(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山田實 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山田やまだみのる

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
山田やまだ みのる
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしん 沖縄おきなわけん那覇なは東町あずままち[1]
生年月日せいねんがっぴ 1918ねん10月29にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (2017-05-27) 2017ねん5月27にち(98さいぼつ
最終さいしゅう学歴がくれき 明治大学めいじだいがくせん門部かとべ商科しょうか[1]
明治大学めいじだいがく新聞しんぶん高等こうとう研究けんきゅう[1]
グループめい 二科会にかかい沖縄おきなわ支部しぶ[1]
沖縄おきなわニッコールクラブ[1]
受賞じゅしょうれき
1977ねん 沖縄おきなわタイムス芸術げいじゅつせんしょう大賞たいしょう[1]
2000ねん 沖縄おきなわけん文化ぶんか功労こうろうしゃ[1]
2002ねん 地域ちいき文化ぶんか功労こうろうしゃ文部もんぶ科学かがくしょう[1]
2003ねん 沖縄おきなわタイムスしゃ文化ぶんかしょう[1]
テンプレートを表示ひょうじ

山田やまだ みのる(やまだ みのる、1918ねん10月29にち[2] - 2017ねん5月27にち[3])は、日本にっぽん写真しゃしん1977ねん沖縄おきなわタイムス芸術げいじゅつせんしょう大賞たいしょう受賞じゅしょう2000ねん沖縄おきなわけん文化ぶんか功労こうろうしゃとして表彰ひょうしょうあには、詩人しじん山田やまだゆうかち

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

沖縄おきなわけん那覇なは東町あずままち出身しゅっしん那覇なはそだち、戦前せんぜんから沖縄おきなわ写真しゃしんりはじめる。

二・二六事件ににろくじけん直後ちょくご明治大学めいじだいがくせん門部かとべ商科しょうか進学しんがくのため上京じょうきょう明治大学めいじだいがく新聞しんぶん高等こうとう研究けんきゅう卒業そつぎょう日産にっさん土木どぼく株式会社かぶしきがいしゃ入社にゅうしゃ。その勤務きんむであった満州まんしゅう召集しょうしゅうソ連それんぐんとの交戦こうせんちゅう沖縄おきなわ壊滅かいめつらせをきく。

敗戦はいせんシベリア抑留よくりゅうされ、えと過酷かこく労働ろうどうに2年間ねんかんえたのち生還せいかん東京とうきょうでの養生ようじょうた1952ねん、まもなく那覇なはに「山田やまだ写真しゃしんてん」を開業かいぎょう経営けいえいかたわら、沖縄おきなわ写真しゃしん記録きろくつづける。

貧苦ひんく復興ふっこうに、写真しゃしん倶楽部くらぶおこし、二科展にかてんおきてんかかわるなど、戦後せんご沖縄おきなわ写真しゃしんかい芸術げいじゅつ文化ぶんか黎明れいめいささえた。

2004ねん紺綬こんじゅ褒章ほうしょう受章じゅしょう[2]2013ねんだい29かい東川ひがしがわしょう飛弾野ひだの数右衛門かずえもんしょう受賞じゅしょう

2017ねん5がつ27にち肺炎はいえんのため死去しきょ[2]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく人物じんぶつ[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 日本人にっぽんじんめいだい事典じてん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i 山田やまだみのる YAMADA, Minoru (1918~ )”. 作家さっか紹介しょうかい. 沖縄おきなわ県立けんりつ博物館はくぶつかん美術館びじゅつかん. 2017ねん8がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 現代げんだい物故ぶっこしゃ事典じてん2015~2017』(日外にちがいアソシエーツ、2018ねん)p.622
  3. ^ 沖縄おきなわ県内けんないさい高齢こうれい現役げんえき写真しゃしん山田やまだみのるさん死去しきょ 98さい 沖縄おきなわタイムス 2017ねん5がつ27にち

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]