(Translated by https://www.hiragana.jp/)
岩崎まさみ - Wikipedia コンテンツにスキップ

岩崎いわさきまさみ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

岩崎いわさき まさみ(いわさき まさみ、1951ねん3月 - )は、日本にっぽん文化ぶんか人類じんるい学者がくしゃ民俗みんぞく学者がくしゃユネスコ無形むけい文化ぶんか遺産いさん保護ほご条約じょうやく評価ひょうか機関きかん委員いいん文化庁ぶんかちょう文化ぶんか審議しんぎかいだい無形むけい文化ぶんか遺産いさん部会ぶかい委員いいん国立こくりつ文化財ぶんかざい機構きこうアジア太平洋たいへいよう無形むけい文化ぶんか遺産いさん研究けんきゅうセンター理事りじ。「岩崎いわさき・グッドマン・まさみ」とも表記ひょうきされる。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

北海道ほっかいどう滝川たきがわ出身しゅっしん北星学園女子短期大学ほくせいがくえんじょしたんきだいがく英文えいぶん学科がっか卒業そつぎょう。1976ねんミネソタしゅうたてセントクラウド大学だいがく英語えいご卒業そつぎょう。1980ねんミネソタ州立大みねそたしゅうりつだいがく大学院だいがくいん修士しゅうし課程かてい修了しゅうりょうアルバータ大学だいがく大学院だいがくいん博士はかせ課程かてい修了しゅうりょうPh.D.(アルバータ大学だいがく[1]アメリカから帰国きこく北星学園大学ほくせいがくえんだいがく非常勤ひじょうきん講師こうし札幌大学さっぽろだいがく非常勤ひじょうきん講師こうしつとめるかたわら、札幌さっぽろ開催かいさい国際こくさい会議かいぎ同時どうじ通訳つうやくなどもつとめた。1987ねん国際こくさい捕鯨ほげい委員いいんかい日本にっぽん代表だいひょうテクニカルアドバイザー(1995ねんまで)。1995ねん北星学園女子短期大学ほくせいがくえんじょしたんきだいがく英文えいぶん学科がっか助教授じょきょうじゅ。1997ねん北海学園大学ほっかいがくえんだいがく赴任ふにん北海学園大学ほっかいがくえんだいがく人文学部じんぶんがくぶえいべい文化ぶんか学科がっか教授きょうじゅ[2]。2016ねん北海学園大学ほっかいがくえんだいがく退職たいしょく[3]どう経済学部けいざいがくぶ客員きゃくいん教授きょうじゅ。ユネスコ無形むけい文化ぶんか遺産いさん保護ほご条約じょうやく評価ひょうか機関きかん委員いいん。その文化庁ぶんかちょう文化ぶんか審議しんぎかいだい無形むけい文化ぶんか遺産いさん部会ぶかい委員いいん国立こくりつ文化財ぶんかざい機構きこうアジア太平洋たいへいよう無形むけい文化ぶんか遺産いさん研究けんきゅうセンター理事りじ。2022ねん北海学園大学ほっかいがくえんだいがく経済学部けいざいがくぶ客員きゃくいん教授きょうじゅ退任たいにん北海学園大学ほっかいがくえんだいがく開発かいはつ研究所けんきゅうじょ特別とくべつ研究けんきゅういん

研究けんきゅう領域りょういき[編集へんしゅう]

先住民せんじゅうみんぞく社会しゃかい社会しゃかい文化ぶんかてき変化へんかサケをめぐる先住民せんじゅうみんぞく文化ぶんか捕鯨ほげい問題もんだいにみられる文化ぶんか対立たいりつ海洋かいよう資源しげん利用りよう権利けんりなど、幅広はばひろ研究けんきゅう

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

たんちょ[編集へんしゅう]

  • 人間にんげん環境かんきょう文化ぶんか―クジラをじくにしたいち考察こうさつ』(清文せいぶん弘文こうぶんどう書房しょぼう、2005ねん

共著きょうちょ[編集へんしゅう]

ちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 以上いじょうにつきresearchmap
  2. ^ 以上いじょうにつきKAKEN
  3. ^ 北海学園大学ほっかいがくえんだいがく過年度かねんどシラバスより