(Translated by https://www.hiragana.jp/)
新和田トンネル有料道路 - Wikipedia コンテンツにスキップ

新和田しんわだトンネル有料ゆうりょう道路どうろ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般いっぱん国道こくどう
国道142号標識
新和田しんわだトンネル有料ゆうりょう道路どうろ
国道こくどう142ごう一般いっぱん有料ゆうりょう道路どうろ
路線ろせん延長えんちょう 14,777m
開通かいつうねん 1978ねん昭和しょうわ53ねん
起点きてん 長野ながのけん小県ちいさがたぐん長和おさわまち和田わだ
終点しゅうてん 長野ながのけん岡谷おかや長地おさじ
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
地図
和田わだとうげ位置いち
料金りょうきんしょ長和おさわまち
新和田しんわだトンネル(下諏訪しもすわまち

新和田しんわだトンネル有料ゆうりょう道路どうろ(しんわだトンネルゆうりょうどうろ)は、長野ながのけん小県ちいさがたぐん長和おさわまち和田わだからどうけん岡谷おかや長地おさじいた和田わだとうげつらぬ国道こくどう142ごう延長えんちょう14,777 m(メートル)の道路どうろ長野ながのけん道路どうろ公社こうしゃ管理かんりする一般いっぱん有料ゆうりょう道路どうろであったが、2022ねんれい4ねん)4がつ1にち無料むりょう開放かいほうされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

街道かいどうの1つであって中山道なかせんどう時代じだいから難所なんしょとしてられた和田峠わだとうげ付近ふきん国道こくどう142ごう旧道きゅうどう)は、昭和しょうわ時代じだい和田峠わだとうげトンネルが開通かいつうしたものの交互こうご通行つうこうになっていることもあり、とく冬季とうき凍結とうけつによる交通こうつう渋滞じゅうたい転落てんらくなどの問題もんだいゆうしていた。あらたなトンネルにより和田わだとうげおおきくバイパスする有料ゆうりょう道路どうろ事業じぎょうとして、新和田しんわだトンネル有料ゆうりょう道路どうろ1974ねん昭和しょうわ49ねん)に着工ちゃっこうされ、1978ねん昭和しょうわ53ねん10月から供用きょうよう開始かいしされた。長和おさわまちから下諏訪しもすわまちいた当初とうしょ区間くかんそう延長えんちょうは4,620 mであり、区間くかんちゅう新和田しんわだトンネル(全長ぜんちょう1,922 m)をふくむ。そう工費こうひやく80おくえんたっした[1]ほん道路どうろ整備せいびによりあずましんなかしんみなみしん交通こうつう利便りべんせい向上こうじょうした[2]

その高速こうそく道路どうろ整備せいびなどにともなほん道路どうろ重要じゅうようせいし、北関東きたかんとう東海とうかい地方ちほう近畿きんき地方ちほうむす重要じゅうよう幹線かんせんとして大型おおがたしゃ利用りよう増加ぞうかし、中山道なかせんどう時代じだいからの街道かいどうすじである諏訪すわ大社たいしゃあき宮前みやまえなど幅員ふくいん狭小きょうしょう人家じんかれん地区ちくであることから交通こうつう逼迫ひっぱくしていた。このため、下諏訪しもすわまちから岡谷おかやいた延長えんちょう10,157 mの延伸えんしん区間くかん計画けいかくされた。延伸えんしん区間くかん1996ねん平成へいせい8ねん)12月に延伸えんしん区間くかん着工ちゃっこうし、2004ねん平成へいせい16ねん)3がつ開通かいつうした[1][2]

諏訪すわ大社たいしゃはしらさい国道こくどう142ごう通行止つうこうどめになることや、大型おおがたしゃなどが国道こくどう20ごうけるさい下諏訪しもすわまち中心ちゅうしん通過つうかすること回避かいひする目的もくてき建設けんせつされたバイパスで、建設けんせつ費用ひよう捻出ねんしゅつのため、新和田しんわだトンネル有料ゆうりょう道路どうろ延伸えんしん事業じぎょうとしておこなわれ、国道こくどう20ごう下諏訪しもすわ岡谷おかやバイパスとの交点こうてんまで国道こくどう142ごうとして指定していされている。建設けんせつそう事業じぎょうは245おくえん延伸えんしん区間くかん和田わだとうげがわよりおとざかトンネル・湖北こほくトンネルではしらさい下社しもしゃおとざか下諏訪しもすわ宿やど諏訪すわ大社たいしゃ下社しもしゃあき宮前みやまえ下諏訪しもすわまち中心ちゅうしん経由けいゆせずに岡谷おかや長地おさじけ、下諏訪しもすわ岡谷おかやバイパスに接続せつぞくする。長野ながのどう岡谷おかやICからは、これらの道路どうろ利用りようすることにより、岡谷おかやおよび下諏訪しもすわまち中心ちゅうしん迂回うかいして上田うえだ佐久さく地域ちいきとの通行つうこう可能かのうになった。なお、この延伸えんしん区間くかん無料むりょう利用りようできる。[よう出典しゅってん]

新和田しんわだトンネル有料ゆうりょう道路どうろ無料むりょう開放かいほうまえ長野ながのけん道路どうろ公社こうしゃ管理かんりしていたが、2022ねんれい4ねん4がつ1にち無料むりょう開放かいほうは、起点きてんから新和田しんわだトンネル東側ひがしがわ坑口こうこう長野ながのけん上田うえだ建設けんせつ事務所じむしょ新和田しんわだトンネル東側ひがしがわ坑口こうこうから終点しゅうてんまでが長野ながのけん諏訪すわ建設けんせつ事務所じむしょ移管いかんされた[2]現在げんざい新和田しんわだトンネル道路どうろ」として管理かんりされている。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

[1][2]

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん)9がつ - 当初とうしょ区間くかん着工ちゃっこう[1]
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん10月4にち - 当初とうしょ区間くかん供用きょうよう開始かいし[2]
  • 1996ねん平成へいせい8ねん)12月 - 延伸えんしん区間くかん着工ちゃっこう[1]
  • 2004ねん平成へいせい16ねん3月27にち - 延伸えんしん区間くかん供用きょうよう開始かいし[2]
  • 2022ねんれい4ねん3月31にち - 料金りょうきん徴収ちょうしゅう期限きげん満了まんりょう[2]
  • 2022ねんれい4ねん4がつ1にち - 無料むりょう開放かいほう同時どうじ管理かんり公社こうしゃから長野ながのけん上田うえだ建設けんせつ事務所じむしょ諏訪すわ建設けんせつ事務所じむしょ)に移管いかん[2]

路線ろせん状況じょうきょう[編集へんしゅう]

道路どうろ施設しせつ[編集へんしゅう]

橋梁きょうりょう[編集へんしゅう]

  • 男女だんじょくら大橋おおはし当初とうしょ区間くかん
  • 見附みつけきょう当初とうしょ区間くかん
  • 土屋つちや大橋おおはし当初とうしょ区間くかん
  • わらびたいらきょう当初とうしょ区間くかん
  • 西にし餅屋もちやきょう当初とうしょ区間くかん
  • 大樋おおひきょう当初とうしょ区間くかん
  • 町屋敷まちやしき大橋おおはし延伸えんしん区間くかん

トンネル[編集へんしゅう]

  • 新和田しんわだトンネル(当初とうしょ区間くかん) - 延長えんちょう1,922 m[1]
  • おとざかトンネル(延伸えんしん区間くかん) - 延長えんちょう499 m[1]
  • 湖北こほくトンネル(延伸えんしん区間くかん) - 延長えんちょう2,151 m[1]

みちえき[編集へんしゅう]

有料ゆうりょう道路どうろ時代じだい料金りょうきん[編集へんしゅう]

車種しゃしゅ 料金りょうきん 備考びこう
普通ふつうしゃ 630えん 普通ふつう乗用車じょうようしゃとう
中型ちゅうがたしゃ 730えん マイクロバスとう
大型おおがたしゃ 1,050えん きゅう料金りょうきん大型おおがたしゃI
特大とくだいしゃ 1,730えん きゅう料金りょうきん大型おおがたしゃII
軽自動車けいじどうしゃとう 520えん  
原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃとう 50えん けい車両しゃりょうふく
(2019ねん10がつ1にち改定かいてい

2019ねんれい元年がんねん10月1にち消費しょうひぜいげにともない、料金りょうきんつぎのように改定かいていされた[3]

  1. 普通ふつうしゃ - 630えん
  2. 中型ちゅうがたしゃ - 730えん
  3. 大型おおがたしゃ - 1,050えん
  4. 特大とくだいしゃ - 1,730えん
  5. 軽自動車けいじどうしゃとう - 520えん
  6. 自転車じてんしゃ原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃとう - 50えん

回数かいすうけん販売はんばいされている。なおETC利用りようできない。

無料むりょう開放かいほうはもともと2003ねん平成へいせい15ねん)の予定よていであったが、延伸えんしん区間くかん建設けんせつをも償還しょうかんする目的もくてき2022ねんれい4ねん4がつ1にち延期えんきされた[4]

地理ちり[編集へんしゅう]

通過つうかする自治体じちたい[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]