(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山口県立徳山商工高等学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商工しょうこう高等こうとう学校がっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商工しょうこう高等こうとう学校がっこう
地図北緯ほくい342ふん45.6びょう 東経とうけい13149ふん39.1びょう / 北緯ほくい34.046000 東経とうけい131.827528 / 34.046000; 131.827528座標ざひょう: 北緯ほくい342ふん45.6びょう 東経とうけい13149ふん39.1びょう / 北緯ほくい34.046000 東経とうけい131.827528 / 34.046000; 131.827528
国公私立こっこうしりつべつ 公立こうりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 山口県の旗 山口やまぐちけん
学区がっく ぜんけんいち学区がっく
併合へいごう学校がっこう 山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商業しょうぎょう高等こうとう学校がっこう
山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま工業こうぎょう高等こうとう学校がっこう
校訓こうくん 誠実せいじつきょうはたらけ実践じっせん
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 1918ねん
共学きょうがくべつがく 男女だんじょ共学きょうがく
課程かてい ぜんにちせい課程かてい
単位たんいせい学年がくねんせい 学年がくねんせい
設置せっち学科がっか 総合そうごうビジネス
情報じょうほうビジネス
機械きかい
電子でんし情報じょうほう技術ぎじゅつ
環境かんきょうシステム
学期がっき 3学期がっきせい
学校がっこうコード D135210000416 ウィキデータを編集
高校こうこうコード 35170K
所在地しょざいち 745-0823
山口やまぐちけんしゅう南市みなみいち周陽しゅうよう3丁目ちょうめ1ばん1ごう
外部がいぶリンク 公式こうしきサイト
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ

山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商工しょうこう高等こうとう学校がっこう(やまぐちけんりつとくやましょうこうこうとうがっこう)は、山口やまぐちけんしゅう南市みなみいち周陽しゅうよう所在しょざいする公立こうりつ商工しょうこう高等こうとう学校がっこう総合そうごう選択せんたくせいれている。山口やまぐちけん高等こうとう学校がっこう再編さいへんともない2006年度ねんど山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商業しょうぎょう高等こうとう学校がっこう山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま工業こうぎょう高等こうとう学校がっこう統合とうごうして発足ほっそくした。

設置せっち学科がっか[編集へんしゅう]

総合そうごう選択せんたくせい

商業しょうぎょうけい学科がっか[編集へんしゅう]

  • 総合そうごうビジネス
  • 情報じょうほうビジネス

工業こうぎょうけい学科がっか[編集へんしゅう]

  • 機械きかい
  • 電子でんし情報じょうほう技術ぎじゅつ
  • 環境かんきょうシステム
    • 環境かんきょう土木どぼくコース
    • 工業こうぎょう化学かがくコース

概要がいよう[編集へんしゅう]

きゅう徳山とくやま周辺しゅうへん工業こうぎょうけい学校がっこう商業しょうぎょうけい学校がっこうみなもとつこの学校がっこう歴史れきしは、統合とうごう分離ぶんりかえしである。戦後せんごのみに注目ちゅうもくしてもベビーブームの到来とうらいにより学校がっこう分離ぶんりされ、少子しょうしによりさい統合とうごうされるなどは時代じだいながれに柔軟じゅうなんおうじた結果けっかである。さい統合とうごうすうねんまえには商業しょうぎょう高校こうこう工業こうぎょう高校こうこう両校りょうこうともクラスすう減少げんしょうさせていくなか学校がっこう交流こうりゅうおこなたがいの学校がっこう欠点けってんおぎない、長所ちょうしょばす施策しさくれられていた。

2010年度ねんど入学にゅうがくせいから、かく学科がっか理解りかい学校がっこう一体化いったいかはかり、あたらしい校風こうふうきずくため、いちねん学科がっか混合こんごうクラス(ミックスクラス)を開始かいししている。また、2012年度ねんど入学にゅうがくせいからしんデザインの制服せいふくわった。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1918ねん 徳山とくやま町立ちょうりつ徳山とくやま実業じつぎょう補習ほしゅう学校がっこう
  • 1925ねん 徳山とくやま町立ちょうりつじつ修学しゅうがくこう女学校じょがっこう改称かいしょう
  • 1929ねん 徳山とくやま町立ちょうりつ実業じつぎょう実践じっせん学校がっこう改称かいしょう
  • 1940ねん 山口やまぐちけん徳山とくやま実業じつぎょう学校がっこう改称かいしょう
  • 1943ねん 山口やまぐちけん徳山とくやま工業こうぎょう学校がっこう改称かいしょう
  • 1944ねん 山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま工業こうぎょう学校がっこう改称かいしょう
  • 1944ねん 徳山とくやま実業じつぎょう高校こうこうから山口やまぐちけん徳山とくやま女子じょし商業しょうぎょう学校がっこう分離ぶんり
  • 1948ねん 徳山とくやま女子じょし商業しょうぎょう学校がっこう徳山とくやま市立しりつ高等こうとう学校がっこう改称かいしょう
  • 1928ねん 徳山とくやま商業しょうぎょう学校がっこう開設かいせつ
  • 1944ねん 山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商業しょうぎょう学校がっこう改称かいしょう
  • 1946ねん 徳山とくやま商業しょうぎょう学校がっこう徳山とくやま工業こうぎょう学校がっこう統合とうごうし、山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま工業こうぎょう学校がっこう開設かいせつ
  • 1948ねん 山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま工業こうぎょう高等こうとう学校がっこう改称かいしょう

徳山とくやま商工しょうこう高校こうこう初代しょだい

  • 1949ねん4がつ20日はつか - 山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商工しょうこう高等こうとう学校がっこう設立せつりつ
  • 1967ねん3月31にち - 徳山とくやま商業しょうぎょう高校こうこう徳山とくやま工業こうぎょう高校こうこう分割ぶんかつのため閉校へいこう

徳山とくやま商業しょうぎょう高校こうこう

  • 1967ねん4がつ1にち - 徳山とくやま商工しょうこう高校こうこうより商業しょうぎょうけい学科がっか独立どくりつし、山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商業しょうぎょう高等こうとう学校がっこう改称かいしょうする。
  • 2001ねん4がつ1にち - 商業しょうぎょう総合そうごうビジネスへ、情報処理じょうほうしょり情報じょうほうビジネス学科がっか改変かいへんおこなう。
  • 2008ねん3月31にち - 閉校へいこう

徳山とくやま工業こうぎょう高校こうこう

  • 1967ねん4がつ1にち - 徳山とくやま商工しょうこう高校こうこうより工業こうぎょうけい学科がっか分離ぶんり独立どくりつし、山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま工業こうぎょう高等こうとう学校がっこう設立せつりつ
  • 2008ねん3月31にち - 閉校へいこう

徳山とくやま商工しょうこう高校こうこう(2代目だいめ

  • 2006ねん4がつ1にち - 山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商業しょうぎょう高等こうとう学校がっこう山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま工業こうぎょう高等こうとう学校がっこう統合とうごうし、山口やまぐち県立けんりつ徳山とくやま商工しょうこう高等こうとう学校がっこう設置せっちされる。
  • 2008ねん4がつ1にち - 情報じょうほう技術ぎじゅつ電子でんし情報じょうほう技術ぎじゅつ学科がっか改変かいへんおこなう。
  • 2009ねん6がつ - ぜんHR教室きょうしつ冷房れいぼう設置せっち

検定けんてい資格しかく[編集へんしゅう]

授業じゅぎょう活動かつどうとう検定けんてい資格しかく挑戦ちょうせんすることができる。

商業しょうぎょうけい

工業こうぎょうけい

共通きょうつう

かく学科がっか通称つうしょうについて[編集へんしゅう]

かく学科がっか学科がっかめい英語えいご頭文字かしらもじをとって、学科がっか通称つうしょうがつけられている。(たとえば、総合そうごうビジネス2ねんは、「G2」とぶ。)

  • 総合そうごうビジネス(general)→G
  • 情報じょうほうビジネス(information)→I
  • 機械きかい(machine)→M
  • 電子でんし情報じょうほう技術ぎじゅつ(electronics)→E
  • 環境かんきょうシステム(civil engineering & chemistry)→C

かく学年がくねんいろについて[編集へんしゅう]

かく学年がくねんにはそれぞれあおあかみどりいろがつけられている。そのいろ上履うわばきおよび保健ほけん体育たいいく体操たいそうふく(ジャージ)を着用ちゃくようする。 また、ふゆふくにはえり部分ぶぶん男子だんしいろ紋章もんしょう女子じょしいろ刺繍ししゅうがある。

おも学校がっこう行事ぎょうじ[編集へんしゅう]

  • 4月 着任ちゃくにんしき始業しぎょうしき入学にゅうがくしき対面たいめんしき離任りにんしき
  • 5月 スポーツテスト、中間ちゅうかん考査こうさ
  • 6がつ 生徒せいと総会そうかい
  • 7がつ 期末きまつ考査こうさけん予選よせん野球やきゅう応援おうえん終業しゅうぎょうしき
  • 8がつ 登校とうこう、インターンシップ
  • 9月 始業しぎょうしき、2ねん就業しゅうぎょう体験たいけん商業しょうぎょうけい検定けんてい課外かがい
  • 10がつ 中間ちゅうかん考査こうさ、クラスマッチ
  • 11月 商工しょうこうさい文化ぶんかさい
  • 12月 期末きまつ考査こうさ、2ねん修学旅行しゅうがくりょこう、1・2ねん進路しんろ説明せつめいかい終業しゅうぎょうしき
  • 1月 始業しぎょうしき生徒せいとかい役員やくいん選挙せんきょ、ロードレース大会たいかい商業しょうぎょうけい検定けんてい課外かがい、3ねん学年がくねんまつ考査こうさ
  • 2月 推薦すいせん入試にゅうし
  • 3月 卒業そつぎょうしき、1・2ねん学年がくねんまつ考査こうさ学力がくりょく検査けんさ一般いっぱん入試にゅうし)、終業しゅうぎょうしき

活動かつどう[編集へんしゅう]

活動かつどうでは、運動うんどうが10文化ぶんか11の21ある。近年きんねんでは陸上りくじょう競技きょうぎ、バレーボール女子じょし、バスケットボール女子じょし、テニス女子じょし情報処理じょうほうしょり、トータルビジネス全国ぜんこく大会たいかい出場しゅつじょうしている。

運動うんどう

  • 硬式こうしき野球やきゅうおとこ)  
  • 陸上りくじょう競技きょうぎ
  • バスケットボール
  • ハンドボール
  • サッカー     
  • ソフトテニス
  • 卓球たっきゅう
  • バドミントン   
  • 弓道きゅうどう
  • 剣道けんどう
  • バレーボール

文化ぶんか

  • 吹奏楽すいそうがく       
  • ものづくり
  • ワープロ     
  • 情報処理じょうほうしょり
  • トータルビジネス
  • デジタルクリエイト
  • JRC
  • 文芸ぶんげい新聞しんぶん
  • 生活せいかつ       
  • 園芸えんげい
  • 囲碁いご

おも出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

アクセス[編集へんしゅう]

  • 防長交通ぼうちょうこうつうバス 徳山とくやま商工しょうこう入口いりくちまたは大内おおうちまち下車げしゃ徒歩とほ5ふん
  • JR山陽本線さんようほんせん徳山とくやまえきより徒歩とほ25ふん
  • JR山陽本線さんようほんせん・JR岩徳線がんとくせん櫛ケ浜くしがはまえきより徒歩とほ20ふん

えきから自転車じてんしゃ通学つうがくする生徒せいとおお

その[編集へんしゅう]

  • 工業こうぎょうのさかんな地域ちいきであるしゅうみなみ学区がっくにおいては、工業こうぎょうけい学科がっか設置せっちする学校がっこうが3こう徳山とくやま商工しょうこう高校こうこう下松くだまつ工業こうぎょう高校こうこう南陽なんよう工業こうぎょう高校こうこう)あるが、本校ほんこうはそのうちのいちこう。(普通ふつうではないので、入学にゅうがく試験しけんさいして学区がっく制限せいげんけない。)
  • しゅう南市みなみいち周辺しゅうへんには商業しょうぎょうけい学校がっこうすくないため、商業しょうぎょうけい学科がっかにはしゅう南市みなみいちおよびその周辺しゅうへんよりひろ生徒せいとあつまる。反面はんめん工業こうぎょうけい学校がっこうしゅう南市みなみいちおよび周辺しゅうへん本校ほんこうふくめ3こうあるため、生徒せいと学校がっこう周辺しゅうへん中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしゃおおい。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]