木屋こやまちどおり

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
木屋こやまちどおり高瀬川たかせがわ
たてまことガーデン ヒューリック京都きょうと角倉すみくらりょう顕彰けんしょう
木屋こやまちどおり大村おおむら益次郎えきじろう遭難そうなんいしぶみ
木屋こやまちどおり佐久間さくま象山ぞうさん遭難そうなんいしぶみ

木屋こやまちどおり木屋こやまちどお(きやまちどおり)は、京都きょうと南北なんぼくとおひとつである[1][2][3]きた二条通にじょうどおりからみなみ七条通しちじょうどおりまで[1]全長ぜんちょうやく2.8キロメートル[4]道路どうろである[2]先斗ぽんとまち西にしにあり[5]高瀬川たかせがわ東側ひがしがわ沿って[1]中京ちゅうきょう下京しもぎょう貫通かんつうする[2]

略称りゃくしょう木屋こやまち(きやまち)は、東西とうざいとおわせて頻用ひんようされ、またとお沿い・高瀬川たかせがわ沿いのじょう五条ごじょうあいだ地域ちいきを「木屋こやまち」と通称つうしょうする[3]

三条さんじょうどおりからみなみでは、一部いちぶのぞ高瀬川たかせがわ西岸せいがん西にし木屋こやまちどおり(にしきやまちどおり)がなみはしする。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

慶長けいちょう年間ねんかん1596ねん - 1615ねん)のすみくらりょう高瀬川たかせがわ開削かいさくともなって、1611ねん慶長けいちょう16ねん)にじょうきこり木町きまち現在げんざい中京ちゅうきょう上樵木かみこりきまち付近ふきん)を起点きてん開通かいつうした。開通かいつう当時とうじのこのとおりは、「きこり木町通きまちどおり[6]」とばれていた[4]

江戸えど時代じだい初期しょき(17世紀せいき)、大坂おおさか現在げんざい大阪おおさか大阪おおさか)や伏見ふしみ現在げんざい京都きょうと伏見ふしみ)から薪炭しんたん木材もくざい高瀬舟たかせぶねまれてあつまり、材木ざいもく問屋とんや材木ざいもくしょう倉庫そうこ店舗てんぽならべるようになったため、「木屋こやまち」とばれた[3]木屋こやまち周辺しゅうへんには材木ざいもくまち紙屋かみやまち鍋屋なべやまち米屋こめやまちなどの地名ちめいのこっている。1762ねんたかられき12ねん)に刊行かんこうされた『京町きょうまちあきら』には、「木屋こやまち」を「北二条きたにじょうどおりよりみなみじょうまで」と定義ていぎ記載きさいしている。

江戸えど時代じだい中期ちゅうき(18世紀せいき)には、このとおりを往来おうらいする旅人たびびと商人しょうにん目当めあてに、料理りょうり旅籠はたご酒屋さかやなどがみせかまえるようになり、酒楼しゅろう娯楽ごらくへと姿すがたえた。幕末ばくまつ(19世紀せいき)には勤皇きんのう志士しし密会みっかい利用りようしたため、坂本さかもと龍馬りょうまかつら小五郎こごろうらのせんきょあと事跡じせきいしぶみ繁華はんかがいのあちこちにっており、大村おおむら益次郎えきじろう本間ほんま精一郎せいいちろう佐久間さくま象山ぞうさんなどが殉難じゅんなんしている。

1895ねん明治めいじ28ねん)には、じょう - 五条ごじょうあいだ京都きょうと電気でんき鉄道てつどう(のちに買収ばいしゅうされ京都きょうと市電しでん木屋こやまちせん)の路面ろめん電車でんしゃ開通かいつうした[7]1920年代ねんだい大正たいしょうすえねん - 昭和しょうわ初年しょねん)に河原町かわらまちどおり拡幅かくふくされたことにより、市電しでんのルートは河原町かわらまちせんうつった[8]

1935ねん昭和しょうわ10ねん6月29にち発生はっせいした京都大きょうとだい水害すいがいでは、三条さんじょう以南いなん家屋かおくのほとんどが階下かいか浸水しんすいする被害ひがいけた[9]

現状げんじょう[編集へんしゅう]

高瀬川たかせがわがわにサクラがうえ栽され、歩道ほどう場所ばしょにより車道しゃどうがわさせてくるま高速こうそく走行そうこうさえるなど、整備せいびがされている。三条さんじょうどおりから四条しじょうどおりまでを中心ちゅうしんに、喫茶店きっさてんバースナック料亭りょうていなどにくわえ、各国かっこく料理りょうりレストランなどところせましとならんでいる。風俗ふうぞく営業えいぎょうてん増加ぞうかともない、地元じもと治安ちあん対策たいさく運動うんどうおこなっている。

2003ねん平成へいせい15ねん)、京都きょうと地区ちくとしての「木屋こやまち」を、「木屋こやまち界隈かいわい」(きやまちかいわい)として「うつくしいまちづくり重点じゅうてん地区ちく」に指定していした[3]

2016ねん平成へいせい28ねん)、京都きょうと暴力団ぼうりょくだん排除はいじょ条例じょうれい改正かいせいされたことを契機けいきに、木屋こやまち界隈かいわい暴力団ぼうりょくだん排除はいじょ特別とくべつ強化きょうか地域ちいき設定せってい暴力団ぼうりょくだんいんとうによるみかじめりょう要求ようきゅうも、飲食いんしょく業者ぎょうしゃなどからの支払しはらいも禁止きんしされた。なお、支払しはらったがわにも1ねん以下いか懲役ちょうえきまたは50まんえん以下いか罰金ばっきんされる[10]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c ビジュアル・ワイド京都きょうと大路おおじ小路こうじ 11ぺーじ
  2. ^ a b c 木屋こやまちデジタル大辞泉だいじせんコトバンク、2012ねん9がつ13にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d 織田おだ武雄たけお. “木屋こやまち とは”. 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)(コトバンク). 2019ねん5がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ a b ビジュアル・ワイド京都きょうと大路おおじ小路こうじ 10ぺーじ
  5. ^ ビジュアル・ワイド京都きょうと大路おおじ小路こうじ 12ぺーじ
  6. ^ 木屋こやまちどおり”. 京都きょうと観光かんこうNavi. 京都きょうと産業さんぎょう観光かんこうきょく観光かんこうMICE推進すいしんしつ. 2015ねん4がつ14にち閲覧えつらん
  7. ^ 京都きょうと市電しでん慕情ぼじょう 12ぺーじ
  8. ^ 京都きょうと市電しでん慕情ぼじょう 42ぺーじ
  9. ^ 京都きょうとじょう五条ごじょう大橋おおはし流失りゅうしつ大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん昭和しょうわ10ねん6がつ29にち号外ごうがい(『昭和しょうわニュース事典じてんだい5かん 昭和しょうわ10ねん-昭和しょうわ11ねん本編ほんぺんp206-207 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  10. ^ 祇園ぎおん木屋こやまち暴力団ぼうりょくだん排除はいじょ宣言せんげん”. 京都きょうと警察けいさつ (2016ねん). 2022ねん8がつ17にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 森谷もりたに尅久『ビジュアル・ワイド 京都きょうと大路おおじ小路こうじ小学館しょうがくかん、2003ねんISBN 9784096815618 
  • 高松たかまつ吉太郎よしたろう京都きょうと市電しでん慕情ぼじょう』プレス・アイゼンバーン、1978ねん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

京都きょうと市内しない南北なんぼくとお
西にしとなりとお
河原町かわらまちどおり土手どてまちどおり
きた二条通にじょうどおり まで ひがしとなりとお
先斗ぽんとまちどおり三ノ宮さんのみやまちどおり
鴨川かもがわわたって川端かわばたとおる
木屋こやまちどおり
みなみ七条通しちじょうどおり まで
  1. ^ 夷川えびすがわどおりふすままち西入にしいり」「夷川えびすがわどおりふすま町東まちひがしいれ」の意味いみについては「京都きょうと市内しないとおり#住所じゅうしょ」を参照さんしょう
  2. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 26 京都きょうと上巻じょうかん角川書店かどかわしょてん、1982ねん、520-521ぺーじISBN 4-040-01261-5