(Translated by https://www.hiragana.jp/)
姉小路尹綱 - Wikipedia コンテンツにスキップ

あね小路こうじいんつな

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
あね小路こうじいんつな
時代じだい 南北なんぼくあさ時代じだい - 室町むろまち時代ときよ初期しょき
生誕せいたん 不明ふめい
死没しぼつ おうひさし18ねん9月3にち1411ねん9がつ20日はつか)?
別名べつめい 古川ふるかわいんつな宰相さいしょう入道にゅうどう
官位かんい 左京さきょう大夫たいふ?
主君しゅくん 長慶天皇ちょうけいてんのう
氏族しぞく あね小路こうじ
父母ちちはは ちちあね小路しょうじよりゆきとき
いん
テンプレートを表示ひょうじ

あね小路こうじ いんつな(あねがこうじ ただつな)は、南北なんぼくあさ時代じだいから室町むろまち時代ときよ初期しょきにかけての公家くげ[1]武将ぶしょうひだり少将しょうしょうあね小路しょうじよりゆきとき官職かんしょく左京さきょう大夫たいふ宰相さいしょう入道にゅうどうごうした。

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

飛騨ひだこく吉城よしきぐん古川ふるかわきょう現在げんざい岐阜ぎふけん飛騨ひだ)に居住きょじゅうして古川ふるかわしょう[2]

南朝なんちょうかた武将ぶしょうであり、おうやす4ねん/建徳けんとく2ねん1371ねんえつ中国ちゅうごく新川しんかわぐん黒瀬くろせ日宮ひのみや北朝ほくちょうぐん交戦こうせんして、伯父おじ家綱いえつなとも捕虜ほりょとなる[3]

南北なんぼく両朝りょうちょう合体がったい条件じょうけん不履行ふりこうかんする飛騨ひだこく山科やましなりょうめぐあらそいから、おうひさし18ねん1411ねん飛騨ひだこく古川ふるかわしろにて挙兵きょへいする[3]

室町むろまち幕府ばくふ4だい将軍しょうぐん足利あしかが義持よしもち派遣はけんした京極きょうごく斯波しば小笠原おがさわら各氏かくし編成へんせいされた追討ついとうぐんたいして、広瀬ひろせ高堂こうどうじょう広瀬ひろせともこうしたが、同年どうねん9がつ3にち京極きょうごくだかすうらにめられ戦死せんしした[4][1][2]飛騨ひだらん)。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b デジタルばん 日本人にっぽんじんめいだい辞典じてん+Plus(講談社こうだんしゃ)『あね小路こうじいんつな』 - コトバンク
  2. ^ a b ちょうにち日本にっぽん歴史れきし人物じんぶつ事典じてん朝日新聞社あさひしんぶんしゃ)『あね小路こうじいんつな』 - コトバンク
  3. ^ a b 鎌倉かまくら室町むろまち人名じんめい辞典じてん
  4. ^ ぼつは8がつ(『ちょうにち日本にっぽん歴史れきし人物じんぶつ事典じてん』)、7がつ28にち(「飛騨ひだ国司こくし系図けいず」『つづけぐんしょ類従るいじゅう』、『系図けいず纂要』)など諸説しょせつある。

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]