(Translated by https://www.hiragana.jp/)
禅家流 - Wikipedia コンテンツにスキップ

禅家ぜんかりゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
禅家ぜんかりゅう捕手ほしゅ
ぜんけりゅうとりて
発生はっせいこく 日本の旗 日本にっぽん
発祥はっしょう 紀州きしゅう
創始そうししゃ 刑部おさかべ
主要しゅよう技術ぎじゅつ 柔術じゅうじゅつ
伝承でんしょう 宮城みやぎけん石巻いしのまき桃生ものうまち中津なかつさん
テンプレートを表示ひょうじ

禅家ぜんかりゅう(ぜんけりゅう)とは、紀州きしゅうぜんてら僧侶そうりょであった刑部おさかべひらいた柔術じゅうじゅつ流派りゅうはである。

西日本にしにほんから仙台せんだいはんつたわり桃生ものうぐん中津山なかつやまむら伝承でんしょうされていた。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

ながれ紀州きしゅう刑部おさかべである。

1992ねん平成へいせい4ねん)の『秘伝ひでん古流こりゅう武術ぶじゅつ』の記事きじ宮城みやぎけん石巻いしのまき桃生ものうまち中津山なかつやま禅家ぜんかりゅう伝承でんしょうのこっていること紹介しょうかいされた。

技法ぎほう

[編集へんしゅう]

禅家ぜんかりゅうむねつめ、引捨、おいしゃ使者ししゃ朽木くちきたおせ小柄こがらかえしくだりたがえしょううでかえしうち蜻蛉とんぼひざしゃそと蜻蛉とんぼぶんの12の取口とりくちを「いちつう」としょうし、これらを12段階だんかい変化へんかさせて総計そうけい144ほんかたちとなる。この144のかた上段じょうだん48、中段ちゅうだん48、下段げだん48にけて教授きょうじゅされた。

1992ねん時点じてんでは、よんだんまでのわざ48ほんつたわっていた。

当身あてみつて急所きゅうしょすうを133としてかく急所きゅうしょへのかたつたえている。

系譜けいふ

[編集へんしゅう]

ながれ刑部おさかべからじゅう代目だいめ木村きむら利七りしちまでの系譜けいふ不明ふめい

10代目だいめ木村きむら利七りしちからさき系譜けいふ

  • 木村きむら利七りしち(10代目だいめ
    • 八木やぎはん太夫たゆうだかもん
      • 石井いしいただし五郎ごろう
      • 菅原すがわらよどみかい
        • 笹原ささはらへいみぎ衛門えもん
          • 高橋たかはし精一せいいち
          • 田浦たうら東作とうさく
            • 佐倉さくら久義ひさよし
              • 大森おおもり信雄のぶお
      • 千葉ちばちょうみぎ衛門えもん
      • 佐々木ささきせき三郎さぶろう
      • 志賀しがきよし兵衛ひょうえ
      • 高橋たかはしきよし太夫たゆう
      • 佐々木ささき岩吉いわきち
      • 大友おおともみん
      • 佐々木ささき徳蔵とくぞう
        • 半澤はんざわ東作とうさく

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]


参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 秘伝ひでん古流こりゅう武術ぶじゅつ秋季しゅうきごうvol12 1992ねん p107
  • かたつたえられた桃生ものうむかし々』
  • 小佐野おさのあつしちょ近世きんせいやわらたち人伝ひとづて』 p85

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]