(Translated by https://www.hiragana.jp/)
曽谷学川 - Wikipedia コンテンツにスキップ

曽谷そたにがくかわ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

曽谷そたに がくかわ(そだに がくせん、もとぶん3ねん1738ねん) - 寛政かんせい9ねん10がつ20日はつか1797ねん12月7にち))は、江戸えど時代じだい中期ちゅうき篆刻てんこくである。またおどけごうの醒狂道人どうじん なん必醇であらわした料理りょうりほん豆腐とうふひゃくちん』の著者ちょしゃとされる。

おうきよしごうがくがわほかふつとき居士こじ曼陀羅まんだら、読騒菴、通称つうしょう忠助ちゅうすけのちに宇作にあらためる。いみなこれただであったのでこう芙蓉ふよう中国ちゅうごくふうしゅうしてただ名付なづけた。京都きょうとひと

略歴りゃくれき

[編集へんしゅう]

京都きょうとにてこう芙蓉ふよう師事しじ古体こたい篆刻てんこくまなぶ。「芙蓉ふようかげ」とわれるほど作風さくふうがそっくりだった。その、なんらかの事情じじょう経済けいざいてきまり、ほしぶんどう浅野あさのひろしあつし藤屋ふじや弥兵衛やへえ)のすすめで大坂おおさか西村にしむらはじめきよしきょう父子ふし庇護ひごした篆刻てんこく作品さくひんって生活せいかつした。ほそあいはんときがくはんじゅく入門にゅうもん経学けいがく詩文しぶんまなぶ。また詩文しぶん結社けっしゃ混沌こんとんしゃ参加さんかし、盟主めいしゅ片山かたやま北海ほっかい木村きむら蒹葭どうかずらきん大坂おおさか文人ぶんじんとの交流こうりゅうふかめる。とくに蒹葭どうたく出入でいりし出版しゅっぱん事業じぎょう手助てだすけしながら、中国ちゅうごくから舶載はくさいされた当時とうじ最新さいしん書籍しょせき知見ちけんひろめる。篆刻てんこくかんする印譜いんぷ論考ろんこうなどを精力せいりょくてきあらわすほかに、醒狂道人どうじんなん必醇(すいきょうどうじん かひつじゅん)というおどけごう出版しゅっぱんした『豆腐とうふひゃくちん』・『豆腐とうふひゃくちん 続編ぞくへん』はベストセラーとなった。今日きょうでも当時とうじ料理りょうり文化ぶんかため貴重きちょう資料しりょうとなっている。また京都きょうとの『平安へいあん人物じんぶつ』にならって出版しゅっぱんした『なみはなきょうともろく』は大坂おおさか人名じんめいろく嚆矢こうしとなる。

がくがわ長男ちょうなんおさなくしてくし、長女ちょうじょ養子ようしむかえたがその長女ちょうじょまご相次あいついでうしない、がくがわ自身じしんもそのすぐに病没びょうぼつする。享年きょうねん61。潮待しおまちやま天然寺てんねんじ大阪おおさか天王寺てんのうじ)に墓碑ぼひがある。ほそあいはんとき銘文めいぶんしょしその生涯しょうがいつたえている。

著作ちょさく

[編集へんしゅう]
  • 豆腐とうふひゃくちん』 醒狂道人どうじん なん必醇 天明てんめい2ねん(1782ねん
  • 豆腐とうふひゃくちん 続編ぞくへん天明てんめい3ねん(1783ねん
  • なみはなきょうともろく安永やすなが4ねん(1775ねん)・寛政かんせい2ねん(1790ねん
  • 曼陀羅まんだら稿こう
  • 印譜いんぷ曼陀羅まんだらきょ印譜いんぷ
  • かんせんぶんこう芙蓉ふようへん 増補ぞうほ
  • しるしせきこうとおる2ねん
  • しるし纂』
  • 『読騒菴古しるし彙』
  • 『捃印補正ほせいこう芙蓉ふようへん 増補ぞうほ
  • がくがわ印譜いんぷ
  • 野史やしえい天明てんめい6ねん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]