(Translated by https://www.hiragana.jp/)
本山英世 - Wikipedia コンテンツにスキップ

本山もとやま英世ひでよ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

本山もとやま 英世ひでよ(もとやま ひでよ、1925ねん8がつ27にち - 2005ねん11月22にち)は、日本にっぽん実業じつぎょうキリンビールげんキリンホールディングス社長しゃちょう会長かいちょうや、ビール酒造しゅぞう組合くみあい代表だいひょう理事りじ全国ぜんこく清涼せいりょう飲料いんりょう連合れんごうかい会長かいちょうつとめた。通称つうしょう「キリンの天皇てんのう」。くんとう瑞宝章ずいほうしょう受章じゅしょう

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

新潟にいがたけん出身しゅっしん。1950ねん旧制きゅうせい東京とうきょう商科しょうか大学だいがく(のちの一橋大学ひとつばしだいがく)を卒業そつぎょうし、キリンビール入社にゅうしゃ一貫いっかんして営業えいぎょうはたけあゆんだ。1984ねん同社どうしゃ社長しゃちょう就任しゅうにんキリン一番いちばんしぼなまビール発売はつばいし、ヒットさせるなど、ビール市場いちばでのシェア低下ていかめ、1991ねんにはシェア50パーセントを達成たっせいさせた。またじんせい貧血ひんけつ治療ちりょうやくエスポー発売はつばいするなど、医薬いやく部門ぶもん拡大かくだいさせ、事業じぎょう多角たかくおこなったほか、飲料いんりょう部門ぶもんキリンビバレッジとして独立どくりつさせるなど、組織そしき再編さいへんおこなった[1]。1999ねん酒類しゅるいぎょう振興しんこう功労こうろうがあったとしてくんとう瑞宝章ずいほうしょう叙勲じょくん内定ないていしたものの辞退じたいし、2000ねん受章じゅしょう同年どうねん一番いちばんしぼり」で新語しんご流行りゅうこう大賞たいしょう流行りゅうこう部門ぶもん銅賞どうしょう受賞じゅしょうした。

社内しゃない絶対ぜったいてき権力けんりょくち、社長しゃちょう退任たいにん院政いんせいくなど、「キリンの天皇てんのう」としょうされた[2][3]。2005ねん11月22にち肺炎はいえんのため横浜よこはま病院びょういん死去しきょ享年きょうねん80。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

  • 1925ねん 新潟にいがたけん出身しゅっしん
  • 1950ねん 旧制きゅうせい東京とうきょう商科しょうか大学だいがく(のちの一橋大学ひとつばしだいがく卒業そつぎょう麒麟麦酒きりんびーる入社にゅうしゃ
  • 1978ねん 麒麟麦酒きりんびーる取締役とりしまりやく
  • 1980ねん 麒麟麦酒きりんびーる常務じょうむ
  • 1982ねん 麒麟麦酒きりんびーる専務せんむ
  • 1984ねん 麒麟麦酒きりんびーる代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう
  • 1992ねん 麒麟麦酒きりんびーる代表だいひょう取締役とりしまりやく会長かいちょう
  • 1993ねん 麒麟麦酒きりんびーる相談役そうだんやく
  • 2005ねん 死去しきょ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

先代せんだい
小西こにし秀次しゅうじ
キリンビール社長しゃちょう
1984ねん - 1992ねん
次代じだい
真鍋まなべけいさく
先代せんだい
原田はらだ恒雄つねお
全国ぜんこく清涼せいりょう飲料いんりょう工業こうぎょうかい会長かいちょう
だい6だい:1992ねん - 1993ねん
次代じだい
樋口ひぐち廣太ひろたろう