(Translated by https://www.hiragana.jp/)
渡辺浩太郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

渡辺わたなべ浩太郎こうたろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
渡辺わたなべ浩太郎こうたろう
わたなべ こうたろう
生年月日せいねんがっぴ 1904ねん2がつ17にち
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん新潟にいがたけん中蒲原なかかんばらぐん石山いしやまむら(げん新潟にいがたひがし)
ぼつ年月日ねんがっぴ (1994-11-28) 1994ねん11月28にち(90さいぼつ
出身しゅっしんこう 慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく政治せいじ卒業そつぎょう
ぜんしょく 石山いしやまむら職員しょくいん

当選とうせん回数かいすう 4かい
在任ざいにん期間きかん 1959ねん5月2にち - 1975ねん5月1にち


石山いしやまむら会議かいぎいん
テンプレートを表示ひょうじ

渡辺わたなべ 浩太郎こうたろう(わたなべ こうたろう、1904ねん明治めいじ37ねん)2がつ17にち[1] - 1994ねん平成へいせい6ねん)11月28にち[1])は、日本にっぽん政治せいじ新潟にいがた市長しちょう全国ぜんこく市長しちょうかい会長かいちょう

経歴けいれき[編集へんしゅう]

新潟にいがたけん中蒲原なかかんばらぐん石山いしやまむら中野なかのさんげん新潟にいがたひがし中野山なかのやま)でまれる[2]新潟にいがた県立けんりつ新潟にいがた中学校ちゅうがっこうて、1927ねん慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく政治せいじ卒業そつぎょう[1][2]

卒業そつぎょう帰郷ききょうし、1929ねん石山いしやまむら助役じょやく就任しゅうにん[1][1]。その同村どうそん会議かいぎいんつとめ、1943ねん同村どうそん新潟にいがた合併がっぺい新潟にいがた市議会しぎかい議員ぎいん就任しゅうにん新潟にいがた会議かいぎいん)となり、このあいだどう議長ぎちょうさんつとめた[1][1]

1959ねん5月2にち新潟にいがた市長しちょう就任しゅうにんし、1975ねん5月1にちまで市長しちょう連続れんぞく4つとめた[1][1]新潟にいがた大火たいか新潟にいがた地震じしんからの復興ふっこう地盤じばん沈下ちんか問題もんだいへの対応たいおうガルベストンアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくテキサスしゅう)・ハバロフスクソビエト連邦れんぽう)との姉妹しまい都市とし提携ていけい、スポーツ音楽おんがく都市とし宣言せんげんなどを推進すいしんした[1][1]。また、1972ねんから3年間ねんかん全国ぜんこく市長しちょうかい会長かいちょうつとめた[1]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 現代げんだい物故ぶっこしゃ事典じてん 1994~1996』628ぺーじ
  2. ^ a b 日本にっぽん歴代れきだい市長しちょう だい2かん』51ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 歴代れきだい知事ちじ編纂へんさんかいへん日本にっぽん歴代れきだい市長しちょう だい2かん歴代れきだい知事ちじ編纂へんさんかい、1984ねん
  • 現代げんだい物故ぶっこしゃ事典じてん 1994~1996』日外にちがいアソシエーツ株式会社かぶしきがいしゃ、1997ねん