(Translated by https://www.hiragana.jp/)
愛人/ラマン - Wikipedia コンテンツにスキップ

愛人あいじん/ラマン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛人あいじん/ラマン
L' Amant
監督かんとく ジャン=ジャック・アノー
脚本きゃくほん ジェラール・ブラッシュ
ジャン=ジャック・アノー
原作げんさく マルグリット・デュラス
製作せいさく クロード・ベリ
出演しゅつえんしゃ ジェーン・マーチ
レオン・カーフェイ
音楽おんがく ガブリエル・ヤレド
撮影さつえい ロベール・フレース
編集へんしゅう ノエル・ボワソン
配給はいきゅう 日本の旗 ヘラルド
公開こうかい フランスの旗 1992ねん1がつ22にち
日本の旗 1992ねん5月9にち
上映じょうえい時間じかん 116ふん
製作せいさくこく フランスの旗 フランス
イギリスの旗 イギリス
言語げんご 英語えいご
配給はいきゅう収入しゅうにゅう 10おくえん[1] 日本の旗
テンプレートを表示ひょうじ

愛人あいじん/ラマン』(L' Amant)は、1992ねん製作せいさくされたフランス、イギリス合作がっさく恋愛れんあい映画えいが

ジャン=ジャック・アノー監督かんとく。1984ねん出版しゅっぱんされたマルグリット・デュラス世界せかいてきベストセラーとなった自伝じでんてき小説しょうせつ原作げんさく

ストーリー[編集へんしゅう]

1929ねんフランスりょうインドシナ舞台ぶたい華僑かきょう中国人ちゅうごくじん青年せいねんまずしいフランスじん少女しょうじょこい

主人公しゅじんこう少女しょうじょは、はは2人ふたり兄弟きょうだいともにベトナムでらしていた。はは現地げんち教師きょうしをしていたが、役人やくにんだまされ、面積めんせきのほとんどが海水かいすいかってしまう土地とちわされてしまった。そのため、一家いっかまずしいらしをおくっていた。ははあにばかりを可愛かわいがり、あにははからもらったかね阿片あへんい、彼女かのじょおとうと暴力ぼうりょくるい、2人ふたりくるしめていた。

現地げんちのフランスじん女学校じょがっこうかよ彼女かのじょはあるメコンがわのボートで、1人ひとり華僑かきょう青年せいねんはなしかけられる。やがて2人ふたり愛人あいじん関係かんけいつようになる。

少女しょうじょにとってかれとの関係かんけいは、はじめはたんなる快楽かいらくやおかねかせぎのためとったものであった。母親ははおやは、二人ふたり関係かんけい当初とうしょ嫌悪けんおかんいだくも、むすめ中国人ちゅうごくじん青年せいねんからかねもらっていることをり、そのかね貧困ひんこんをしのぎフランスへかえ資金しきんになることがわかり、2人ふたり関係かんけいゆるした。

しかしそのうちに、彼女かのじょ感情かんじょう微妙びみょう変化へんかはじめ、2人ふたりはなれがたいなかになっていく。

キャスト[編集へんしゅう]

役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご
ソフトばん 日本にほんテレビばん
少女しょうじょ ジェーン・マーチ 深見ふかみ梨加りか 田中たなか敦子あつこ
中国人ちゅうごくじん青年せいねん レオン・カーフェイ はらかんよし 松橋まつはしのぼる
はは フレデリック・マイニンガー 藤波ふじなみ京子きょうこ 藤田ふじた弓子ゆみこ
あに アルノー・ジョヴァニネッティ 成田なりたけん 平田ひらた広明ひろあき
おとうと メルヴィル・プポー 仲野なかのひろし 成田なりたけん
エレーヌ・ラゴネル リサ・フォークナー 天野あまの由梨ゆり 渕崎ふちざきゆり
ナレーション ジャンヌ・モロー たに育子いくこ 奈良岡ならおか朋子ともこ

パッケージソフト[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ キネマ旬報きねまじゅんぽうベスト・テン85かいぜん 1924-2011』(キネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、2012ねん)514ぺーじ

関連かんれん作品さくひん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]