明治天皇めいじてんのうおさむ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

明治天皇めいじてんのうおさむ(めいじてんのうき)は、みや内省ないせい勅旨ちょくしほうじて編修へんしゅうした明治天皇めいじてんのう伝記でんき実録じつろく)である。明治天皇めいじてんのう明治めいじ時代じだい歴史れきし研究けんきゅうするための基本きほん文献ぶんけんとして活用かつようされている[1]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

1914ねん大正たいしょう3ねん)11月30にち天皇てんのう命令めいれいにより、明治天皇めいじてんのう編修へんしゅうするためみや内省ないせい臨時りんじ編修へんしゅうきょく(のち臨時りんじ帝室ていしつ編修へんしゅうきょく改称かいしょう)を[2]当初とうしょ体制たいせいは、総裁そうさい土方ひじかた久元ひさもとふく総裁そうさい金子かねこ堅太郎けんたろう編修へんしゅうちょうまたみがくである。また編修へんしゅうちょうは、近代きんだい史学しがくほとんらない官僚かんりょう出身しゅっしん漢学かんがくしゃであり、天皇てんのう言行げんこう記録きろくする程度ていど意識いしきしかなかったという[3]。1915ねん大正たいしょう4ねん制定せいてい編修へんしゅう要綱ようこうでは、てん皇紀こうき明治天皇めいじてんのう言行げんこうろく編纂へんさんするものであって国史こくし編纂へんさんするものではない、とさだめられる。

この方針ほうしん反対はんたいする金子かねこふく総裁そうさいは1918ねん大正たいしょう7ねん)に土方どかた総裁そうさい意見いけんしょ提出ていしゅつし、 天皇てんのうくにもっいえとするため、てん皇紀こうき天皇てんのう伝記でんきであるとともに治世ちせいちゅう大小だいしょう出来事できごと記録きろくする国史こくしでなければならないという自説じせつ主張しゅちょうする。 同年どうねん土方ひじかた総裁そうさい死去しきょし、いだ田中たなかひかりあきら翌年よくねん辞職じしょくすると、総裁そうさい欠員けついんのまま金子かねこふく総裁そうさい特命とくめいにより総裁そうさいしょくくだりする(1922ねん大正たいしょう11ねん)に正式せいしき総裁そうさい昇格しょうかく)。金子かねこ自説じせつとおりに編修へんしゅう方針ほうしん転換てんかんするようにはかり、1920ねん大正たいしょう9ねん)に天皇てんのう裁可さいかて、明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう綱領こうりょうさだめ、明治めいじ時代じだい叙述じょじゅつする国史こくしとして明治天皇めいじてんのう編修へんしゅうする方針ほうしんかためる[4]

1921ねん大正たいしょう10ねん)、またわり竹越たけこし与三郎よさぶろう編修へんしゅうかんちょう就任しゅうにんする。 竹越たけこしは、リベラルな文明ぶんめいとして有名ゆうめいで、西園寺さいおんじ公望きんもちのブレインでもあった。西園寺さいおんじ臨時りんじ帝室ていしつ編修へんしゅうきょく顧問こもんであった関係かんけいで、その推薦すいせんにより編修へんしゅうかんちょう就任しゅうにんしたという。竹越たけこし編修へんしゅうかんちょうは、明治天皇めいじてんのう世界せかい観点かんてんから編修へんしゅうすることを目指めざすが、スケールがおおきすぎて完成かんせい目処めどたず、早期そうき完成かんせいもとめる金子かねこ総裁そうさい衝突しょうとつして1926ねん大正たいしょう15ねん)に辞任じにんする[5]

竹越たけこしのちいで編修へんしゅうかんちょう就任しゅうにんした東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく名誉めいよ教授きょうじゅ三上みかみさんは、史料しりょう編纂へんさんかけ発展はってん尽力じんりょくした実証じっしょうてき歴史れきし学者がくしゃであり、編修へんしゅうかんちょう就任しゅうにんまえから昭和しょうわ天皇てんのうたいして明治天皇めいじてんのう事績じせき進講しんこうし、宮中きゅうちゅうたか評価ひょうかされていた[6]三上みかみ編修へんしゅうかんちょうは、記述きじゅつ範囲はんい縮小しゅくしょう背景はいけいてき記述きじゅつ簡略かんりゃくにして、出来できるだけ速成そくせいすることを方針ほうしんさだめる[7]史料しりょう採集さいしゅうすすめ、1930ねん昭和しょうわ5ねんごろから本格ほんかくてき執筆しっぴつはじめる[8]。1933ねん昭和しょうわ8ねん)9がつ30にち完成かんせいした本紀ほんぎ250かんまき1かん昭和しょうわ天皇てんのう奉呈ほうてい[9]業務ぎょうむえた臨時りんじ帝室ていしつ編修へんしゅうきょく廃止はいしする[10]

そのおよそ1年間ねんかん残務ざんむ整理せいりて、 1934ねん昭和しょうわ9ねん)7がつ明治天皇めいじてんのうちぢみやく公刊こうかんするための公刊こうかん明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう委員いいんかい宮内くない省内しょうない[11]公刊こうかんよう稿本こうほんは1939ねん昭和しょうわ14ねん)に大体だいたい完成かんせい[12]編修へんしゅう委員いいんかい編修へんしゅうちょう以下いか職制しょくせい廃止はいしして事実じじつじょう休眠きゅうみんするが[13]、このとき稿本こうほんいま刊行かんこうされていない。

その明治天皇めいじてんのうながらく刊行かんこうされなかったが、政府せいふ明治めいじひゃくねん記念きねん事業じぎょう一環いっかんとして刊行かんこうされることになり、1968ねん昭和しょうわ43ねん)から1977ねん昭和しょうわ52ねん)にかけてぜん12かん索引さくいん刊行かんこうされる[14]。これは、かつて準備じゅんびされた公刊こうかん明治天皇めいじてんのうとは別物べつものであり、昭和しょうわ天皇てんのう奉呈ほうていした本紀ほんぎ250かんをもとに宮内庁くないちょう校訂こうていしたものである。附図ふずは2012ねん平成へいせい24ねん)の明治天皇めいじてんのうひゃくねんさい刊行かんこうされる。

庁舎ちょうしゃ[編集へんしゅう]

1919ねん9がつ6にち臨時りんじ帝室ていしつ編修へんしゅうきょく庁舎ちょうしゃ東京とうきょう麹町こうじまち永田町ながたちょう丁目ちょうめ20番地ばんち移転いてん[15]

竹越たけこし編修へんしゅうかんちょう辞任じにん要因よういん[編集へんしゅう]

代目だいめ編修へんしゅうかんちょう竹越たけこし辞任じにんした要因よういんについて、 渡辺わたなべいく治郎じろう編修へんしゅうかんのちに「まった総裁そうさい金子かねこ堅太郎けんたろう拘束こうそくはなはだしく、かれが世界せかいてき明治天皇めいじてんのう世界せかいてき立場たちばからえがかんとした抱負ほうふ理解りかいせず、はんほそ束縛そくばくくわえた結果けっかであった」と回想かいそうしている[16]

また、竹越たけこし次男じなんによると、竹越たけこし辞任じにんした経緯けいいつぎのようであったという[17]金子かねこ総裁そうさい高齢こうれいであったので自分じぶん存命ぞんめいちゅう明治天皇めいじてんのう完成かんせいさせ、その栄誉えいよを以って伯爵はくしゃく昇叙しょうじょされることを期待きたいした。竹越たけこしたいしては、完成かんせいあかつき竹越たけこし男爵だんしゃく推薦すいせんしてやるとって早期そうき完成かんせいうながした。このことが竹越たけこしいた憤激ふんげきさせた。西園寺さいおんじ公望きんもちは「金子かねこ高齢こうれいであるから、さきながくないので、いましばら辛抱しんぼうしたらよいではないか」とって竹越たけこし慰留いりゅうしたが、竹越たけこし編修へんしゅうかんちょう辞任じにんした。

竹越たけこしのちいだ三上みかみ編修へんしゅうかんちょうは、自分じぶん編修へんしゅうかんちょうになったのは「あるいえ後妻ごさいたようなもの」であり、「そのいえはかなり複雑ふくざつ」で、金子かねこ総裁そうさいは「相当そうとうやかましいしゅうとばあさん」であったという[18]

編修へんしゅう様子ようす[編集へんしゅう]

1928ねん昭和しょうわ3ねん)に編修へんしゅうかんになった深谷ふかや博治ひろじは 、編修へんしゅう様子ようす回顧かいこしてつぎのようにかたっている[19]実際じっさい初稿しょこう執筆しっぴつするのは編修へんしゅうかん編修へんしゅうかんであり、大体だいたい編集へんしゅうかんいて編修へんしゅうかん修正しゅうせいする。原稿げんこう三上みかみ編修へんしゅうかんちょう金子かねこ総裁そうさいげる。三上みかみ編修へんしゅうかんちょう金子かねこ総裁そうさいなおしをれることもあり、そのなおしが編修へんしゅうかん意見いけんわないときは議論ぎろんして最終さいしゅう決定けっていする。

金子かねこ総裁そうさいは「私心ししんつよひと」であり、自分じぶん関係かんけいしたこと非常ひじょうくわしくかないと満足まんぞくしない。編修へんしゅうかん渡辺わたなべいく治郎じろう金子かねこ総裁そうさいかって「かく関係かんけいされたところだけくわしくいてはへんじゃないですか」とずけずけう。金子かねこ総裁そうさい渡辺わたなべ編修へんしゅうかん部下ぶか深谷ふかや編修へんしゅうかんして「渡辺わたなべかんから、おまえけ」とめいじる。こういうこともあって渡辺わたなべ編修へんしゅうかん金子かねこ総裁そうさいに「にらまれた」という。

昭和しょうわ天皇てんのう見解けんかい[編集へんしゅう]

1933ねん昭和しょうわ8ねん)8がつ2にち金子かねこ総裁そうさい明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう終了しゅうりょうにつき昭和しょうわ天皇てんのう奏上そうじょうした[20]。そのさいにちしん戦争せんそうにち戦争せんそうこるまえまで明治天皇めいじてんのう開戦かいせんにあまり賛成さんせいでなく平和へいわてき解決かいけつつよのぞんでいたという記述きじゅつについて、「こういうことを今日きょう年代ねんだいくことは面白おもしろくございませんから」[21]という理由りゆうで、一般いっぱん頒布はんぷする公刊こうかんほんくのをやめたいと奏上そうじょうした[22][20]。 この当時とうじは、ねんまえ陸軍りくぐん満州まんしゅう事変じへんこし、その結果けっかこのとし国際こくさい連盟れんめい脱退だったいするなど、周辺しゅうへんこくとの軍事ぐんじてき緊張きんちょうたかまった非常時ひじょうじであった。

金子かねこ総裁そうさい内奏ないそうえたのち昭和しょうわ天皇てんのう鈴木すずき貫太郎かんたろう侍従じじゅうちょうび、「金子かねこ今日きょうはぶこうとっている、明治天皇めいじてんのう戦争せんそうになることをおこのみにならず平和へいわうら解決かいけつしたいというおぼしこそ、天皇てんのう平和へいわ愛好あいこう精神せいしんあらわれていて、これこそ後世こうせいつたうべきであり、むしろ年代ねんだいなかとくれたほうがいいんじゃないかとおもう」とらした[21]。のちに組織そしきされた公刊こうかん明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう委員いいんかいは、委員いいんちょう宮内くない大臣だいじんて、金子かねこ委員いいんからはずした。どう委員いいんかい公刊こうかんよう稿本こうほんをほぼ完成かんせいしたが、結局けっきょく公刊こうかんしなかったため、当該とうがい記述きじゅつあつかいは不明ふめいである。戦後せんご公刊こうかんされた明治天皇めいじてんのうでは当該とうがい記述きじゅつのこされている。

書誌しょし[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 堀口ほりぐち(2006)。
  2. ^ 大正たいしょう3ねん12月1にちづけ官報かんぽう皇室こうしつれいだい22ごうみや内省ないせい臨時りんじ編修へんしゅうきょくおけクノけん大正たいしょう5ねん11月6にちづけ官報かんぽう皇室こうしつれいだい7ごう臨時りんじ編修へんしゅうきょく名称めいしょう変更へんこうスルノけん
  3. ^ 渡辺わたなべ(1934)。
  4. ^ いわかべ(2004)。
  5. ^ ほり(2007)。
  6. ^ 高橋たかはし(1995)。三上みかみ編修へんしゅうかんちょう進講しんこう明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう並行へいこうしてつづけられる。
  7. ^ ほり(2007)p666しょ引「明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう事業じぎょう経過けいか概略がいりゃく」。
  8. ^ ほり(2007)ちゅう45しょ引、深谷ふかや博治ひろじ回想かいそう
  9. ^ いわかべ(2004)、堀口ほりぐち(2006)。
  10. ^ 昭和しょうわ8ねん9がつ30にちづけ官報かんぽう皇室こうしつれいだい4ごうみや内省ないせい臨時りんじ帝室ていしつ編修へんしゅうきょくおけクノけん廃止はいし
  11. ^ 堀口ほりぐち(2006)註10。昭和しょうわ9ねん7がつ2にちづけ官報かんぽう彙報いほうらん公刊こうかん明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう委員いいんかい設置せっち
  12. ^ 高橋たかはし(1995)p20。
  13. ^ 昭和しょうわ14ねん7がつ1にち官報かんぽう彙報いほうらん公刊こうかん明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう委員いいんかい規程きていちゅう改正かいせい
  14. ^ 堀口ほりぐち(2006)註1。
  15. ^ 官報かんぽうだい2129ごう大正たいしょう8ねん9がつ8にち
  16. ^ ほり(2007)p669しょ引、 渡辺わたなべいく治郎じろう越後えちごんだ才人さいじん竹越たけこし与三郎よさぶろう」『夕刊ゆうかん北越ほくえつ新報しんぽう』1950ねん2がつ18にち20日はつか連載れんさい
  17. ^ ほり(2007)p671しょ引、 竹越たけこし熊三郎くまさぶろう竹越たけこし三叉さんさ 日本にっぽん経済けいざい明治天皇めいじてんのう」。
  18. ^ ほり(2007)しょ引、 三上みかみ(1934)p8。
  19. ^ 堀口ほりぐち(2010)p269-270しょ
  20. ^ a b 宮内庁くないちょう昭和しょうわ天皇てんのう実録じつろく昭和しょうわ8ねん8がつ2にちじょうだい2こう、2014ねん9がつ13にち閲覧えつらん
  21. ^ a b はら田熊たぐまつよし西園寺さいおんじこう政局せいきょくだい3かん136ぺーじによると、1933ねん昭和しょうわ8ねん)9がつ5にち木戸きど幸一こういち西園寺さいおんじ公望きんもちつぎのようにはなしたという。「金子かねこ子爵ししゃく今度こんど出来できうえつた明治天皇めいじてんのう年代ねんだい内容ないようについて、陛下へいか上奏じょうそうした。そのときに、子爵ししゃくは、にちしんにち戦役せんえきのいよ/\おこまえまでは、明治天皇めいじてんのう開戦かいせんにはあまり賛成さんせいでなく、むし平和へいわうら解決かいけつしたいといふ思召おぼしめしつよかつたことについて、『かういふことを今日きょう年代ねんだいくことは面白おもしろくございませんから、またべつ場合ばあいにしたら……』とげんつてはぶ意思いし申上もうしあげた。ところが、陛下へいかはその侍従じじゅうちょうされて、『金子かねこてかく/\のことをげんつたが、自分じぶん金子かねこ今日きょうはぶかうとげんつてゐる、明治天皇めいじてんのう戦争せんそうになることをおこのみにならず平和へいわうら解決かいけつしたいといふ思召おぼしめしこそ、天皇てんのう平和へいわ愛好あいこう精神せいしんげんはれてゐて、これこそ後世こうせいつてふべきであり、むし年代ねんだいなかとくれたほうがいゝんぢやないかとおもふが、どうか』といふ思召おぼしめしらされ、侍従じじゅうちょうはそのむね宮内くない大臣だいじんはなした。」
  22. ^ 木戸きど幸一こういち日記にっき昭和しょうわ8ねん9がつ2にちじょう

参考さんこう[編集へんしゅう]

  • いわかべ義光よしみつ明治天皇めいじてんのう編纂へんさん史料しりょう公開こうかい保存ほぞん (大学だいがく編纂へんさん文書ぶんしょかん : 広島大学ひろしまだいがく文書ぶんしょかん設立せつりつ準備じゅんび企画きかく公開こうかいプレ・シンポジウムの記録きろく)」、『広島大学ひろしまだいがく紀要きよう』6、2004ねん [1]
  • 高橋たかはし勝浩かつひろ三上みかみさん進講しんこう昭和しょうわ天皇てんのう明治天皇めいじてんのう聖徳せいとくをめぐって ― 」『明治めいじ聖徳せいとく記念きねん学会がっかい紀要きよう復刊ふっかんだい15ごう、1995ねん8がつ [2]
  • ほり和孝かずたか竹越たけこし与三郎よさぶろうと『明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう事業じぎょう稿本こうほん明治天皇めいじてんのう』の分析ぶんせき―」、 同志社どうししゃほう學會がっかい同志社どうししゃ法學ほうがく』59(2)、2007ねん7がつ [3]
  • 堀口ほりぐちおさむ「『明治天皇めいじてんのう編修へんしゅう金子かねこ堅太郎けんたろう」、日本にっぽん歴史れきし学会がっかい日本にっぽん歴史れきしだい661ごう、2003ねん6がつ
  • 堀口ほりぐちおさむ「『明治天皇めいじてんのう編修へんしゅうきん現代げんだい歴史れきしがく」、『明治めいじ聖徳せいとく記念きねん学会がっかい紀要きよう復刊ふっかんだい43ごう、2006ねん11月 [4]
  • 堀口ほりぐちおさむ「『明治天皇めいじてんのう編修へんしゅうをめぐるみや内省ないせい臨時りんじ編修へんしゅうきょく総裁そうさい人事じんじ問題もんだい末松すえまつ謙澄けんちょう」 『明治めいじ聖徳せいとく記念きねん学会がっかい紀要きよう復刊ふっかんだい45ごう、2008ねん11月 [5]
  • 堀口ほりぐちおさむ「『公刊こうかん明治天皇めいじてんのう』の編修へんしゅうについて--とく編纂へんさんちょうさんじょうさん時期じき中心ちゅうしんとして(うえ) 」 、大倉おおくら精神せいしん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ大倉山おおくらやま論集ろんしゅう』54、2008ねん3がつ
  • 堀口ほりぐちおさむ「『公刊こうかん明治天皇めいじてんのう』の編修へんしゅうについて--とく編纂へんさんちょうさんじょうさん時期じき中心ちゅうしんとして(した) 」 大倉おおくら精神せいしん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ大倉山おおくらやま論集ろんしゅう』55、2009ねん3がつ
  • 堀口ほりぐちおさむ「『明治天皇めいじてんのう』の叙述じょじゅつをめぐる問題もんだいについてーにちしん戦争せんそう開戦かいせん宣戦せんせん奉告ほうこく問題もんだい事例じれいとしてー」 『明治めいじ聖徳せいとく記念きねん学会がっかい紀要きよう復刊ふっかんだい47ごう、2010ねん11月 [6]
  • 渡辺わたなべいく治郎じろう明治天皇めいじてんのう編修へんしゅうじゅうねん」、『明治めいじ研究けんきゅう』、1934ねん [7]
  • 真辺まなべ美佐みさ史料しりょう解読かいどく明治天皇めいじてんのう』のかた指南しなん」『歴史れきし読本とくほん特集とくしゅう明治天皇めいじてんのう100ねん実像じつぞう、2012ねん12月、pp.154-160
  • 三上みかみさん明治天皇めいじてんのう編纂へんさんいて」『歴史れきし研究けんきゅうだい8かんだい11ごう、1934ねん2がつ