(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ヒャクニチソウ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ヒャクニチソウ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
百日草ひゃくにちそうから転送てんそう
ヒャクニチソウ
花壇かだんくヒャクニチソウ
分類ぶんるい
さかい : 植物しょくぶつかい Plantae
もん : 被子植物ひししょくぶつもん Magnoliophyta
つな : そう子葉しよう植物しょくぶつつな Magnoliopsida
つな : キクつな Asteridae
: キク Asterales
: キク Asteraceae
: キク Asteroideae
ぞく : ヒャクニチソウぞく Zinnia
たね : ヒャクニチソウ Z. elegans
学名がくめい
Zinnia elegans Jacq.
和名わみょう
ヒャクニチソウ
英名えいめい
Common zinia、youth-and-old-age

ヒャクニチソウ Zinnia elegans Jacq. はキク植物しょくぶつの1つ。はなうつくしく、また花弁はなびら丈夫じょうぶいろあせしにくいのが特徴とくちょうで、花壇かだん栽培さいばいされ、またばなとして鑑賞かんしょうされる。

特徴とくちょう

[編集へんしゅう]
原種げんしゅ図版ずはん

直立ちょくりつするいち年生ねんせい草本そうほん[1]くきたかさ30-90cmになり、かたくてみじかがある。対生たいせいし、楕円だえんがたながさ4-10cm、はば3-6cm。かたえている。葉柄ようへいがなく、基部きぶはややくきいだく。

くき先端せんたんには単独たんどく頭状花とうじょうかじょをつける。花序かじょ外側そとがわにはいちれつしたじょうはな花弁はなびらえるもの)をつけ、これはめすせい。その内側うちがわにはつつじょうはな多数たすうつけ、こちらは両性りょうせい。いずれのはなみのりせいがある。したじょうはな原種げんしゅではあかみをびたむらさきからあわむらさきつつじょうはな黄色おうしょくから橙色だいだいいろそうつと円形えんけいそうつとへん鱗片りんぺんじょう上部じょうぶのものはくろっぽくなる。

和名わみょう百日草ひゃくにちそうで、開花かいか期間きかんながいことによる。また、はな寿命じゅみょうながいことからウラシマソウ(浦島うらしまくさ)やチョウキュウソウ(長久ちょうきゅうそう)の別名べつめいもある[2]英名えいめいは Common zinia、youth-and-old-age がある。

はな拡大かくだい
外側そとがわしたじょうはな花弁はなびら基部きぶめすしべが、中央ちゅうおう管状かんじょうはな見分みわけられる

分布ぶんぷ

[編集へんしゅう]

原産地げんさんちメキシコで、これはコスモスダリアとも同郷どうきょうである[2]

分類ぶんるい

[編集へんしゅう]

ヒャクニチソウぞくには南北なんぼくアメリカ大陸あめりかたいりくやく15しゅがある。日本にっぽんには分布ぶんぷがなく、また帰化きかしているたねい。栽培さいばいしゅとしてはホソバヒャクニチソウ Z. angustifolia やヒメヒャクニチソウ Z. paucifolia などがある[3]

利用りよう

[編集へんしゅう]

観賞かんしょうよう栽培さいばいされる。

メキシコのアステカぞくが16世紀せいき以前いぜんから栽培さいばいしていた[3]西洋せいようでの導入どうにゅうは、コスモスやダリアよりおくれて18世紀せいきまつ、スペイン経由けいゆでもたらされた。ちなみに本属ほんぞくのものではヒメヒャクニチソウがこれに先立さきだってヨーロッパにまれている。日本にっぽんへは1862ねん文久ぶんきゅう2ねん以前いぜんはいった。品種ひんしゅ改良かいりょうおこなわれ、八重咲やえざしたじょうはな複数ふくすうれつとなるもの)のものは1856ねんにインドからヨーロッパにはいってフランス、イギリスで販売はんばいされるようになった[4]。、またドイツで大輪たいりんのものがつくられた。20世紀せいきになってアメリカでさらきょ大輪たいりんの『カリフォルニア・ジャイアント』のられるものがつくされた[5]とく栽培さいばい適地てきちであるカリフォルニアで育種いくしゅさかんになり、現在げんざいのような多数たすう園芸えんげい品種ひんしゅ普及ふきゅうする基礎きそとなった[4]花色はないろも、上記じょうきのように原種げんしゅではしたじょうはなむらさき内側うちがわつつじょうはな黄色おうしょくけいであるが、現在げんざいでは青色あおいろのぞいてほぼあらゆるいろのものがある[6]現在げんざい品種ひんしゅでは非常ひじょう多様たようなものがあり、おおきさでしょうちゅう大輪たいりんが、花形はながたではまんじゅうき(ダリアき)、マツムシソウき、ねじれきなどがられ、花色はないろとしてもべに、オレンジ、黄色おうしょく、クリームしょくしろふじしょくむらさきなど、さらに花弁はなびら斑点はんてんがあるものやじょうせんはいるものなどもある。また鉢植はちうえやプランター栽培さいばいけの矮性わいせい品種ひんしゅつくられている[7]

はるたねいてなつからあきまではな観賞かんしょうできる。直射ちょくしゃ日光にっこう高温こうおんこのみ、乾燥かんそうにもつよい。またばなとしてもなつでもはなちがよいため、日本にっぽんでは仏前ぶつぜんはなとして全国ぜんこくひろまったものである[8]

開花かいかちゅうのヒャクニチソウには、害虫がいちゅうであるフジコナカイガラムシの天敵てんてきであるフジコナカイガラクロバチがおお誘引ゆういんされる[9]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 以下いかしゅとして園芸えんげい植物しょくぶつだい事典じてん(1994),p.1132
  2. ^ a b 横井よこい(1997),p.138
  3. ^ a b 園芸えんげい植物しょくぶつだい事典じてん(1994),p.1132
  4. ^ a b 園芸えんげい植物しょくぶつだい事典じてん(1994),p.1134
  5. ^ 横井よこい(1997),p.138-139
  6. ^ 園芸えんげい植物しょくぶつだい事典じてん(1994),p.1133
  7. ^ 堀田ほったへん(1989),p.1123
  8. ^ 横井よこい(1997),p.139
  9. ^ 生物せいぶつ多様たようせい維持いじする果樹かじゅちゃ管理かんり技術ぎじゅつ | のうけん機構きこう”. www.naro.go.jp. 2023ねん7がつ4にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 横井よこい政人まさと、「ヒャクニチソウ」:『朝日あさひ百科ひゃっか 植物しょくぶつ世界せかい 1』、(1997)、朝日新聞社あさひしんぶんしゃ:p.138-141
  • 園芸えんげい植物しょくぶつだい事典じてん 2』、(1994)、小学館しょうがくかん
  • 堀田ほったみつるへん、『世界せかい有用ゆうよう植物しょくぶつ事典じてん』、(1989)、平凡社へいぼんしゃ