(Translated by https://www.hiragana.jp/)
太布 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ふとしぬの

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ふとしぬの(たふ)は、綿花めんか以外いがい植物しょくぶつ繊維せんいられたぬの全般ぜんぱんす。現代げんだいでは、その一部いちぶ技法ぎほう伝統でんとう工芸こうげいとしてのこったため、こうぞ(こうぞ)や藤蔓ふじづるからつくられたぬののみをたいぬの場合ばあいもある。これについては木綿こわた (ゆう)項目こうもく参照さんしょう

概要がいよう

[編集へんしゅう]

呼称こしょう使つかわれはじめた時期じき不明ふめい由来ゆらいは、ぜいとしておさめるぬのしてふといともちいたためではないか、とのせつがある。また、日本人にっぽんじんもちいていたぬのかんする最古さいこ文献ぶんけんは『こころざし倭人わじんでん』である。そこに紵麻ときぬ織物おりものつくっているとの記述きじゅつがある。ただ、世界せかい各地かくち風俗ふうぞくとの比較ひかく遺跡いせき出土しゅつどひんなどから、ぬの生産せいさん初期しょきからたいぬのもちいられていたのではないかと推測すいそくされている。

こころざし倭人わじんでん』では[1]、紵麻がそだてられているとしるされ、苧麻からむし意味いみする紵とあさけるのか議論ぎろんかれるが、『こう漢書かんしょやまとでんでは、あさ紵としるされ一般いっぱんけてまれる[2]

ふとしぬの材料ざいりょうおもなものは、あさ苧麻からむしふじかずらこうぞたえ(シナ)、アッシ推測すいそくされている。苧麻からむしは、いと寸前すんぜんにまで加工かこうするとあおからむし(アオソ)の名称めいしょうでよく言及げんきゅうされる。江戸えど時代じだい越後えちごこく主力しゅりょく商品しょうひんである。

柳田やなぎだ國男くにおは『木綿もめん以前いぜんのこと』にて[3]木綿もめん登場とうじょうにより、それ以前いぜん衣料いりょうようぬの柳田やなぎだあさ記述きじゅつしているが、箇所かしょふじこうぞを、木綿こわた登場とうじょう以前いぜん衣料いりょうようぬの材料ざいりょうとしてげている)がほぼ駆逐くちくされたととれる記述きじゅつをしている。証拠しょうこともなわない散文さんぶんてき意見いけんであるが、しょでしばしば引用いんようされている。昭和しょうわ初期しょきまで、とく地方ちほう農村のうそんではふとしぬの衣服いふく日常にちじょうだったという証言しょうげんもあり、前述ぜんじゅつのように現代げんだいでも伝統でんとう工芸こうげいとしてのこっている事例じれいもある。

現在げんざい日本にっぽん木綿もめんふとしぬの生産せいさんしているのは徳島とくしまけん那賀なかぐん那賀なかまち木頭きとうきゅう木頭きとうむら)の阿波あわたいぬの製造せいぞう技法ぎほう保存ほぞん伝承でんしょうかいだけである[4][5]

生産せいさん方法ほうほう

[編集へんしゅう]

材料ざいりょうことなっても、手順てじゅん大体だいたいにおいておなじである。工程こうていにかかる時間じかんや、仕上しあがったいと性質せいしつことなる程度ていど

  1. 材料ざいりょう採取さいしゅする:樹皮じゅひならぐ。くさならる。
  2. みずにさらし、材料ざいりょう柔軟じゅうなんせいす。
  3. して材料ざいりょうをほぐしやすくする。
  4. 道具どうぐ使つかい、材料ざいりょうから繊維せんいす。
  5. む/つむした繊維せんいひねわせ、つなぎ、いとつくる。
  6. 機織はたおいとからぬのる。

材料ざいりょう用途ようとにより、工程こうてい合間あいまや、ぬの仕上しあがったのちに、づちなどでたたいて繊維せんいをしなやかにする(きぬた)。

文化財ぶんかざい指定してい

[編集へんしゅう]

徳島とくしまけん那賀なかまちにおけるふとしぬの阿波あわたいぬの(あわたふ)あるいはこうぞぬの(こうぞふ)とよばれる[5]木綿もめん普及ふきゅうする以前いぜんは、こうじぬのを「木綿こわた(ゆう)」とんでいたほどひろ使つかわれた[5]とう地区ちくでは布袋ほていたたみえんよう明治めいじ時代じだいまでさかんにつくられ、がれてきた製造せいぞう技術ぎじゅつ徳島とくしまけん無形むけい文化財ぶんかざい指定していされているほか[5]阿波あわふとしぬの製造せいぞう技術ぎじゅつ(あわのたふせいぞうぎじゅつ)として、くに重要じゅうよう無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい指定していされている[6]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ こころざし倭人わじんでん岩波いわなみ文庫ぶんこ
  2. ^ 吉田よしだ真一郎しんいちろう日本にっぽん自然しぜんぬの」『日本にっぽん自然しぜんぬの平凡社へいぼんしゃ、2003ねん、129-135ぺーじISBN 4582944612 
  3. ^ 柳田やなぎだ國男くにお木綿もめん以前いぜんのこと』岩波いわなみ文庫ぶんこ
  4. ^ ふとしぬの”. 徳島とくしまけん那賀なかまち (2011ねん4がつ26にち). 2013ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d 鈴木すずき庸夫みちお高橋たかはしふゆやすのべ尚文なおふみ 2014, p. 259.
  6. ^ 平成へいせい29ねん3がつ3にち文部もんぶ科学かがくしょう告示こくじだい34ごう

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]