安良田あらたえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
安良田あらたえき
くだりホームあと
あらた
(0.7 km) 田神たがみ
所在地しょざいち 岐阜ぎふけん岐阜ぎふ安良田あらたまち
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 名古屋鉄道なごやてつどう名鉄めいてつ
所属しょぞく路線ろせん 各務原線かがみがはらせん
キロほど 0.4 km(新岐阜しんぎふ起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1926ねん大正たいしょう15ねん1がつ21にち
廃止はいし年月日ねんがっぴ 1958ねん昭和しょうわ33ねん1がつ10日とおか*
備考びこう *1944ねん昭和しょうわ19ねん)より休止きゅうし
テンプレートを表示ひょうじ

安良田あらたえき(あらたえき)は、現在げんざい岐阜ぎふけん岐阜ぎふ安良田あらたまちにあった、名鉄めいてつ各務原線かがみがはらせんえき

概要がいよう[編集へんしゅう]

現在げんざい名鉄めいてつ岐阜ぎふえき - 田神たがみえきあいだ存在そんざいし、各務原かがみはら鉄道てつどうげん名鉄めいてつ各務原線かがみがはらせん開業かいぎょう始発駅しはつえきであった。みぞはし神社じんじゃがわにあり、かい線路せんろがわ自転車じてんしゃがある。そこに、ホームあと縁石えんせきのこる。

歴史れきし[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

よく駅名えきめいえきとして、かつて名古屋なごや本線ほんせん安良田あらたまちえき存在そんざいした。安良田あらたまちえきは1944ねん休止きゅうし1958ねん1がつ10日とおか加納かのうえき改称かいしょうして復活ふっかつしている。

とうえき - 田神たがみえきあいだには、かつて鶴田つるたまち信号しんごうしょ存在そんざいした。これは日本にっぽん専売せんばい公社こうしゃ岐阜ぎふ工場こうじょうげん西日本にしにほんキャンパック)と高山本線たかやまほんせんむす専用せんようせんとが、各務原かがみはらせん交差こうさするために設置せっちされた信号しんごうしょであった。

となりえき[編集へんしゅう]

名古屋鉄道なごやてつどう
各務原線かがみがはらせん
しん岐阜ぎふえき - 安良田あらたえき - 田神たがみえき