室長しつちょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

室長しつちょう(しつちょう)とは、企業きぎょう官公庁かんこうちょう省庁しょうちょうなど、組織そしき部署ぶしょである「しつ」の責任せきにんしゃ呼称こしょうである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

官職かんしょくないし役職やくしょくとしては中間ちゅうかん管理かんりしょく相当そうとうし、組織そしき中堅ちゅうけん幹部かんぶである。一定いってい業務ぎょうむたばねるしつ事務じむ指導しどう監督かんとくてき立場たちばにあるものをいう。ほぼ組織そしきかかわりなく序列じょれつまっている部長ぶちょう課長かちょう係長かかりちょうなどとことなり(課長かちょうした部長ぶちょうかれたり、係長かかりちょうした課長かちょうかれたりする組織そしきは、ほうなんらの規定きていがないにもかかわらず、ほとんど存在そんざいしない。ただし階級かいきゅうとしての巡査じゅんさ部長ぶちょう看守かんしゅ部長ぶちょうべつであり、いずれもしたから2番目ばんめ組織そしきじょう係長かかりちょうした主任しゅにんきゅうである)、位置いちづけは組織そしきによって(とく官庁かんちょう民間みんかんで)おおきくことなる。官庁かんちょうでは課長かちょうもとであるれい民間みんかんではうえであるれいおおい。

日本にっぽん公務員こうむいんなどにおいては課長かちょう課長かちょう補佐ほさ(もしくは室長しつちょう補佐ほさ上席じょうせき係長かかりちょうなど)のあいだかれる場合ばあいおおい。本省ほんしょう勤務きんむ国家こっか公務員こうむいんでは俸給ほうきゅう7きゅう・8きゅう該当がいとうし、これらは高級こうきゅう官僚かんりょうばれる範疇はんちゅうである。中央ちゅうおう省庁しょうちょうにおける室長しつちょうきゅう分掌ぶんしょうかんには企画きかくかん専門せんもんかんなどがある。課長かちょうきゅう上位じょうい位置いちする少数しょうすう例外れいがいとしては、首相しゅしょう官房かんぼう長官ちょうかん直属ちょくぞくするかく室長しつちょう(たとえば内閣ないかく情報じょうほう調査ちょうさしつ室長しつちょうである内閣ないかく情報じょうほうかん)があり、これらのかくかく省庁しょうちょう局長きょくちょうきゅう、またはこれを上回うわまわ次官じかんきゅうである。

民間みんかん企業きぎょうにおいては部長ぶちょう課長かちょう中間ちゅうかん、または部長ぶちょう同格どうかくというれいおおく、前者ぜんしゃ場合ばあいよりもややだい規模きぼ部門ぶもんを、後者こうしゃ場合ばあいよりもやや小規模しょうきぼなセクションをしつしょうするれいおおい。室長しつちょうしたがいくつかかれたりすることもある。秘書ひしょ室長しつちょう社長しゃちょう室長しつちょう経営けいえい企画きかく室長しつちょうのように小規模しょうきぼであっても中枢ちゅうすう部門ぶもん統括とうかつして部長ぶちょう上回うわまわ権限けんげんったり、取締役とりしまりやく室長しつちょう場合ばあいによっては常務じょうむ取締役とりしまりやく○○室長しつちょう専務せんむ取締役とりしまりやく✕✕室長しつちょうも)というれい上場じょうじょう企業きぎょうをふくめ多数たすうられる。こうした、組織そしき最高さいこう幹部かんぶ待遇たいぐうとしての室長しつちょう官庁かんちょうではほとんどれいがない。この官民かんみんは、課長かちょうという役職やくしょく地位ちいとく中央ちゅうおう官庁かんちょうでは民間みんかんのそれにくらべて相対そうたいてきたかい(すうひゃくにんたばねることもすくなくない)こととも関連かんれんしている。一方いっぽうでは、官庁かんちょう同様どうように、したしついている民間みんかん企業きぎょう存在そんざいする。いずれにせよ、ほうではもちろん、社会しゃかい慣行かんこうとしてもこれといった序列じょれつ定義ていぎさだまってない肩書かたがきであるため、地位ちい上限じょうげん判断はんだんするのはむずかしい。

出典しゅってん[編集へんしゅう]