(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大善寺駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

大善寺だいぜんじえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大善寺だいぜんじえき
西口にしぐち駅舎えきしゃ
だいぜんじ
Daizenji
T31 安武やすたけ (2.3 km)
(1.8 km) 三潴みずま T33
地図
所在地しょざいち 福岡ふくおかけん久留米くるめ大善寺町宮本だいぜんじまちみやもと
北緯ほくい3316ふん16.33びょう 東経とうけい13028ふん27.9びょう / 北緯ほくい33.2712028 東経とうけい130.474417 / 33.2712028; 130.474417座標ざひょう: 北緯ほくい3316ふん16.33びょう 東経とうけい13028ふん27.9びょう / 北緯ほくい33.2712028 東経とうけい130.474417 / 33.2712028; 130.474417
えき番号ばんごう  32 
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 西日本鉄道にしにっぽんてつどう
所属しょぞく路線ろせん 天神てんじん大牟田線おおむたせん
キロほど 45.1 km(西鉄にしてつ福岡ふくおか天神てんじん起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2めん4せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
[西鉄にしてつ 1]2,973にん/にち
-2022ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1912ねん大正たいしょう元年がんねん12月30にち
テンプレートを表示ひょうじ
大善寺だいぜんじえき
だいぜんじ
Daizenji
づか (0.9 km)
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 大川おおかわ鉄道てつどう(→九州きゅうしゅう鉄道てつどう西日本にしにほん鉄道てつどう
所属しょぞく路線ろせん 大川おおかわせん
キロほど 6.1 km(うえ久留米くるめ起点きてん
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1912ねん大正たいしょう元年がんねん12月30にち
廃止はいし年月日ねんがっぴ 1966ねん昭和しょうわ41ねん5月6にち
備考びこう 1951ねん昭和しょうわ26ねん9月25にちづけ休止きゅうし
テンプレートを表示ひょうじ
配線はいせん

大善寺だいぜんじえき(だいぜんじえき)は、福岡ふくおかけん久留米くるめ大善寺だいぜんじまち宮本みやもとにある西日本鉄道にしにっぽんてつどう西鉄にしてつ天神てんじん大牟田線おおむたせんえきえき番号ばんごうT32ぜん列車れっしゃ停車駅ていしゃえきである。大川おおかわ鉄道てつどう時代じだい安武やすたけえきとのあいだかくれつかえきがあった。

歴史れきし[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

しましきホーム2めん4せん留置りゅうちせん1せんとを地上ちじょうえき。90年代ねんだいなかばまでは2めん3せんホームであり、のぼせんがわしましきとなっていた。ホームあいだ西鉄にしてつ福岡ふくおか天神てんじんりにある構内こうない踏切ふみきりむすばれており、駅舎えきしゃ東口ひがしぐち西口にしぐち箇所かしょにある。ホーム有効ゆうこうちょうは8両分りょうぶんある。

聖マリア病院せいまりあびょういんぜんえきとうえきあいだ単線たんせんであり、とうえきから蒲池かばいけえきまでは複線ふくせんとなる。

かつてはとうえきからとなり三潴みずまえきまでのいちえきあいだしか複線ふくせんされておらず、以前いぜんからよく普通ふつう特急とっきゅうちがいがおこなわれた。複線ふくせん目的もくてき普通ふつう電車でんしゃのロスタイム解消かいしょうよりも、1983ねん3がつ改正かいせいでスピードアップされるまで、福岡ふくおか天神てんじん) - 大牟田おおむたあいだ特急とっきゅう(65ふん運転うんてん)のとうえきでの離合りごう解消かいしょうするためだったとおもわれる。

西鉄にしてつ天神てんじん大牟田線おおむたせん特急とっきゅう停車駅ていしゃえきでは唯一ゆいいつLEDしき発車はっしゃ案内あんないいたならびに自動じどう放送ほうそうい。また、特急とっきゅう急行きゅうこう停車駅ていしゃえきでは唯一ゆいいつ構内こうない踏切ふみきりゆうする。

のりば
ホーム 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき 備考びこう
1・2 天神てんじん大牟田線おおむたせん くだ 柳川やながわ大牟田おおむた方面ほうめん  
3・4 のぼ 久留くるよね福岡ふくおか天神てんじん方面ほうめん  

とうえきかえ列車れっしゃてんせん方法ほうほう折々おりおりのダイヤグラム見直みなおしによって随時ずいじわっており、一旦いったん大牟田おおむたかたくだ本線ほんせんげたのちわたせんとおってのぼりホームにはいるパターンと、福岡ふくおかかた単線たんせんでどの線路せんろにもける特徴とくちょう逆手さかて直接ちょくせつ折返おりかえ発車はっしゃする線路せんろはいるパターンがある。

なおのぼり(福岡ふくおか方面ほうめんぎょう)でとうえき折返おりかえしとなる列車れっしゃ前後ぜんご線路せんろ容量ようりょう需要じゅよう問題もんだいから設定せっていされていない。とうえき以南いなん原則げんそく30分間ふんかん上下じょうげとも特急とっきゅう全線ぜんせんとお運転うんてん)と普通ふつう甘木線あまぎせん直通ちょくつうワンマン)がかく1ほんずつとなる。

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

2022年度ねんどの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん2,973にんである[西鉄にしてつ 1]特急とっきゅう停車駅ていしゃえきとしては最小さいしょう数値すうちだが、とうえき緩急かんきゅう接続せつぞくおこなっているため、福岡ふくおか天神てんじん方面ほうめん特急とっきゅう柳川やながわ方面ほうめん普通ふつう電車でんしゃあいだでの需要じゅようおおい。かく年度ねんどの1にち平均へいきん乗車じょうしゃおよび乗降じょうこう人員じんいん下表かひょうのとおり[2][3][4][5]

年度ねんどべつ1にち平均へいきん利用りよう客数きゃくすう
年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん
2007ねん 1,964 3,931
2008ねん 1,926 3,854
2009ねん 1,827 3,654
2010ねん 1,808 3,631
2011ねん 1,740 3,490
2012ねん 3,482
2013ねん 1,773 3,543
2014ねん 1,682 3,365
2015ねん 1,719 3,442
2016ねん 1,726 3,442
2017ねん 1,710 3,328
2018ねん 1,682 3,376
2019ねん 1,672 [西鉄にしてつ 2]3,357
2020ねん [西鉄にしてつ 3]2,691
2021ねん [西鉄にしてつ 4]2,733
2022ねん [西鉄にしてつ 1]2,973


えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

東口ひがしぐちにロータリー、西口にしぐちにタクシーの待機たいきじょうバス停ばすていがあり、えき南側みなみがわ田園でんえん地帯ちたいとなっている。また、北側きたがわかさきょう、そのした筑後川ちくごがわ支流しりゅうである広川ひろかわながれており、付近ふきん上津かみづ荒木あらきがわ合流ごうりゅうしている。

駅前えきまえバス停ばすてい西口にしぐち[編集へんしゅう]

西口にしぐち大善寺だいぜんじ停留所ていりゅうじょがあり、西鉄にしてつバス久留米くるめによる路線ろせんバスがある。

福岡ふくおか天神てんじん方面ほうめん特急とっきゅう電車でんしゃ連絡れんらくしている。
15ばん鬼塚おにづか経由けいゆ、48ばん若宮わかみやきょう経由けいゆとなっている。

となりえき[編集へんしゅう]

西日本鉄道にしにっぽんてつどう
天神てんじん大牟田線おおむたせん
特急とっきゅう急行きゅうこう
花畑はなはたえき(T28) - 大善寺だいぜんじえき(T32) - 西鉄にしてつ柳川やないごえき(T39)
普通ふつう
安武やすたけえき(T31) - 大善寺だいぜんじえき(T32) - 三潴みずまえき(T33)

かつて存在そんざいした路線ろせん[編集へんしゅう]

西鉄にしてつ大川おおかわせん(1952ねん休止きゅうし・1966ねん廃止はいし
つかえき(1937ねん廃止はいし) - 大善寺だいぜんじえき - 早津崎はやつざきえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 西鉄にしてつ電車でんしゃぜんえきえきナンバリングを導入どうにゅうします!” (PDF). 西日本にしにほん鉄道てつどう (2017ねん1がつ24にち). 2017ねん3がつ20日はつか閲覧えつらん
  2. ^ 鉄道てつどう事業じぎょう”. 企業きぎょう・グループ情報じょうほう西鉄にしてつについて》. 2021ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ 運輸うんゆ通信つうしん西鉄にしてつ各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいんすう” (PDF). 平成へいせい30ねん 久留米くるめ統計とうけいしょ. 2021ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ 運輸うんゆ通信つうしん西鉄にしてつ各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいんすう” (PDF). れい元年がんねん 久留米くるめ統計とうけいしょ. 2021ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  5. ^ 運輸うんゆ通信つうしん西鉄にしてつ各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいんすう” (PDF). れい2ねん 久留米くるめ統計とうけいしょ. 2021ねん6がつ15にち閲覧えつらん
西日本にしにほん鉄道てつどうの1にち平均へいきん利用りよう客数きゃくすう
  1. ^ a b c 西日本にしにほん鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2022年度ねんど1にち平均へいきん単位たんいひと)”. 2023ねん6がつ20日はつか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん6がつ20日はつか閲覧えつらん
  2. ^ 西日本にしにほん鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2019年度ねんど1にち平均へいきん単位たんいひと)”. 2021ねん1がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん6がつ21にち閲覧えつらん
  3. ^ 西日本にしにほん鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2020年度ねんど1にち平均へいきん単位たんいひと)”. 2021ねん9がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん6がつ21にち閲覧えつらん
  4. ^ 西日本にしにほん鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2021年度ねんど1にち平均へいきん単位たんいひと)”. 2022ねん11月16にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん6がつ20日はつか閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]