(Translated by https://www.hiragana.jp/)
松岡巌鉄 - Wikipedia コンテンツにスキップ

松岡まつおかいわおてつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

松岡まつおか いわおてつ(まつおか がんてつ、1938ねん11月25にち - )は、岡山おかやまけん和気わきぐんこうのぼりまちげん備前びぜん出身しゅっしんあいだかき部屋へや所属しょぞくもと大相撲おおずもう力士りきしもとプロレスラー大相撲おおずもう時代じだい四股しこめいせいつよしさん(せいござん)で、最高さいこう幕下まくした33まい本名ほんみょうは、松岡まつおか 政雄まさお(まつおか まさお)。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

1958ねんあいだかき部屋へや入門にゅうもんして松岡まつおかさん四股しこめいで1958ねん7がつ場所ばしょはつ土俵どひょう同年どうねん11がつ場所ばしょには四股しこめいせいつよしさんあらたじょだん優勝ゆうしょう1960ねん11月場所ばしょにはさんだん優勝ゆうしょうして幕下まくした昇進しょうしんはたすが、1962ねん1がつ場所ばしょかぎりで廃業はいぎょう

1962ねん日本にっぽんプロレス入門にゅうもんし、大相撲おおずもう時代じだい四股しこめいであるせいつよしやまをリングネームとしてデビュー、のち松岡まつおかいわおてつ改名かいめい

1968ねん1がつ18にちには、国際こくさいプロレスブッカーとして大木おおき金太郎きんたろうきを画策かくさくしたグレート東郷とうごうを、ユセフ・トルコとともに襲撃しゅうげきして負傷ふしょうさせた[1]

1969ねんにははつ渡米とべいし、ミスター・オオタのリングネームで活動かつどうあいだかき部屋へや時代じだい力士りきし仲間なかまでもあったグレート・イトー(上田うえだすけ)とのコンビで南部なんぶ東部とうぶ地方ちほう活躍かつやくし、コンビ解消かいしょうカナダ転戦てんせん

1972ねんジャイアント馬場ばば離脱りだつでピンチにおちいった日本にっぽんプロレスに凱旋がいせん帰国きこく。リンゴつぶしのパフォーマンスで話題わだいび、ダニー・ホッジ保持ほじするNWA世界せかいジュニアヘビーきゅう選手権せんしゅけん挑戦ちょうせんするなど活躍かつやくした。

1973ねんグレート小鹿こじかとのコンビでアジアタッグ王座おうざ獲得かくとくするが、同年どうねん日本にっぽんプロレスが活動かつどう停止ていししたことで、大木おおき金太郎きんたろう残党ざんとうとともに全日本ぜんにほんプロレス移籍いせき正式せいしきには日本にほんテレビとの3ねん契約けいやくうえ全日本ぜんにほんプロレスへ派遣はけん)。しかし、馬場ばばからは自身じしんのかねてからの素行そこうめん[注釈ちゅうしゃく 1]評価ひょうかされず、かつての「猪木いのきクーデター事件じけん」の経緯けいいから馬場ばばとのいがわるかった上田うえだすけ当該とうがい項目こうもく参照さんしょう)とともに「リストラ候補こうほ」として冷遇れいぐうされることとなり、全日本ぜんにほんでは試合しあいされるか、出場しゅつじょうできても格下かくした外国がいこくじん若手わかてとの前座ぜんざ試合しあい出場しゅつじょう終始しゅうしすることとなった[2][3]。このため、移籍いせきからわずか3ヶ月かげつの10がつ9にち上田うえだとも全日本ぜんにほん離脱りだつした。

日本にほんテレビとの契約けいやくにより契約けいやく期間きかんちゅう日本にほんテレビの許可きょかなく国内こくない団体だんたいへの出場しゅつじょう禁止きんしされていたため、上田うえだとも国内こくないでのしん団体だんたい設立せつりつ画策かくさくするも資金しきんめん問題もんだいなどもあって挫折ざせつ、さらに日本にほんテレビの契約けいやく問題もんだい波及はきゅうしない海外かいがいマットへの転戦てんせんはかったが、ほどなくして上田うえだとも決別けつべつした[注釈ちゅうしゃく 2]松岡まつおかはその山口やまぐちけん岩国いわくに後援こうえんかい伝手つてたより、海産物かいさんぶつあつかみせはたらきながら、海外かいがいのプロモーターへ手紙てがみおくって参戦さんせんうったえていたという[3]。1974ねん2がつNWAミッドアトランティック地区ちく登場とうじょう[4]、5月からはミスターりんとコンビをむが[5]、このとしいっぱいで廃業はいぎょう帰国きこく、そのままプロレスかいから姿すがたした。その動静どうせい関係かんけいしゃにもられておらず、なまぼつふくめて不明ふめいとなっている[3]

リングネーム[編集へんしゅう]

松岡まつおか名乗なのったことがあるリングネーム、四股しこめい

  • せいつよしさん
  • ミスター松岡まつおか
  • 松岡まつおかいわおてつ

得意とくいわざ[編集へんしゅう]

タイトルれき[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ にちプロ時代じだいから若手わかて選手せんしゅたいするいじめや讒言ざんげんかえしており、またメディア関係かんけいしゃたいしても対応たいおうわるかったことから、選手せんしゅ関係かんけいしゃからの人望じんぼうとぼしかったとされる。また、上田うえだとともに海外かいがい参戦さんせんちゅうにはギャラなどの不満ふまんからプロモーターを暴行ぼうこうするトラブルをこしていたこと警戒けいかいされた。
  2. ^ 上田うえだにとって盟友めいゆう関係かんけいであったシャチ横内よこうち信用しんようするかどうかをめぐって評価ひょうか対立たいりつしたこと原因げんいんとされる。横内よこうち渡米とべいしていたミスター・セキ(関川せきかわ哲夫てつお初代しょだいミスター・ポーゴ)のマネージャーをつとめていたが、ギャラのピンハネなどがうわさされており、松岡まつおかよこない評価ひょうかしていなかったとされる。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Gスピリッツ編集へんしゅうへん国際こくさいプロレス外伝がいでん』、2023ねん、59ぺーじ
  2. ^ 全日本ぜんにほんプロレスが日本にっぽんプロレスを吸収きゅうしゅう合併がっぺい馬場ばばがリストラしたかった3にんのレスラー - 伊賀いがプロレス通信つうしん24 2021ねん11月21にち
  3. ^ a b c スボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ日本にっぽんプロレス事件じけん』Vol.22 P35-P42より。
  4. ^ 1974ねん2がつのミッドアトランティック地区ちくのロースター Mid-Atlantic Wrestling Almanac ※「Mr.Ota」が松岡まつおか
  5. ^ 1974ねん5がつのミッドアトランティック地区ちくのロースター

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

以下いか、リダイレクトページ「せいつよしさん正夫まさお」のカテゴリ