横浜よこはま開港かいこう記念きねんみなとさい 国際こくさい仮装かそう行列ぎょうれつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

横浜よこはま開港かいこう記念きねんみなとさい 国際こくさい仮装かそう行列ぎょうれつ(よこはまかいこうきねんみなとまつり こくさいかそうぎょうれつ)は、例年れいねん5月3にち憲法記念日けんぽうきねんび横浜よこはま開催かいさいされるパレード仮装かそう行列ぎょうれつ)である。愛称あいしょうは、「ザよこはまパレード」。横浜よこはま開港かいこうさいハマフェス世界せかいトライアスロンシリーズとともに横浜よこはま開港かいこう月間げっかん一環いっかん

歴史れきし[編集へんしゅう]

1952ねん昭和しょうわ27ねん)、横浜よこはま中心ちゅうしんにおいて、だい世界せかい大戦たいせんのち進駐軍しんちゅうぐん接収せっしゅうしていた施設しせつ相次あいついで日本にっぽんがわ返還へんかんされると、各所かくしょ出現しゅつげんし、廃墟はいきょのような荒廃こうはいした印象いんしょうをもたらすようになった。横浜よこはま商工しょうこう会議かいぎしょは、横浜よこはま大勢おおぜいひとあつまる名物めいぶつ行事ぎょうじ企画きかくすることを提案ていあんし、国際こくさい都市としにふさわしく、外国がいこくじんもともにたのしめる仮装かそう行列ぎょうれつ採択さいたくされ、1953ねん昭和しょうわ28ねん6月2にち開港かいこう記念きねんに、だい1かい国際こくさい仮装かそう行列ぎょうれつ実現じつげんした[1][2]参加さんか団体だんたいは、徒歩とほ18団体だんたいフロートしゃ21だいで、総勢そうぜい1200にん横浜よこはままちあるいた[3]

1954ねん昭和しょうわ29ねん)に開催かいさいされただい2かいより開催かいさいが5月となり[4]開港かいこう100周年しゅうねん記念きねんした1958ねん昭和しょうわ33ねん)5がつ11にちだい6かいでは、徒歩とほ31団体だんたいとフロートしゃ72だい参加さんか人数にんずうは3500にんで、団体だんたいすうでは最大さいだい規模きぼとなった[5][6]

1969ねん昭和しょうわ44ねん)5がつ4にちだい17かい以降いこうは、ゴールデンウィークなか開催かいさいとなる[7]

1992ねん平成へいせい4ねん)のだい40かいに、主催しゅさいしゃアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくで2番目ばんめ規模きぼであるポートランドローズフェスティバル英語えいごばん視察しさつし、その成果せいかとしてキッズパレードが導入どうにゅうされた[6]

2002ねん平成へいせい14ねん)のだい50かいから、愛称あいしょうザよこはまパレードわった[6]

2013ねん平成へいせい25ねん)から2019ねんれい元年がんねん)までは、アイドルコスプレなどポップカルチャーをテーマにしたイベント「ヨコハマカワイイパーク」が横浜よこはま開港かいこう記念きねんみなとさい催事さいじひとつとして山下やました公園こうえんおこなわれ、仮装かそう行列ぎょうれつにも参加さんかしていた[8]。フロートしゃ参加さんか団体だんたい費用ひよう負担ふたん制作せいさくされるが、高額こうがくになるため減少げんしょう傾向けいこうにある[6]

2019ねんれい元年がんねん)に開催かいさいされただい67かいでは、主催しゅさいしゃ発表はっぴょうで36まんにん人出ひとでがあった[9]

なお2011ねんだい59かい)は東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい、2020(だい68かい)・2021ねんだい69かい)は新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょうだい流行りゅうこうけそれぞれ中止ちゅうし。カワイイパークにいたっては2020ねん・2021ねん開催かいさい中止ちゅうしとなったのち、主催しゅさいしていたJ-Pop Culture Festival in YOKOHAMA実行じっこう委員いいんかい[注釈ちゅうしゃく 1]協議きょうぎ結果けっか今後こんご開催かいさい困難こんなん判断はんだんしたため解散かいさん事実じじつじょう開催かいさい終了しゅうりょうとなり、公式こうしきサイトも閉鎖へいさされた[10]

2022ねんれい4ねん)のだい70かいから3ねんぶりにパレードが開催かいさいされた[11]

開催かいさい当初とうしょ山下やました公園こうえん起点きてんとし、蒔田まきた公園こうえんさんみや終点しゅうてんだったが、現在げんざいはやや短縮たんしゅくされて伊勢佐木いせざきまち6丁目ちょうめ終点しゅうてんとしている。

開催かいさい概要がいよう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[12]

以下いかでは、2022ねん5月3にち開催かいさいされただい70かいについて説明せつめいする。2018ねん5がつ3にちだい66かい開催かいさいされたパレードについては当該とうがい出典しゅってん参照さんしょう[13]

主催しゅさい横浜よこはま商工しょうこう会議かいぎしょ神奈川かながわけん横浜よこはま組織そしきされた国際こくさい仮装かそう行列ぎょうれつ実行じっこう委員いいんかい

グループ編成へんせい前述ぜんじゅつの2013ねんだい61かい)から2019ねんだい67かい)まで実施じっしされていた「ヨコハマカワイイパーク」によるパレードを廃止はいしし、既存きそんの「キッズパレード」と「スーパーパレード」にくわえ、あらたに3つのグループがくわわり「エレガントステージ」、「フレンドリーステージ」、「ラヴィングステージ」をふくめ5つのグループにけて進行しんこうされる。

フロートはかつては2019ねんだい67かい)までは神奈川かながわけん日産自動車にっさんじどうしゃグループと後述こうじゅつの4団体だんたいふくめた5団体だんたい登場とうじょうしていたが、2022ねんだい70かい)は同社どうしゃのぞく4団体だんたいのみとなっている(後述こうじゅつ)。

1045ふんよりキッズパレードからじゅん山下やました公園こうえんまえ出発しゅっぱつし、シルクセンターまえ横浜よこはま税関ぜいかんまえ横浜よこはまあかレンガ倉庫そうこまえ新港しんこう埠頭ふとう万国ばんこくきょう交差点こうさてん馬車ばしゃどう商店しょうてんがい吉田よしだきょうイセザキモールとお伊勢佐木いせざきまち6丁目ちょうめいたる3.4kmのコースで、キッズパレードは途中とちゅう万国ばんこくきょう交差点こうさてん終点しゅうてんとなる。

前半ぜんはん小学校しょうがっこうマーチングバンドやジャザサイズサークルを中心ちゅうしんとした9団体だんたいの「キッズパレード」[14]つづき、神奈川かながわけん警察けいさつ警察けいさつ音楽おんがくたい横浜よこはまとんび工業こうぎょう連合れんごうかいまとい木遣きやり行進こうしん在日ざいにちまい陸軍りくぐん軍楽隊ぐんがくたいによる演奏えんそう横浜よこはま商工しょうこう会議かいぎしょ神奈川かながわけん横浜よこはまのフロートを中心ちゅうしんとした4団体だんたいの「スーパーパレード」を披露ひろう

後半こうはんでは前述ぜんじゅつとおり、あらたに3つのグループが追加ついかされ「エレガントステージ」では8団体だんたい、「フレンドリーステージ」では10団体だんたい、「ラヴィングステージ」では9団体だんたいがそれぞれ参加さんかし、特定とくてい営利えいり活動かつどう法人ほうじん太鼓たいこ集団しゅうだん神奈川かながわ県内けんない中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう創価学会そうかがっかいバトントワリングチームや吹奏楽すいそうがく横浜よこはま中華ちゅうか学院がくいん横浜よこはま華僑かきょう総会そうかいりゅうまい横浜よこはまDeNAベイスターズdianaによるチアダンス、イセザキモールキリンビール崎陽軒きようけんのフロートなどにつづさい後尾こうび横浜よこはま消防局しょうぼうきょく消防しょうぼう音楽おんがくたいつとめる。

パレードの模様もようは、テレビ神奈川てれびかながわなま中継ちゅうけいされる(また、6がつ中旬ちゅうじゅんにはどう中継ちゅうけいダイジェストはん放送ほうそうされる)[15]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ NPO法人ほうじんよこはまみらいプロジェクト、横浜よこはま日刊スポにっかんすぽツ新聞社つしんぶんしゃなど。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ (実行じっこう委員いいんかい 2002, p. 17)
  2. ^ はまれぽ.com
  3. ^ (実行じっこう委員いいんかい 2002, p. 19)
  4. ^ (実行じっこう委員いいんかい 2002, p. 22)
  5. ^ (実行じっこう委員いいんかい 2002, p. 30)
  6. ^ a b c d 横浜よこはまはる風物詩ふうぶつし「ザよこはまパレード」は年々ねんねん地味じみになっている?”. はまれぽ.com. p. 2 (2016ねん5がつ17にち). 2018ねん4がつ30にち閲覧えつらん
  7. ^ (実行じっこう委員いいんかい 2002, p. 50)
  8. ^ ヨコハマカワイイパーク イベント概要がいよう”. J-Pop Culture Festival in YOKOHAMA実行じっこう委員いいんかい. 2018ねん4がつ30にち閲覧えつらん(リンクれ)
  9. ^ だい67かいザよこはまパレード(国際こくさい仮装かそう行列ぎょうれつ審査しんさ結果けっか” (PDF). 横浜よこはま商工しょうこう会議かいぎしょ. 2019ねん5がつ3にち閲覧えつらん
  10. ^ 公式こうしきサイトの閉鎖へいさ、ドメインがべつひとられ、ヨコハマカワイイパークの魅力みりょく発信はっしんたいわっている。
  11. ^ ねんぶりのパレード 5がつにち国際こくさい仮装かそう行列ぎょうれつ”. タウンニュース. タウンニュースしゃ (2022ねん4がつ28にち). 2022ねん5がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん5がつ3にち閲覧えつらん
  12. ^ だい70かい編成へんせいひょう (PDF)
  13. ^ だい66かいザよこはまパレード開催かいさい概要がいよう (PDF)
  14. ^ 2019ねんだい67かい)までは13団体だんたい
  15. ^ だい66かい ザ よこはまパレード”. テレビ神奈川てれびかながわ. 2018ねん4がつ30にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 国際こくさい仮装かそう行列ぎょうれつ実行じっこう委員いいんかい国際こくさい仮装かそう行列ぎょうれつ50周年しゅうねん記念きねん写真しゃしんしゅうかなしん出版しゅっぱん、2002ねん6がつ2にちISBN 4-87645-316-0 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]