清水しみずまち (福井ふくいけん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
しみずちょう
清水しみずまち
清水町旗
清水しみずまちはた
清水町章
清水しみずまちあきら
清水しみずまちはた 清水しみずまちあきら
廃止はいし 2006ねん2がつ1にち
廃止はいし理由りゆう 編入へんにゅう合併がっぺい
美山みやままち越廼こしのむら清水しみずまち福井ふくい
現在げんざい自治体じちたい 福井ふくい
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中部ちゅうぶ地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう
都道府県とどうふけん 福井ふくいけん
ぐん 丹生にゅうぐん
市町村しちょうそんコード 18426-8
面積めんせき 42.49 km2
そう人口じんこう 10,353ひと
国勢調査こくせいちょうさ、2005ねん
隣接りんせつ自治体じちたい 福井ふくい鯖江さばえ越前えちぜんまち
まち モクセイ
まちはな コスモス
のシンボル -
清水しみずまち役場やくば
所在地しょざいち 910-3692
福井ふくいけん丹生にゅうぐん清水しみずまち小羽おば27-1
現在げんざい福井ふくい小羽おばまち27-1)
座標ざひょう 北緯ほくい3601ふん56びょう 東経とうけい13608ふん10びょう / 北緯ほくい36.03236 東経とうけい136.13606 / 36.03236; 136.13606 (清水しみずまち)座標ざひょう: 北緯ほくい3601ふん56びょう 東経とうけい13608ふん10びょう / 北緯ほくい36.03236 東経とうけい136.13606 / 36.03236; 136.13606 (清水しみずまち)
旧・清水町の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

清水しみずまち(しみずちょう)は福井ふくいけんみねきた地方ちほう北部ほくぶにあったまち

2006ねん2がつ1にち隣接りんせつする福井ふくい編入へんにゅうのため廃止はいしとなった。なお、廃止はいしまえにあった地名ちめい清水しみずまち清水しみず」が現在げんざい福井ふくい清水しみずまちとなっている。

以下いか地方自治体ちほうじちたいとしての清水しみずまちがあった当時とうじ記述きじゅつである。

地理ちり[編集へんしゅう]

福井ふくい西側にしがわにあったまち

隣接りんせつしていた自治体じちたい[編集へんしゅう]

歴史れきし[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

  • 町長ちょうちょう 齋藤さいとうさんあきら1999ねん10月から)

経済けいざい産業さんぎょう[編集へんしゅう]

清水東しみずひがし地区ちく特産とくさんひん菅笠すげがさである。

  • 産業さんぎょう人口じんこう(2005ねん国勢調査こくせいちょうさ
    • だいいち産業さんぎょう: 401にん
    • だい産業さんぎょう: 1,908にん
    • だいさん産業さんぎょう: 3,298にん

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

国内こくない[編集へんしゅう]

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

なし

さいよせえき福井ふくいえき越前花堂えちぜんはなんどうえき

道路どうろ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ国道こくどうともかよっていない。
高速こうそく道路どうろさいよせ北陸ほくりく自動車じどうしゃどう福井ふくいIC鯖江さばえIC

地域ちいき[編集へんしゅう]

健康けんこう[編集へんしゅう]

  • 平均へいきん年齢ねんれい 44.3さい(2005ねん国勢調査こくせいちょうさ

教育きょういく[編集へんしゅう]

  • 町立ちょうりつ清水東しみずひがし小学校しょうがっこう
  • 町立ちょうりつ清水しみずみなみ小学校しょうがっこう
  • 町立ちょうりつ清水西しみずにし小学校しょうがっこう
  • 町立ちょうりつ清水北しみずきた小学校しょうがっこう
  • 町立ちょうりつ清水しみず中学校ちゅうがっこう

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]