(Translated by https://www.hiragana.jp/)
天然橋 (大分県) - Wikipedia コンテンツにスキップ

天然てんねんきょう (大分おおいたけん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
天然てんねんきょう
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 豊後ぶんご大野おおの
交差こうさ物件ぶっけん 大野川おおのかわ水系すいけいおく岳川たけがわ
設計せっけいしゃ
施工しこうしゃ
石工せっこう山下やました嘉平かへいさかい寿光としみつ工藤くどうおのれ[1]
建設けんせつ 1921ねん大正たいしょう10ねん)3がつ[2]
座標ざひょう 北緯ほくい3257ふん8.2びょう 東経とうけい13130ふん43.3びょう / 北緯ほくい32.952278 東経とうけい131.512028 / 32.952278; 131.512028
構造こうぞうしょもと
形式けいしき たんアーチきょう[1]
材料ざいりょう 石造せきぞう[1]
全長ぜんちょう 15.0m[1]
はば 3.0m[2]
最大さいだいささえあいだちょう 15.0m[1]
関連かんれん項目こうもく
はし一覧いちらん - 各国かっこくはし - はし形式けいしき
テンプレートを表示ひょうじ

天然てんねんきょう(てんねんばし)は、大分おおいたけん豊後ぶんご大野おおの清川きよかわまち大野川おおのかわ水系すいけいおく岳川たけがわかる石造せきぞうたんアーチきょうである。豊後ぶんご大野おおの指定してい有形ゆうけい文化財ぶんかざい

歴史れきし

[編集へんしゅう]

1876ねん明治めいじ8ねん)にきょうけられ、1921ねん大正たいしょう10ねん)3がつ石橋いしばしえられたという[1]。かつては大分おおいたけんどう45ごう宇目うめ清川きよかわせん一部いちぶであったが、1985ねん昭和しょうわ60ねん)8がつ上流じょうりゅうしん天然てんねんきょうけられ、そのはいきょうとなっている[3]

交通こうつう

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f 指定してい有形ゆうけい文化財ぶんかざい建造けんぞうぶつ》(清川きよかわまち緒方おがたまち 豊後ぶんご大野おおの
  2. ^ a b 岡崎おかざき文雄ふみお大分おおいた石橋いしばし探訪たんぼう Vol.41 豊後ぶんご大野おおの (6) (PDF)大分合同新聞社おおいたごうどうしんぶんしゃ、2008ねん1がつ11にち
  3. ^ a b 天然てんねんきょう 日本にっぽん石橋いしばしまもかい

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]