予定よていであり、大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう中期ちゅうき経営けいえい計画けいかくで2024年度ねんど開業かいぎょうコスモスクエアえき - ゆめしゅうえきあいだ)を目標もくひょうとしている[3]。なお、道路どうろ避難ひなんとの連絡れんらく考慮こうりょし、りょうはし道路どうろ中央ちゅうおう鉄道てつどう配置はいちしている[4]

施工しこう技術ぎじゅつ[編集へんしゅう]

トンネル施工しこうは、2000ねん8がつ開削かいさく工法こうほうによりアプローチから着工ちゃっこうした。さきしゅうがわでは埋立うめたてからすうねん経過けいか残留ざんりゅう沈下ちんかりょうちいさいため、コスト縮減しゅくげん観点かんてんから立坑たてこう設置せっちせず沈埋とアプローチ直接ちょくせつ接合せつごうする方式ほうしき採用さいようした。深層しんそう混合こんごう処理しょりによる地盤じばん改良かいりょう一部いちぶのぞく)から基礎きそくい土留どどめはがね矢板やいたしつらえ掘削くっさくおよささえこう段階だんかい施工しこうしたのちそこばんからむくろたい構築こうちくした[2]一方いっぽうゆめしゅうがわでは埋立うめたて進捗しんちょくおうじた地盤じばん改良かいりょう土留どどめこう掘削くっさくむくろたい構築こうちくとうおこなわれた。とりわけゆめしゅうがわでは軟弱なんじゃく地盤じばんゆえ周辺しゅうへん地盤じばんからのあつ水圧すいあつ非常ひじょうおおきく、WEBシステム導入どうにゅうにより24あいだ監視かんし体制たいせいをとるひとし土留どどめかべ設計せっけい施工しこうとめすい対策たいさく様々さまざま工夫くふうらしたほか施工しこう管理かんりにも精度せいどたか事前じぜん予測よそく手法しゅほう採用さいようした[2]

沈埋トンネルは、上床うわとこばん側壁そくへきをフルサンドイッチ、しもゆかばんをオープンサンドイッチとしたセミフルサンドイッチ工法こうほうはがねコンクリート合成ごうせい構造こうぞう採用さいようされた沈埋はこながさ100 m × はば35.4 m × たかさ8.6 m)8はこ構成こうせいされており、トレンチ浚渫しゅんせつによって海底かいてい部分ぶぶんげ、トレミーせん基礎きそマウンドを築造ちくぞうし、起重機きじゅうきせんによるかりささえうけたまわだい設置せっちに、計測けいそく機器ききもちいながら工事こうじすすめた。2005ねん11月に最初さいしょの沈埋はこが、2007ねん8がつには最後さいごの沈設が終了しゅうりょうすると沈埋貫通かんつうした[2]。なお、最後さいごに沈設する7ごうはこりょうはし傾斜けいしゃをつけ上下じょうげめん水圧すいあつ自重じちょう利用りよう水圧すいあつ接合せつごうさせるキーエレメント工法こうほう五洋建設ごようけんせつ開発かいはつ)を世界せかいはじめて採用さいようし、従来じゅうらいのVブロック工法こうほう比較ひかく大幅おおはばにコストと工期こうき縮減しゅくげんした[2]。 また、ひがし南海なんかい地震じしん南海なんかい地震じしんひとし見据みすえ、沈埋はこ接合せつごう一部いちぶにゴムガスケット継手つぎて設置せっち水圧すいあつ接合せつごうとめすい可能かのうにしたほか残留ざんりゅう沈下ちんかによる変形へんけい対策たいさくとして5箇所かしょ採用さいようしたしん開発かいはつのクラウンシールしき継手つぎてによりはこあいだゆうあいだ確保かくほ最大さいだい1 m程度ていど想定そうていされる地盤じばん沈下ちんかや、地震じしん圧縮あっしゅくりょく緩和かんわする構造こうぞうとなっている。これらの工夫くふうにより、通常つうじょう50ねん程度ていどとされる土木どぼく構造こうぞうぶつ耐用たいよう年数ねんすうゆめさきトンネルでは100ねんとなっている[2]

はがねからケーソンの立坑たてこうゆめしゅう4設置せっち)は2001ねん基礎きそこう着手ちゃくしゅ仕留しとこうをアプローチとの連続れんぞく施工しこうおこなガットせん基礎きそマウンドを築造ちくぞう起重機きじゅうきせん設置せっちした。安定あんていせいのためじゅうかべないのコンクリートしつらえ基礎きそマウンドからのとめすいようコンクリートしつらえといった工夫くふうおこなったのち周囲しゅういもどし、立坑たてこう内部ないぶむくろたい構築こうちくや沈埋はことの接合せつごうとう順次じゅんじった[2]

ゆめさきトンネルには、このほかにも1タワーポンツーン方式ほうしき採用さいようなど、コストめん工期こうきめん安全あんぜんめんから様々さまざま工夫くふうらされている[5]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 大阪おおさか 港湾こうわんきょく 【報道ほうどう発表はっぴょう資料しりょうゆめさきトンネル開通かいつうのおらせ(2010ねん5がつ11にちアーカイブ) - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんWeb Archiving Project
  2. ^ a b c d e f g h 日刊にっかん建設けんせつ工業こうぎょう新聞しんぶん 2009ねん3がつ25にち 未来みらいつくる、海底かいていトンネル -ゆめさきトンネルがいなり-”. 日刊にっかん建設けんせつ工業こうぎょう新聞しんぶんしゃ 
  3. ^ 大阪おおさか:「Osaka Metro Group 2018~2024年度ねんど 中期ちゅうき経営けいえい計画けいかく」の策定さくていについて  (…>交通こうつう>おらせ)(2019ねん5がつ5にちアーカイブ) - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんWeb Archiving Project
  4. ^ 建設けんせつ通信つうしん新聞しんぶん 2009ねん4がつ13にち ゆめさきトンネルがいなり 8がつ供用きょうよう”. 日刊にっかん建設けんせつ通信つうしん新聞しんぶんしゃ 
  5. ^ 大阪港おおさかこうゆめしゅうトンネル海上かいじょう工事こうじともな船舶せんぱく航行こうこう安全あんぜん対策たいさくについて” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう近畿きんき地方ちほう整備せいびきょく. (2006ねん) - ウェイバックマシン(2016ねん3がつ5にちアーカイブぶん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい3438ふん27びょう 東経とうけい13523ふん51びょう / 北緯ほくい34.64083 東経とうけい135.39750 / 34.64083; 135.39750