(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大野勇 (高知市長) - Wikipedia コンテンツにスキップ

大野おおのいさむ (高知こうち市長しちょう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

大野おおの いさむ(おおの いさむ、1880ねん明治めいじ13ねん1がつ10日とおか[1][2][3]1973ねん昭和しょうわ48ねん11月5にち[3])は、日本にっぽん政治せいじ高知こうち市長しちょう

経歴けいれき[編集へんしゅう]

高知こうちけん高岡たかおかぐん(のちの別府べっぷむら仁淀によどむら現在げんざいじん淀川よどがわまち出身しゅっしん[1][2]高知こうち師範しはん学校がっこうそつ[1]中等ちゅうとう教員きょういん検定けんてい試験しけん合格ごうかくする[1]台湾たいわんわたり、台湾たいわん総督そうとく立中たつなかがく現在げんざい台北たいぺい市立しりつ建国けんこく高級こうきゅう中学ちゅうがく)、松本まつもと中学ちゅうがく現在げんざい長野県松本深志高等学校ながのけんまつもとふかしこうとうがっこう)ほかかく中学校ちゅうがっこう教諭きょうゆ歴任れきにんする[1]京都きょうと市役所しやくしょはいり、視学しがく社会しゃかい課長かちょうとなり[1]1928ねん昭和しょうわ3ねん)に市政しせい研究けんきゅうのため、欧米おうべい出張しゅっちょうする。パリ市営しえい競馬けいば清掃せいそう制度せいど市場いちば研究けんきゅう重点じゅうてんき、帰国きこく京都きょうと中央ちゅうおう市場いちば設立せつりつちからくし[2]市場いちばちょうとなる[1]。その京都きょうと助役じょやくとなる[2]1941ねん昭和しょうわ16ねん)に高知こうち市長しちょう就任しゅうにんした[2]

就任しゅうにんしたとしれに太平洋戦争たいへいようせんそう勃発ぼっぱつ国家こっか総動員そうどういん体制たいせいでの市政しせい運営うんえいせまられた。1942ねん昭和しょうわ17ねん)6がつには高知こうち周辺しゅうへんの10ヶ町村ちょうそん合併がっぺいし、市域しいき拡大かくだいした。戦時せんじ体制たいせい強化きょうかされる一方いっぽう戦況せんきょう悪化あっか一途いっとをたどり、高知こうち空襲くうしゅうけた(高知こうちだい空襲くうしゅう)。やがて終戦しゅうせんとなり、大野おおの終戦しゅうせん市長しちょうしょくとどまっていたが、1946ねん昭和しょうわ21ねん)に退職たいしょくした。その公職こうしょく追放ついほうとなった[4]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g 大衆たいしゅう人事じんじろくだい14はん近畿きんき中国ちゅうごく四国しこく九州きゅうしゅうへん高知こうち2ぺーじ
  2. ^ a b c d e 日本にっぽん歴代れきだい市長しちょう だい3かん歴代れきだい知事ちじ編纂へんさんかい、400ぺーじ
  3. ^ a b 全国ぜんこく歴代れきだい知事ちじ市長しちょう総覧そうらん』379ぺーじ
  4. ^ 公職こうしょく追放ついほう該当がいとう事項じこうは「翼賛よくさん高知こうち」。(総理そうりちょう官房かんぼう監査かんさ へん公職こうしょく追放ついほうかんする覚書おぼえがき該当がいとうしゃ名簿めいぼ日比谷ひびや政経せいけいかい、1949ねん491ぺーじNDLJP:1276156 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]