大藪おおやぶ龍介りゅうすけ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

大藪おおやぶ 龍介りゅうすけ(おおやぶ りゅうすけ、1938ねん11月[1] - )は、日本にっぽん政治せいじがくもの運動うんどうもと福岡教育大学ふくおかきょういくだいがく教授きょうじゅ

経歴けいれき[編集へんしゅう]

1938ねん昭和しょうわ13ねん11月23にち福岡ふくおかけん三潴みずまぐん[1]大木おおきまちまれ。1954ねん福岡ふくおか県立けんりつ伝習でんしゅうかん高校こうこう入学にゅうがく翌年よくねん久留米大学くるめだいがく附設ふせつ高校こうこう転校てんこうし、1957ねん同校どうこう卒業そつぎょう[よう出典しゅってん]

1957ねん4がつ九州大学きゅうしゅうだいがく法学部ほうがくぶ入学にゅうがく教養きょうよう学生がくせい自治じちかいつうじてマルクス主義まるくすしゅぎせっする[2]同年どうねん12がつ〜1958ねん5がつまで教養きょうよう自治じちかい委員いいんちょうつとめ、1958ねん9がつ〜1959ねん3がつまで九州大学きゅうしゅうだいがく学友がくゆうかい委員いいんちょうつとめた[よう出典しゅってん]。1959ねん6がつ〜1960ねん9がつきゅうがくれん九州きゅうしゅう地方ちほう学生がくせい自治じちかい連合れんごう委員いいんちょうとして、安保あんぽ改定かいてい反対はんたい闘争とうそうたたかい、三池みいけ闘争とうそうぶく教祖きょうそ勤評きんぴょう反対はんたい闘争とうそう支援しえん[よう出典しゅってん]。1961ねん3がつ九州大学きゅうしゅうだいがく卒業そつぎょう[1]卒業そつぎょうは「職業しょくぎょう革命かくめい」を名乗なのり、革命かくめい活動かつどうおこな[2]生活せいかつ県庁けんちょう職員しょくいんつまささえた[2]

1961ねん4がつ九州大学きゅうしゅうだいがく大学院だいがくいん入学にゅうがく[よう出典しゅってん]。1970ねんどう大学院だいがくいん単位たんい取得しゅとく退学たいがく九州大学きゅうしゅうだいがく法学部ほうがくぶ助手じょしゅ翌年よくねん助手じょしゅ退職たいしょくし、定職ていしょくなしで浪人ろうにん生活せいかつつづけ、永年えいねん定説ていせつとされてきたエンゲルス国家こっかろんえる国家こっかろん創造そうぞう課題かだいとして本格ほんかくてき理論りろん研究けんきゅうはじめる[よう出典しゅってん]。1968ねんごろにはすでに党派とうは組織そしきからはなれていたが、うちゲバの標的ひょうてきとなったこともあるという[2]

1984ねん4がつ富山大学とやまだいがく教養きょうよう助教授じょきょうじゅ[2]翌年よくねん10がつ教授きょうじゅ。1993ねん4がつ富山大学とやまだいがく経済学部けいざいがくぶ教授きょうじゅ。1995ねん10がつ福岡教育大学ふくおかきょういくだいがく教授きょうじゅ。2002ねん3がつ退職たいしょく[2]政治せいじがく関係かんけい大学だいがくアカデミズム学会がっかいには所属しょぞくせず、フォーラム90'S社会しゃかい主義しゅぎ理論りろん学会がっかい参加さんかする。

1990年代ねんだいはいって、マルクス主義まるくすしゅぎ理論りろんのパラダイム転換てんかんかかげ、国家こっかろん革命かくめいろん社会しゃかい主義しゅぎろん定説ていせつ批判ひはんしん編成へんせい傾注けいちゅうする一方いっぽうあらたなマルクス主義まるくすしゅぎ理論りろん研究けんきゅうへ、党派とうは学派がくはえた全国ぜんこくてき交流こうりゅう協同きょうどうによる論集ろんしゅう刊行かんこうつとめる[よう出典しゅってん]。 

2017ねん9がつ~18ねん2がつ、ラオスのカムアンけんヒンブンぐんノングスエむら中学校ちゅうがっこう教室きょうしつ、およびカンボジアのスベイリエンけんのフン・セン・カンポン・ロウ高校こうこう女子じょしりょうを、NGOみんさいセンターの世話せわで、寄贈きぞうきんにより建設けんせつする[よう出典しゅってん]

2019ねん~2020ねん、カンボジアのカンポン・ロウ高校こうこう女子じょしりょう入寮にゅうりょうしゃ20にん)にベッド、つくえ椅子いす扇風機せんぷうきを、ラオスのノングスエ中学校ちゅうがっこう生徒せいとすう75にん)に学校がっこう教材きょうざい図書としょセット、スポーツセットを寄贈きぞうする[よう出典しゅってん]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ニューレフトとして国家こっかろん革命かくめいろん社会しゃかい主義しゅぎろんじくマルクス主義まるくすしゅぎ理論りろんパラダイム転換てんかんんでいる[よう出典しゅってん]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 『マルクス、エンゲルスの国家こっかろん現代げんだい思潮しちょうしゃ 1978
  • 近代きんだい国家こっか起源きげん構造こうぞうろんそうしゃ 1983
  • 現代げんだい国家こっかろん レーニン,パシュカーニス,グラムシ,そして"国家こっかろんルネサンス"』世界せかい書院しょいん 社会しゃかい科学かがく選書せんしょ 1989
  • 国家こっか民主みんしゅ主義しゅぎ ポスト・マルクスの政治せいじ理論りろん社会しゃかい評論ひょうろんしゃ 1992
  • 『マルクス社会しゃかい主義しゅぎぞう転換てんかん御茶おちゃみず書房しょぼう 1996
  • 『マルクス革命かくめいろん再読さいどく社会しゃかい評論ひょうろんしゃ 2002
  • 明治維新めいじいしんしん考察こうさつ じょうからのブルジョア革命かくめいをめぐって』社会しゃかい評論ひょうろんしゃ 2006
  • 明治めいじ国家こっかろん 近代きんだい日本にっぽん政治せいじ体制たいせいげん構造こうぞう社会しゃかい評論ひょうろんしゃ 2010
  • 国家こっかとはなに議会ぎかいせい民主みんしゅ主義しゅぎ国家こっか本質ほんしつろん綱要こうよう御茶おちゃみず書房しょぼう 2013 ISBN 978-4-275-01053-7
  • 日本にっぽんのファシズム 昭和しょうわ戦争せんそう国家こっか体制たいせいをめぐって』社会しゃかい評論ひょうろんしゃ 2020
  • マルクス主義まるくすしゅぎ理論りろんのパラダイム転換てんかんへ マルクス・エンゲルス・レーニン国家こっかろん超克ちょうこく明石書店あかししょてん 2020

共編きょうへん[編集へんしゅう]

  • 社会しゃかい主義しゅぎぞうてんしょう加藤かとう哲郎てつろう松富まつとみ弘志ひろし村岡むらおかいた共編きょうへん 世界せかい書院しょいん 1993
  • 『エンゲルスと現代げんだい杉原すぎはら四郎しろう降旗ふるはた節雄せつお共編きょうへん 御茶おちゃみず書房しょぼう、1995
  • 『マルクス・カテゴリー事典じてん石井いしい伸男のぶお伊藤いとうまこと田畑たばたみのる正木まさき八郎はちろう渡辺わたなべ憲正のりまさ共編きょうへん 青木あおき書店しょてん、1998
  • 『20世紀せいき社会しゃかい主義しゅぎ意味いみう』社会しゃかい主義しゅぎ理論りろん学会がっかいへん 御茶おちゃみず書房しょぼう、1998
  • しん左翼さよく運動うんどう40ねんひかりかげ渡辺わたなべ一衛かずえ塩川しおかわ喜信よしのぶ共編きょうへん 新泉しんいずみしゃ 1999
  • 『アソシエーション革命かくめいへ』田畑たばたみのる白川しらかわ真澄ますみ松田まつだひろし共編きょうへん 社会しゃかい評論ひょうろんしゃ、2003
  • 『21世紀せいきのマルクス』伊藤いとうまこと田畑たばたみのる共編きょうへん 新泉しんいずみしゃ、2019

分担ぶんたん執筆しっぴつ[編集へんしゅう]

  • 「マルクスの政治せいじ理論りろん」 『概説がいせつ西洋せいよう政治せいじ』 中谷なかたにたけし足立あだち幸男ゆきおへん ミネルみねるァ書房ぁしょぼう 1994
  • 「マルクスは革命かくめい社会しゃかいをどう組織そしきしようとかんがえていたか」 『AERA Mook マルクスがわかる』 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ 1999
  • 共和きょうわ主義しゅぎ」「公民こうみん」「国家こっか」「政体せいたい」 『しんマルクスまなぶ事典じてん』 的場まとば昭弘あきひろ石塚いしづか正英まさひで内田うちだひろし柴田しばた隆行たかゆきへん 弘文こうぶんどう 2000
  • 「ボリシェヴィズム」 『政治せいじがく事典じてん』 猪口いのぐちたかし岡沢おかざわけん芙、山本やまもとよしせん大澤おおさわ真幸まさき、スティーヴン・リードへん 弘文こうぶんどう 2000

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

参考さんこう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]