独立記念日どくりつきねんび (フィリピン)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

独立記念日どくりつきねんび(どくりつきねんび フィリピン: Araw ng Kasarinlán[1])は、1898ねんのスペインからのフィリピン独立どくりつ宣言せんげん記念きねんし6がつ12にちいわフィリピン毎年まいとし祝日しゅくじつ英語えいごばんである[2]。「自由じゆうフィリピン: Araw ng Kalayaanともばれる。

歴史れきし[編集へんしゅう]

1898ねん6がつ12にち独立どくりつ宣言せんげん場面ばめんフィリピン5ペソ紙幣しへい (1985ねん発行はっこう)英語えいごばん裏面りめん
アンブロシオ・リアンサレス・バウティスタが執筆しっぴつした独立どくりつ宣言せんげんぶん原文げんぶん

記録きろくじょうパミティナン洞窟どうくつ英語えいごばんリサル地方ちほうロドリゲス英語えいごばん)でアンドレス・ボニファシオおこなった宣言せんげん最初さいしょとされる。このときカティプナン新党しんとういん加入かにゅうにあたり、いずれもどう党員とういんエミリオ・ハシント英語えいごばんやレスティトゥト・ハビエル、ギリェルモ・マサンカイやアウレリオ・トレンティノ英語えいごばん、ファウスティノ・マナラクやペドロ・サバラすうめいまえで、ボニファシオは秘密ひみつ結社けっしゃ目的もくてき表明ひょうめいしようと洞窟どうくつかべフィリピン独立どくりつまんさい西にし: Viva la independencia Filipina!)といた[3]。ボニファシオはフィリピン独立どくりつ革命かくめいはじまりとなる「プガドラウィンのなげ英語えいごばん」もひきいており、カティプナン党員とういんはスペイン征服せいふくへの抵抗ていこうのしるしとして住民じゅうみんぜい納税のうぜい証明しょうめいしょcedulas personales)をやぶてている[4][5]

独立どくりつ革命かくめいたたかいは1896ねんはじまり、よく1897ねん12月14にち発効はっこうビアクナバト条約じょうやく英語えいごばんスペインの植民しょくみん政府せいふ英語えいごばんとフィリピン独立どくりつ革命かくめい停戦ていせんをもたらした。その規定きていもとづきエミリオ・アギナルド革命かくめい指導しどうしゃはスペイン政府せいふから40まんペソると香港ほんこん亡命ぼうめいした[6]

べい西にし戦争せんそう勃発ぼっぱつすると、ジョージ・デューイ提督ていとくアメリカ海軍かいぐんアジア艦隊かんたい英語えいごばんひきいて香港ほんこんからマニラ湾まにらわん展開てんかい、1898ねん5がつ1にちマニラ湾まにらわん海戦かいせんでスペインをやぶるとフィリピンを植民しょくみんからアメリカの実効じっこう支配しはいうつした。アメリカぐんつづいて同月どうげつちゅうにアギナルドをフィリピンに帰国きこくさせ[7]同人どうじんは1898ねん5がつ19にちにカビテに帰着きちゃくする[8]

翌月よくげつの6がつ5にち、アギナルドが独立どくりつを1898ねん6がつ12にちであるとカビテ・エル・ビエホ英語えいごばん布告ふこくする。同所どうしょ今日きょうのアギナルド記念きねんかんである。独立どくりつ宣言せんげんActa de la Proclamacion de la Independencia del Pueblo Filipino全文ぜんぶんは、アギナルドの戦争せんそう助言じょげんしゃ特別とくべつ代表だいひょう作家さっかアンブロシオ・リアンサレス・バウティスタ英語えいごばんによりおごそかにげられた[9]宣言せんげんは21ページで構成こうせいされ、アギナルドが任命にんめいしたフィリピンじん98めいとアメリカの退役たいえき砲兵ほうへい将校しょうこうL・M・ジョンソン大佐たいさ署名しょめいした[10]。1898ねん6がつ5にち午後ごご430ふんごろ、サンフランシスコ・デ・マラボンの指揮しきで『最愛さいあい』(Marcha Nacional Filipina)を吹奏すいそう、フィリピンの国旗こっき掲揚けいようはじめて正式せいしきおこなわれた[11]

1946ねん7がつ4にち独立どくりつ式典しきてんおこなわれた国旗こっき掲揚けいようしき星条旗せいじょうきろしてフィリピン国旗こっきげる。

独立どくりつ宣言せんげん当初とうしょ、1898ねん8がつ1にち革命かくめいぐん支配しはい16けん地方ちほう総代そうだい190にん承認しょうにんし、いで1898ねん9がつ29にちマロロス議会ぎかい英語えいごばん招集しょうしゅう追認ついにんされた[12]

フィリピンは国際こくさいてき独立どくりつ承認しょうにんを、とく当事とうじこくであるアメリカとスペインからとりつけることに失敗しっぱいした。スペイン政府せいふのち1898ねんのパリ条約じょうやくむすんでアメリカにフィリピン諸島しょとう割譲かつじょうすると、フィリピン革命かくめい政府せいふはこの条約じょうやく批准ひじゅんせず両国りょうこく交戦こうせん状態じょうたいにまですすみ、これをべい戦争せんそう[13][14]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくは1946ねん7がつ4にち正式せいしきにフィリピン独立どくりつみとめる。ハリー・S・トルーマン大統領だいとうりょうフィリピンどく立法りっぽう通称つうしょう「タイディングス=マックダフィーほう」にしたがい、1946ねん7がつ4にち布告ふこくだい2695ごう発布はっぷ[15]同日どうじつマニラ条約じょうやく調印ちょういんされた[16]

アメリカは自国じこく独立記念日どくりつきねんび相当そうとうする7がつ4にち相手あいてこく独立どくりつ記念きねんとしてえらび、このは1962ねんまでフィリピンの独立どくりつ記念きねん祝日しゅくじつであった。同年どうねん5がつ12にちディオスダド・マカパガル大統領だいとうりょう大統領だいとうりょう布告ふこく28ごうはっし、「……人民じんみん自由じゆう独立どくりつ固有こゆううばうことのできない権利けんり宣言せんげん記念きねんとして[17]」6がつ12にちをフィリピン全土ぜんど特別とくべつ公的こうてき休日きゅうじつであると宣言せんげんする。2ねんの1964ねん8がつ4にち共和きょうわ国法こくほうだい4166ごうは6がつ12にちを「フィリピン独立記念日どくりつきねんび」と宣言せんげんすると7がつ4にちを「フィリピン共和きょうわこく記念きねん」と改称かいしょうして、フィリピンぜん市民しみんはふさわしい儀式ぎしきで6がつ12にちいわうように義務ぎむされた[18]


はた[編集へんしゅう]

ひるがえるフィリピンのはた

フィリピンでは1964ねんまで、6月12にちを「国旗こっき」(祝日しゅくじつ)とさだめていた。1965ねん、ディオスダド・マカパガル大統領だいとうりょう布告ふこくだい374ごう発布はっぷ全国ぜんこく国旗こっき記念きねんを5月28にち改訂かいていした。同日どうじつは1898ねんフィリピンの国旗こっきはじめてアラパンのたたか英語えいごばんカヴィテしゅうイムス)でひるがえった(ひるがえった)にちである。100ねんの1998ねんフィデル・ラモス大統領だいとうりょう大統領だいとうりょう布告ふこくだい179ごうはっすると、祝賀しゅくが期間きかんを5月28にちから6がつ12にち独立記念日どくりつきねんびまで延長えんちょうした。政府せいふ機関きかん国有こくゆう企業きぎょうしゅう機関きかん地方ちほう政府せいふ組織そしき、さらに私企業しきぎょう休業きゅうぎょうするようにめいじる。教育きょういくしょうには私的してき組織そしき政府せいふ組織そしき社会しゃかい市民しみん運動うんどう団体だんたいとの連携れんけい担当たんとうさせ、独立どくりつ記念きねんいわ国旗こっき掲揚けいよう徹底てっていしめされた。公共こうきょう建物たてもの政府せいふ組織そしき官舎かんしゃ、あらゆる公共こうきょう広場ひろばにはかなら目立めだつように掲揚けいようすること、また個人こじんたくでもできるかぎ人目ひとめかたち国旗こっきかかげるようにもとめている[19][20]

祝日しゅくじつ行事ぎょうじ[編集へんしゅう]

フィリピンの国旗こっきは、はたの5がつ28にち(1898ねんはじめてひるがえった当日とうじつ)を初日しょにちとして、または祝賀しゅくが担当たんとうフィリピン国家こっか歴史れきし委員いいんかいえらぶ5がつ特定とくていから同月どうげつ30にちまで、一般いっぱん家庭かてい公的こうてき機関きかん掲揚けいようするようほうさだめてある[21]カヴィテしゅうカウィト英語えいごばんのアギナルド記念きねんかんおこな例年れいねん慶祝けいしゅく活動かつどうでは、国旗こっき掲揚けいようフィリピン独立どくりつ宣言せんげんげている[22]世界せかい各国かっこくのフィリピンじんは6がつ12にちちかあつまりおおやけ慶祝けいしゅくしており、とき行進こうしん英語えいごばんおこな[23]過去かこには首都しゅとのマニラで中央ちゅうおう祝賀しゅくがとして制服せいふく機関きかん軍民ぐんみん参加さんか資格しかくのある公人こうじん私人しじん行進こうしんし、おなじく地方ちほう祝賀しゅくが挙行きょこうされ、近年きんねん主要しゅよう行進こうしんは2018ねん独立どくりつ120周年しゅうねん記念きねんして実施じっししている[24]


脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ President of the Philippines. “DECLARING THE REGULAR HOLIDAYS, SPECIAL (NON-WORKING) DAYS, AND SPECIAL HOLIDAY (FOR ALL SCHOOLS) FOR THE YEAR 2013”. PROCLAMATION NO. 459. Official Gazette, Philippine National Government. 2013ねん7がつ23にち閲覧えつらん
  2. ^ LOOK: Google Doodle for Philippine Independence Day”. Rappler (2019ねん6がつ12にち). 2019ねん6がつ12にち閲覧えつらん
  3. ^ (英語えいご) Philippine Revolution: The Making of a Nation : Papers from the Regional Conferences Held in Cebu City, Davao City, Baguio City, and Dapitan City. National Centennial Commission. (1999). p. 474. https://books.google.com/books?id=bTxyAAAAMAAJ 2013ねん7がつ7にち閲覧えつらん ISBN 978-971-92018-7-8
  4. ^ Sichrovsky, Harry. “An Austrian Life for the Philippines: The Cry of Balintawak”. 2009ねん8がつ29にち閲覧えつらん
  5. ^ Ocampo, Ambeth R. (1995). Bonifacio's bolo. Anvil Pub.. p. 8. https://books.google.com/books?id=YWhxAAAAMAAJ ISBN 978-971-27-0418-5
  6. ^ Halstead, Murat (1898) (英語えいご). The Story of the Philippines and Our New Possessions, Including the Ladrones, Hawaii, Cuba and Porto Rico. p. 126. https://books.google.com/books?id=lIQcwt7g2wkC 
  7. ^ Agoncillo, Teodor A. (1990) (英語えいご). History of the Filipino people (8th ed.). ケソン: Garotech. p. 157. オリジナルの2020-01-14時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200114170228/https://archive.org/details/historyoffilipin00teod 2019ねん11がつ10日とおか閲覧えつらん ISBN 978-9718711064
  8. ^ Agoncillo, Teodor A. (1990). History of the Filipino people (8th ed.). Quezon City: Garotech. ISBN 978-9718711064.
  9. ^ Bauzon, Kenneth E (2019-11-11). Capitalism, The American Empire, and Neoliberal Globalization. Themes and Annotations from Selected Works of E. San Juan, Jr.. books.google.com. p. 85. https://books.google.com/books?id=Zrm9DwAAQBAJ&q=Ambrosio+Rianzares+Bautista&pg=PA85 ISBN 9789813290808.
  10. ^ Ocampo, Ambeth R (2019ねん7がつ12にち). “The mysterious Colonel Johnson”. The Philippine Daily Inquirer. https://opinion.inquirer.net/121922/the-mysterious-colonel-johnson 
  11. ^ Duka, Cecilio D (2008). Struggle for Freedom (2008 Ed. ed.). p. 166. https://books.google.com/books?id=4wk8yqCEmJUC&q=marcha+nacional+filipina+san+francisco+de+malabon&pg=PA166 ISBN 9789712350450
  12. ^ Ratification of Philippines Independence by the Municipal Presidents, August 1, 1898” (pdf) (英語えいご). pcdspo.gov.ph (2012ねん6がつ11にち). 2016ねん3がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2017ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  13. ^ De Ojeda, Jaime. "The Spanish–American War of 1898: A Spanish View." 1898 at the Wayback Machine (archived 2018-04-06) アメリカ議会ぎかい図書館としょかんスペイン部門ぶもん.
  14. ^ Lewis L. Gould: Review. "Koenig, Louis W. JSTOR/stable/27547849 The Presidency of William McKinley アーカイブ at the Wayback Machine (archived 2016-03-06)".
  15. ^ Proclamation 2695 of July 4, 1946 "Independence of the Philippines"” (英語えいご). アメリカ公文書こうぶんしょかん National Archives (2016ねん8がつ15にち). 2019ねん8がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  16. ^ Treaty of General Relations Between the United States of America and the Republic of the Philippines. Signed at Manila, on 4 July 1946” (pdf). 国際こくさい連合れんごう. 2011ねん7がつ23にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2007ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん
  17. ^ Proclamation No. 28, s. 1962”. Official Gazette of the Government of the Philippines (1962ねん5がつ12にち). 2015ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  18. ^ AN ACT CHANGING THE DATE OF PHILIPPINE INDEPENDENCE DAY FROM JULY FOUR TO JUNE TWELVE, AND DECLARING JULY FOUR AS PHILIPPINE REPUBLIC DAY, FURTHER AMENDING FOR THE PURPOSE SECTION TWENTY-NINE OF THE REVISED ADMINISTRATIVE CODE, Chanrobles Law Library, (1964-08-04), オリジナルの2009-08-15時点じてんにおけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20090815092603/http://www.chanrobles.com/republicacts/republicactno4166.html 2009ねん11月11にち閲覧えつらん 
  19. ^ The Flag Days: May 28 to June 12, Official Gazette of the Philippine Government (2014-05-27). アーカイブばん at the Wayback Machine (archived 2014-08-12).
  20. ^ Executive Order No. 179, s. 1994 , Official Gazette of the Philippine Government (1994-05-24).
  21. ^ “National Flag Day” (英語えいご). Manila Bulletin News. (2018ねん5がつ27にち). オリジナルの2018ねん11月11にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181111133936/https://news.mb.com.ph/2018/05/27/national-flag-day/ 2018ねん11月11にち閲覧えつらん 
  22. ^ Legaspi, Amita (2018ねん6がつ12にち). “Duterte leads Independence Day rites for the first time since becoming President” (英語えいご). GMA News Online. オリジナルの2018ねん11月11にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181111133928/http://www.gmanetwork.com/news/news/nation/656550/duterte-leads-independence-day-rites-for-the-first-time-since-becoming-president/story/ 2018ねん11月11にち閲覧えつらん 
  23. ^ Manila Mail Exclusive: New York City Rejects Philippine Independence Day Parade Discrimination Claim”. Manila Mail US (2018ねん9がつ20日はつか). 2018ねん11月11にち閲覧えつらん
  24. ^ (英語えいご) Philippines Independence Day, (2018) (2018-06-12発行はっこう), https://www.youtube.com/watch?v=rrLp638ZxBE 2021ねん11月24にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

ウィキソースに以下いか原文げんぶんがあります。