(Translated by https://www.hiragana.jp/)
岡田周三 - Wikipedia コンテンツにスキップ

岡田おかだ周三しゅうぞう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

岡田おかだ 周三しゅうぞう(おかだ しゅうぞう、1905~1983)は、マクロビオティック普及ふきゅう団体だんたいであるせいしょく協会きょうかい代目だいめ会長かいちょう。マクロビオティック創始そうししゃである桜沢さくらざわ如一せいしょく協会きょうかい初代しょだい会長かいちょう)の熱心ねっしん門下生もんかせい一人ひとりとして、大阪おおさか拠点きょてんにマクロビオティック思想しそう啓発けいはつ研究けんきゅう玄米げんまいしょく推進すいしん食生活しょくせいかつ中心ちゅうしんとした健康けんこう指導しどうや、病気びょうきくるしむひとたちの相談そうだんなどの活動かつどうんだ。

概要がいよう[編集へんしゅう]

戦後せんご京都きょうと大阪おおさか桜沢さくらざわかこんでマクロビオティックの例会れいかいひらかれ、大阪おおさか機関きかん発刊はっかんされるようになった。しかし、1953ねん桜沢さくらざわがマクロビオティック思想しそう根本こんぽんである無双むそう原理げんり(PUとりゃくされることもある。フランス語ふらんすごでPrincipe Unique)を海外かいがいひろめるべく、インドを皮切かわきりとして5年間ねんかんにわたる世界せかい旅行りょこう出発しゅっぱつすると、活動かつどう一時いちじすたれた。

そこで、1957ねん岡田おかだ周三しゅうぞう大阪おおさかさかい自宅じたく拠点きょてんとしてしょくやしなえ新生会しんせいかい旗揚はたあげした。大阪おおさかでの活動かつどうは「PU運動うんどう」とばれていたが、PUではなくわかりやすい「しょくよう」を採用さいようし、さらに以前いぜんしょくやしなえかい」としょうする団体だんたいがあったことから、あたらしい時代じだいにふさわしいものをとしょくやしなえ新生会しんせいかいづけられた。

1958ねんしょくやしなえ新生会しんせいかい月刊げっかん機関きかん健康けんこう平和へいわ」を創刊そうかんする。同誌どうし世界せかい旅行りょこうから帰国きこくした桜沢さくらざわから「関西かんさいでのせいしょく活動かつどうをもっと活発かっぱつにしてほしい」という要望ようぼうけ、初代しょだい編集へんしゅうちょうとなって創刊そうかんったものであり、かみめい桜沢さくらざわ発案はつあん表紙ひょうし題字だいじも、桜沢さくらざわ自身じしんふでった。創刊そうかん桜沢さくらざわ誕生たんじょう、10月18にちである。創刊そうかんごうはなじみのそばあつまったしょくやしなえ新生会しんせいかい役員やくいんたちにくばられ、よろこびのなかあたらしい会誌かいし船出ふなでいわった。月刊げっかん健康けんこう平和へいわ」はそれから、「せいしょく」、「コンパ21」、ふたたび「せいしょく」とめい変更へんこうし、2001ねん6がつごう通巻つうかん501ごうより「むすび」となり、現在げんざい発行はっこうされている。

1969ねんしょくやしなえ新生会しんせいかいは「世界せかいせいしょく協会きょうかい」に改称かいしょうする。

1983ねん世界せかいせいしょく協会きょうかい現在げんざいの「せいしょく協会きょうかい」に改称かいしょうする。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]