(Translated by https://www.hiragana.jp/)
柔術 - Wikipedia コンテンツにスキップ

柔術じゅうじゅつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
柔術じゅうじゅつ
じゅうじゅつ
1920年頃の写真。ただし講道館柔道の写真と思われる。
1920ねんころ写真しゃしん。ただし講道館こうどうかん柔道じゅうどう写真しゃしんおもわれる。
別名べつめい かず、俰、柔道じゅうどう拳法けんぽうからだじゅつからだじゅつ捕手ほしゅ
発生はっせいこく 日本の旗 日本にっぽん
流派りゅうは 多数たすうおも流派りゅうは
派生はせい種目しゅもく 柔道じゅうどう合気道あいきどう
主要しゅよう技術ぎじゅつ 徒手としゅ
テンプレートを表示ひょうじ

柔術じゅうじゅつ(じゅうじゅつ)は、日本にっぽん武道ぶどう代表だいひょうする徒手としゅ武術ぶじゅつ徒手としゅあるいはみじか武器ぶき剣術けんじゅつ抜刀ばっとうじゅつ槍術そうじゅつ捕手ほしゅじゅつ捕縄とりなわじゅつなどを包括ほうかつ)による攻防こうぼう技法ぎほう中心ちゅうしんとし、相手あいて殺傷さっしょうせずにらえたり護身ごしんとしてまもることを重視じゅうしする。これは、他国たこく武術ぶじゅつ比較ひかくしておおきな特徴とくちょうである。このような技法ぎほうひろ研究けんきゅうされ、流派りゅうは多数たすう存在そんざいした。

近年きんねんではブラジリアン柔術じゅうじゅつ(Jiu-jitsu)がメディア登場とうじょうする機会きかいえたため、たんに「柔術じゅうじゅつ」とうと日本にっぽん武術ぶじゅつではなく、柔道じゅうどうから派生はせいしたブラジリアン柔術じゅうじゅつ系統けいとう場合ばあいおおくなっている。このブラジリアン柔術じゅうじゅつ特徴とくちょうによって、柔術じゅうじゅつ=ブラジリアン柔術じゅうじゅつ寝技ねわざという適切てきせつでない認識にんしきになっていることもある。その国際こくさいてき柔術じゅうじゅつ(Ju-jitsu)というと柔道じゅうどうから派生はせいしたヨーロピアン柔術じゅうじゅつともばれるJJIF柔術じゅうじゅつ[1]場合ばあいおおい。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

柔術じゅうじゅつは、平安へいあん時代じだい発祥はっしょうした日本にっぽん相撲すもう組討くみうち母体ぼたいとし、戦国せんごく時代じだい体系たいけいけられたものである[2]戦国せんごく時代じだい発祥はっしょうした竹内たけうちりゅう荒木あらきりゅうなどは、やりぼう薙刀なぎなたひとし得物えものねらじゅつんだ。剣術けんじゅつかたな甲冑かっちゅうれるものではないことを前提ぜんていとしているから、相手あいて防具ぼうぐのない箇所かしょったり打撃だげきあたえて転倒てんとうさせたところを仕留しとめるといった技法ぎほう主体しゅたいとなっている。そのため、剣術けんじゅつけんみさおほうだけにまることが出来でき近接きんせつ戦闘せんとうよう武術ぶじゅつ総合そうごうしたものにならざるをなかった。幕末ばくまつになると、北辰ほくしん一刀いっとうりゅうのような近代きんだいてき剣術けんじゅつ隆盛りゅうせいする一方いっぽう古式こしきくみ太刀だち柔術じゅうじゅつ大切たいせつにする剣術けんじゅつ流派りゅうは勃興ぼっこうするようになる。

大正たいしょう時代じだい教本きょうほん一部いちぶには「およ柔術じゅうじゅつささえ(中国ちゅうごく)におこりてくにつたわりしものである」と柔術じゅうじゅつ起源きげん中国ちゅうごくにあると解説かいせつしているものもあるが[3]現代げんだいでは異論いろんおおい。たとえば講道館こうどうかん創始そうししゃ嘉納かのう治五郎じごろう天神てんじん楊流柔術じゅうじゅつまないでおこりたおせりゅう柔術じゅうじゅつ修行しゅぎょう)は「無手むてあるいみじか武器ぶきをもって、無手むてあるい武器ぶきっててき攻撃こうげきし、または防御ぼうぎょするのじゅつ」である、と柔術じゅうじゅつ定義ていぎしている。柔道じゅうどう合気道あいきどう名称めいしょうに「柔術じゅうじゅつ」のかたりふくまれていないので、時代じだいすすんでそのひろまるにつれて柔術じゅうじゅつのひとつであるという認識にんしき希薄きはくになり、独立どくりつした武道ぶどうとしての発展はってんみちすすんだ。よって、「柔術じゅうじゅつ」というと明治維新めいじいしん以前いぜんからつたわる伝統でんとうてき武道ぶどう柔術じゅうじゅつ場合ばあいおおくなった。柔術じゅうじゅつ定義ていぎについては、流派りゅうは数多かずおおくあり技法ぎほう内容ないよう多種たしゅ多様たようであるため一概いちがいにはえない。

朝鮮ちょうせんにおいては韓国かんこくでは「柔道じゅうどう」を意味いみする言葉ことばとして「柔道じゅうどう」をもちいるが、北朝鮮きたちょうせんでは「柔術じゅうじゅつ」をもちいる。

歴史れきし

[編集へんしゅう]
1932ねん

江戸えど時代じだい以前いぜん

[編集へんしゅう]

戦国せんごく時代じだいから合戦かっせんのための武芸ぶげいである組討くみうちや、ひとらえるための捕手ほしゅなどとばれた武技ぶぎがすでにおこなわれていた。

確認かくにんできる最古さいこ流派りゅうはは、天文てんもん元年がんねん1532ねん)に竹内たけうち久盛ひさもり開眼かいがんし、竹内たけうち久勝ひさかつひろめた竹内たけうちりゅうである。

柔術じゅうじゅつ江戸えど時代じだいになってからのであり、

などが柔術じゅうじゅつ源流げんりゅうである。

江戸えど時代じだい初期しょき

[編集へんしゅう]

戦国せんごく時代じだいわってこれらの技術ぎじゅつ発展はってんし、ぜん思想しそう中国ちゅうごく思想しそう医学いがくなどの影響えいきょうけ、江戸えど時代じだい以降いこうみずからの技術ぎじゅつたんなる力業ちからわざではないという意味いみなどをめて、柔術じゅうじゅつ柔道じゅうどうやわらしょうする流派りゅうはあらわはじめる(関口せきぐちしんしんりゅう楊心りゅうおこりたおせりゅうりょううつりしん当流とうりゅう)など)。中国ちゅうごく文化ぶんか影響えいきょう拳法けんぽう白打はくだなどとしょうする流派りゅうはあらわれた。ただしこれらの流派りゅうはでもみはやわらであることもおおい。また、この時期じき伝承でんしょうに、柳生やぎゅうしんかげりゅう影響えいきょうけて小栗ささぐりりゅうりょううつりしん當流とうりゅうとうのいくつかの流派りゅうは創出そうしゅつされている。このころあきらから渡来とらいした文化ぶんかじんで、麻布まふ国生こくしょうてら逗留とうりゅうしていたちんもとおこりたおせりゅうひらいた福野ふくの七郎しちろうみぎ衛門えもん正勝まさかつや、三浦与治右衛門義辰・磯貝いそがい次郎じろうみぎ衛門えもんさんにん漢土かんど武術ぶじゅつ見聞みききしたことをつたえ、愛宕あたご神社じんじゃ境内けいだい建立こんりゅうされた「おこりたおせりゅう拳法けんぽう」には、ちんもと贇がおこりたおせりゅうひらくきっかけとなった開祖かいそであると明記めいきされており、おこりたおせりゅうもそれにならって拳法けんぽう伝授でんじゅされたとしるしていたが[4]武道ぶどう研究けんきゅう高橋たかはしけんはこれを後世こうせい虚構きょこうであるとしている(ちんもと贇#高橋たかはしけん否定ひていせつ参照さんしょうのこと)。

江戸えど時代じだい幕末ばくまつころ

[編集へんしゅう]

武者むしゃ修行しゅぎょう流行りゅうこうとともに全国ぜんこくてきかく流派りゅうは交流こうりゅう他流たりゅう試合しあいさかんになり、素手すでみだれようわざつくられはじめた。現在げんざいではどのようなルールでおこなわれていたか不明ふめいであるが、真剣しんけん勝負しょうぶ場合ばあい以外いがい当身あてみわざのぞかれたようである。また、みだれ組討くみうち相当そうとうするもの、組討くみうち鍛錬たんれんになるものとも做された。

これらのみだれ技術ぎじゅつ現在げんざい柔道じゅうどう乱取らんどり試合しあい源流げんりゅうである。

明治めいじ時代じだい

[編集へんしゅう]

明治めいじ初期しょきおおくの柔術じゅうじゅつはん指南しなんやく師範しはんひとし立場たちばうしなったため、柔術じゅうじゅつ指導しどうされなくなったようにわれているが、実際じっさいには全国ぜんこくてき地方ちほう村落そんらくなどでぎゃく柔術じゅうじゅつ流行りゅうこうし、娯楽ごらく一種いっしゅのようにれられ大変たいへんひろまった。とく柔術じゅうじゅつさかんだった地方ちほうでは、ひとつの村落そんらくいくつもの道場どうじょう存在そんざいし、集落しゅうらく若者わかものだい部分ぶぶん入門にゅうもんしていたことが様々さまざま記録きろくのこっている[よう出典しゅってん]。この時期じき奉納ほうのうがくおおくの寺社じしゃのこっている。

帝国ていこく尚武しょうぶかいより野口のぐちきよしいちとき潜龍せんりゅうのき)が神道しんとうろく合流ごうりゅう柔術じゅうじゅつ通信つうしん教育きょういくおこない、日本にっぽんはじめて柔術じゅうじゅつ通信つうしん教育きょういく実施じっしした。

講道館こうどうかん柔道じゅうどう登場とうじょう

[編集へんしゅう]

天神てんじん楊流おこりたおせりゅう源流げんりゅうとする講道館こうどうかん柔道じゅうどう創始そうしされた。講道館こうどうかん柔道じゅうどうは、警視庁けいしちょうでそれまでの警視けいしりゅう柔術じゅうじゅつわって採用さいようされたこと(警視庁けいしちょう柔術じゅうじゅつ世話ぜわかけ)や、学校がっこう体育たいいくへの進出しんしゅつにより全国ぜんこくてきひろまっていった。

講道館こうどうかん柔道じゅうどうについては「明治めいじ時代じだいまったあたらしい柔道じゅうどうあらわれて、ふる柔術じゅうじゅつ対決たいけつして柔術じゅうじゅつがわかし、柔術じゅうじゅつ衰退すいたいしていった」とかたちかたられることもおおいが、これはやや不正確ふせいかくである。草創そうそう講道館こうどうかん人間にんげん天神てんじん楊流などの柔術じゅうじゅつ出身しゅっしんしゃおおく、柔術じゅうじゅつがわからも講道館こうどうかん柔道じゅうどうあたらしい柔術じゅうじゅつ一流いちりゅうくらいにかんがえられていた。実際じっさい講道館こうどうかん道場どうじょうびらきにはおおくの柔術じゅうじゅつ関係かんけいしゃまねかれている。また、講道館こうどうかん柔道じゅうどう全国ぜんこくひろまるにつれ、柔術じゅうじゅつ道場どうじょうでも講道館こうどうかんのルールで試合しあいおこな道場どうじょうえていった。現在げんざい柔道じゅうどう道場どうじょうなかにも、さかのぼると柔術じゅうじゅつ道場どうじょうであったところ存在そんざいする。したがって「柔術じゅうじゅつ対決たいけつけて衰退すいたいした」というより、柔術じゅうじゅつ柔道じゅうどうしていったとみなすのが適切てきせつであろう。

ぎゃくに、講道館こうどうかん寝技ねわざ遷流柔術じゅうじゅつなどになんけたため寝技ねわざ研究けんきゅうすることとなったこともある。

大東だいとうりゅう登場とうじょう

[編集へんしゅう]

明治めいじ後期こうき登場とうじょう当時とうじ有名ゆうめいとなった柔術じゅうじゅつ流派りゅうはとして武田たけだそうかく大東だいとうりゅうごう柔術じゅうじゅつがある。武田たけだそうかく道場どうじょうたず、講習こうしゅうかい形式けいしき各地かくち警察けいさつしょなどをまわっていた。講道館こうどうかん柔道じゅうどうには技法ぎほうぐんっていることや武田たけだそうかく卓越たくえつした技量ぎりょう数々かずかず武道ぶどうたちに支持しじされ、のちにいくつかの分派ぶんぱんでいる。大東だいとうりゅう合気道あいきどう源流げんりゅうのひとつである。

武田たけだそうかく大東だいとうりゅう中興ちゅうこうといわれるが、創始そうししゃともいわれる。調査ちょうさ結果けっか柔術じゅうじゅつ式内しきないとなり会津あいづ藩士はんし御供ごくうばん佐藤さとう金右衛門きんえもんおしえた。ごう意味いみ修験しゅげんどう気合きあいじゅつ気合きあいごう)を引用いんようした。修行しゅぎょうした真言しんごん密教みっきょう修験しゅげんどう気合きあいじゅつおしえられる人物じんぶつとして、民間みんかん療法りょうほう呪術じゅじゅつ大家たいか易者えきしゃ中川なかがわよろずすすむ判明はんめいした。武田たけだそうかく大東だいとうりゅう創始そうししゃとして、故郷こきょう会津坂下あいづばんげまち郷土きょうど学習がくしゅう副読本ふくどくほん人物じんぶつ紹介しょうかい全面ぜんめん訂正ていせいされている。

大正たいしょう昭和しょうわ

[編集へんしゅう]

流派りゅうは衰退すいたい

[編集へんしゅう]

柔術じゅうじゅつ古流こりゅう柔術じゅうじゅつ)は明治めいじ時代じだい柔道じゅうどう普及ふきゅうしてから衰退すいたいしていったが、地方ちほうではだい大戦たいせんまえまでさかんにおこなわれており、大正たいしょう前後ぜんごにはまだおおくの流派りゅうは多数たすう門人もんじんかか発展はってんしていた。柔道じゅうどうというと地元じもと柔術じゅうじゅつ流儀りゅうぎをさす場合ばあいおおかった(埼玉さいたまけんでの気楽きらくりゅう奥山おくやまねんりゅう神道しんとうりゅうなど)。古流こりゅう柔術じゅうじゅつさら衰退すいたいした原因げんいんとして、だい大戦たいせんによりおおくの継承けいしょうしゃ戦死せんししたことや、敗戦はいせんGHQ指令しれいによる武術ぶじゅつ禁止きんし影響えいきょう稽古けいこおこなわれなくなったことなどがげられる。

現代げんだい

[編集へんしゅう]

現在げんざいでも複数ふくすう流派りゅうは伝承でんしょう存続そんぞくしている。柔道じゅうどう空手からてひとし現代げんだい武道ぶどうだけでなく、各種かくしゅスポーツ競技きょうぎ普及ふきゅうにより古流こりゅう柔術じゅうじゅつかえりみられなくなったり、継承けいしょうしゃが「危険きけん古流こりゅう技術ぎじゅつはもう必要ひつようないなかになった」とし指導しどうめるれいもあり、古流こりゅう柔術じゅうじゅつはまたさら衰退すいたいしていく一方いっぽうで、徐々じょじょ復興ふっこうしていく流派りゅうはもある。

世界せかい各国かっこくへの柔術じゅうじゅつ普及ふきゅう

[編集へんしゅう]
武器ぶきのいらない護身ごしんじゅつとして柔術じゅうじゅつ紹介しょうかいするオランダのニュース動画どうが。1934ねん

明治めいじ以降いこう世界せかい各国かっこく柔術じゅうじゅつ普及ふきゅうした。講道館こうどうかん世界せかい各国かっこくへと普及ふきゅうするまえに、おおくの柔術じゅうじゅつ世界せかい各国かっこくわたった。神道しんとうろく合流ごうりゅう遷流関口せきぐちりゅうつつみ宝山たからやまりゅう神道しんとうあげしんりゅうなど柔術じゅうじゅつ流派りゅうは世界せかい各国かっこくつたわった。1903ねんから1906ねんにかけて、べいえいふつどくへい学校がっこう警察けいさつ護身ごしんじゅつ体力たいりょく増強ぞうきょうのため柔術じゅうじゅつ訓練くんれん相次あいついで導入どうにゅうされた[5]

現在げんざいつたわった流派りゅうはもとにして世界せかい各国かっこく独自どくじ流派りゅうはひらかれているれいおおい(アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくハワイだんやまりゅうカジュケンボなど)。また現在げんざいそのままの名称めいしょうつたわっているれいおおくあり、りょううつり心頭しんとうりゅう関口せきぐちりゅうつつみ宝山たからやまりゅう竹内たけうちりゅう楊心りゅう竹内たけうち御家流おいえりゅう竹内たけうち判官ほうがんりゅう神道しんとう楊心りゅう双水そうずいりゅうなどの流派りゅうは世界せかい各国かっこく伝承でんしょうされている。

おおくの流派りゅうは世界せかい各国かっこく支部しぶ道場どうじょう存在そんざいする。それだけではなく、現在げんざい日本にっぽんしつでんしたとおもわれる流派りゅうはが、他国たこく存続そんぞくしているれい確認かくにんされている[よう説明せつめい]

また講道館こうどうかん柔道じゅうどうブラジルつたわり、ブラジリアン柔術じゅうじゅつとなったように、海外かいがいでは講道館こうどうかん柔道じゅうどう合気道あいきどうとうからあたらしい柔術じゅうじゅつ流派りゅうはまれることもある。

アジア競技きょうぎ大会たいかいでは2018ねんジャカルタ・パレンバン大会たいかいよりヨーロピアン柔術じゅうじゅつにおけるNe-Wazaブラジリアン柔術じゅうじゅつ正式せいしき種目しゅもくとして採用さいようされた[6]

現代げんだい武道ぶどう母体ぼたいとしての柔術じゅうじゅつ

[編集へんしゅう]

柔術じゅうじゅつからみだされた武道ぶどうとして、柔道じゅうどう合気道あいきどうなどがある。

柔道じゅうどう

[編集へんしゅう]
扱心りゅう出身しゅっしんで5柔道じゅうどう日本一にっぽんいちになった牛島うしじまたつぐま

柔道じゅうどうおこりたおせりゅう天神てんじん楊流などをもと嘉納かのう治五郎じごろう創始そうしした。

げ、かための技法ぎほうから、当身あてみわざ武器ぶきじゅつふく技法ぎほう網羅もうらした武道ぶどう目指めざしたものが柔道じゅうどうであった(前期ぜんき柔道じゅうどうとして現代げんだい柔道じゅうどう区別くべつするものもいる)が、乱取らんどり競技きょうぎしたことにより(いた状態じょうたいでの)わざ寝技ねわざ乱取らんどり稽古けいことくし、当身あてみたい武器ぶき技術ぎじゅつかたち稽古けいこのみでおこなわれのちきんしゅ反則はんそくわざとされてしまいかたち稽古けいこ自体じたいさえもまったおこなわれなくなった。

さらに、柔道じゅうどうから寝技ねわざ勝負しょうぶへよりとくしたのがこうせん柔道じゅうどうななみかど柔道じゅうどうである。ななみかど柔道じゅうどうこうせん柔道じゅうどうルールを踏襲とうしゅうして現在げんざい大会たいかいつづいている。

このながれについては増田ますだ俊也としやの『木村きむら政彦まさひこはなぜ力道山りきどうざんころさなかったのか』にくわしくかれている。増田ますだはこのなかで「嘉納かのう治五郎じごろう当身あてみ乱取らんどりのなかれたがっていた。試合しあいでは禁止きんしでも、日常にちじょう護身ごしんじゅつとして講道館こうどうかん当身あてみおしえるべきではないのか」と主張しゅちょうしている。松原まつばら隆一郎りゅういちろうも『武道ぶどうきる』のなか護身ごしんせい実戦じっせんせいうしなった柔道じゅうどう問題もんだい提起ていきしている[7][8]

明治めいじ後期こうき以降いこう大正たいしょう昭和しょうわ時代じだいはいっても、じつとく関西かんさい以西いせいにおいては講道館こうどうかん柔道じゅうどうより古流こりゅう柔術じゅうじゅつ優勢ゆうせいにあったことは、この増田ますだ松原まつばら以外いがいにも井上いのうえしゅん研究けんきゅうしゃがたびたび指摘してきしている[9]

柔道じゅうどう史上しじょう最強さいきょう木村きむら政彦まさひこ竹内たけうちさんすべりゅう出身しゅっしんだった

たとえば大正たいしょう時代じだい後期こうきから昭和しょうわ前期ぜんきにかけて5かい講道館こうどうかん柔道じゅうどう日本一にっぽんいちいているだい柔道じゅうどう牛島うしじまたつぐま熊本くまもと時代じだいにはもともと扱心りゅう修行しゅぎょうしておりはじめて日本一にっぽんいちいたときには講道館こうどうかん段位だんいっていなかった。

またこの牛島うしじま弟子でし講道館こうどうかん史上しじょう最強さいきょうわれる木村きむら政彦まさひこ昭和しょうわ12ねん1937ねん)から昭和しょうわ24ねん1949ねん)まで全日本ぜんにほん柔道じゅうどう選手権せんしゅけん保持ほじしこの時代じだい全盛ぜんせいとするが、やはり熊本くまもと時代じだい修業しゅぎょうしたのは竹内たけうちさんすべりゅうであり、講道館こうどうかんではない。段位だんいも3だんまでは武徳ぶとくかいから允許いんきょされている[8]

また牛島うしじまたつぐま木村きむら政彦まさひここうせん柔道じゅうどうをやっていたため[8]実際じっさいにはかれらの寝技ねわざ講道館こうどうかん寝技ねわざではなくこうせん柔道じゅうどうのものであった。

このように、講道館こうどうかん中心ちゅうしんかんによって、柔術じゅうじゅつ柔道じゅうどう歴史れきしおおきくゆがめられてつたえられていると指摘してきされている[7]

武徳ぶとくかい柔術じゅうじゅつがた

[編集へんしゅう]
制定せいてい委員いいん

明治めいじ39ねん1906ねん)7がつ京都きょうとだい日本にっぽん武徳ぶとくかい本部ほんぶにて、講道館こうどうかん嘉納かのう治五郎じごろう委員いいんちょう戸塚とつかあげしんりゅう戸塚とつか英美ひでみ委員いいんよんてんりゅう組討くみうち星野ほしのきゅうもん委員いいん17めい委員いいん双水そうずいりゅう組討くみうちこしまわりだいじゅうよんだい青柳あおやぎ喜平きへい遷流柔術じゅうじゅつよんだい田邊たなべ又右衞門またえもんなど)柔術じゅうじゅつ10りゅう師範しはん20めい構成こうせいされる「日本にっぽん武徳ぶとくかい柔術じゅうじゅつがた制定せいてい委員いいんかい」により嘉納かのう委員いいんちょう提示ていじした当時とうじ講道館こうどうかんがた原案げんあん検討けんとうし1週間しゅうかん制定せいていされた。その内容ないよう1908ねん便利べんりどう書店しょてんから『だい日本にっぽん武德ぶとくかい制定せいてい柔術じゅうじゅつがた』として出版しゅっぱんされる。講道館こうどうかん柔道じゅうどうふくぜん柔術じゅうじゅつ流派りゅうは統合とうごうするかたちであった[10]講道館こうどうかん柔道じゅうどうがたとうかたちかたかたちきょくかたちとしてのこされている。

合気道あいきどう

[編集へんしゅう]

合気道あいきどう大東だいとうりゅうごう柔術じゅうじゅつ天神てんじん楊流柳生やぎゅうりゅう柔術じゅうじゅつしんかげりゅう剣術けんじゅつなどをおさめた植芝うえしばもりひらたが、大東だいとうりゅうごう柔術じゅうじゅつ骨子こっし創始そうしした武術ぶじゅつたけさんごう植芝うえしばりゅう)」が一般いっぱんひろ普及ふきゅう植芝うえしば普及ふきゅうには否定ひていてきだったともいわれるが)された現代げんだい武道ぶどうである。柔道じゅうどうとはことなり、たい武器ぶき技法ぎほううでたいする関節かんせつわざとうげを中心ちゅうしんとした武道ぶどうである。さらに、富木とみき謙治けんじ合気道あいきどうおこりたおせりゅう要素ようそくわえ、乱取らんどりを導入どうにゅうした独自どくじ合気道あいきどう富木とみきりゅう合気道あいきどうともばれる)をした。

空手からて拳法けんぽう流派りゅうは

[編集へんしゅう]

いくつかの空手からて拳法けんぽう流派りゅうは柔術じゅうじゅつ影響えいきょうけて創始そうしされている。

和道かずみちりゅう空手からて柔術じゅうじゅつ拳法けんぽう

[編集へんしゅう]

ながれ大塚おおつかひろし和道かずみちりゅう空手からてどう開祖かいそ)は、自身じしんまなんだ神道しんとうあげしんりゅうため我流がりゅうをもとに和道かずみちりゅう柔術じゅうじゅつ拳法けんぽうした(ただし、和道かずみちりゅう柔術じゅうじゅつ拳法けんぽう日本にっぽん武道ぶどう協会きょうかい柔術じゅうじゅつ流派りゅうはとして加盟かめいしていることから、現代げんだい武道ぶどうではなく武道ぶどうである)。

神道しんとう自然しぜんりゅう空手からて

[編集へんしゅう]

空手からてもろりゅう柔術じゅうじゅつ合気道あいきどう剣術けんじゅつひとしまなんだ小西こにし康裕やすひろ創始そうしした空手からて流派りゅうはとして神道しんとう自然しぜんりゅうがある。

日本にっぽん拳法けんぽう

[編集へんしゅう]

直接ちょくせつ柔術じゅうじゅつ関連かんれんがないが、柔道じゅうどうすたれていった当身あてみわざ稽古けいこのためにまれたのが日本にっぽん拳法けんぽうである。澤山さわやまはじめうみ柔道じゅうどうをもとに(空手からてボクシング参考さんこうにした)、当身あてみ当身あてみからわざへの変化へんか技法ぎほう専門せんもんした武道ぶどうとしてした。

バーティツ

[編集へんしゅう]

1898ねんから1902ねんにかけて、かみでん不動ふどうりゅう講道館こうどうかん柔道じゅうどうまなんだエドワード・ウィリアム・バートン=ライトは、さらにボクシング、ステッキじゅつサバットなど西洋せいよう武術ぶじゅつわせた独自どくじ護身ごしんじゅつを「バートンりゅう柔術じゅうじゅつ(Bart+itsu)、バーティツ」と名付なづけイギリスで指導しどうしていた。

シャーロック・ホームズ習得しゅうとくしている架空かくう武術ぶじゅつバリツ」はバーティツというせつがある。

軍隊ぐんたい格闘技かくとうぎ

[編集へんしゅう]

近年きんねんCQC重視じゅうしする各国かっこく軍隊ぐんたい近接きんせつ格闘かくとうじゅつ柔術じゅうじゅつわざれられていることもある(サンボひとし)。ただし、柔術じゅうじゅつかぎらず伝統でんとう武術ぶじゅつ共通きょうつうする欠点けってんである「習熟しゅうじゅく時間じかんがかかるりに、現代げんだい戦闘せんとうではやくちにくい実戦じっせんてきわざおおい」てんにより、伝統でんとう流派りゅうは自体じたい採用さいようではなく、一部いちぶわざ採用さいようや、各国かっこく独自どくじ近代きんだいした柔術じゅうじゅつ技法ぎほうなどが採用さいようされている。

分類ぶんるい

[編集へんしゅう]

柔術じゅうじゅつはおおむね、江戸えど時代じだいまでにおこされた徒手としゅ武術ぶじゅつをさす。武術ぶじゅつとしての柔術じゅうじゅつには、現代げんだい柔道じゅうどう合気道あいきどう、ブラジリアン柔術じゅうじゅつとうふくまれないが、より明確めいかくけるために「古流こりゅう柔術じゅうじゅつ」とぶこともある(したしるす)。また、上記じょうきのものは柔術じゅうじゅつながれをむため、広義こうぎでは柔術じゅうじゅつふくまれる。またその古流こりゅう柔術じゅうじゅつにもどの時代じだい発達はったつした柔術じゅうじゅつかにより技術ぎじゅつ体系たいけいちがう。戦国せんごく時代じだい特有とくゆう条件じょうけんがある場合ばあい柔術じゅうじゅつもあり、そういった柔術じゅうじゅつみずか甲冑かっちゅう着込きこんで、甲冑かっちゅう相手あいてという特殊とくしゅ条件じょうけんがあり甲冑かっちゅう兵法ひょうほう甲冑かっちゅう柔術じゅうじゅつ場合ばあいがある。

古流こりゅう柔術じゅうじゅつ
  • 甲冑かっちゅう着用ちゃくようしない柔術じゅうじゅつ
おおむね江戸えど時代じだい発達はったつした柔術じゅうじゅつである。甲冑かっちゅう着込きこんで、甲冑かっちゅう相手あいてたたかうことを想定そうていしていない場合ばあいおおい。しかし例外れいがいとする流派りゅうはもある。
  • 甲冑かっちゅう兵法ひょうほう甲冑かっちゅう柔術じゅうじゅつ
おおむ戦国せんごく時代じだいまでに発達はったつした甲冑かっちゅう着込きこんでの柔術じゅうじゅつである。戦国せんごく時代じだい合戦かっせんじょう戦場せんじょう柔術じゅうじゅつ使つかうことを念頭ねんとうにおいている。武器ぶきもちいて、または武器ぶき状態じょうたい(なんらかの理由りゆう武器ぶき紛失ふんしつした状態じょうたい)での柔術じゅうじゅつである。甲冑かっちゅう着込きこまない柔術じゅうじゅつとのちがいは相手あいて甲冑かっちゅう着込きこんでいるためにきやりはあまり有効ゆうこうわざではないためにきやりより関節かんせつわざわざ武器ぶきわざ主体しゅたいとなっている。甲冑かっちゅうまとうために身軽みがるさや身体しんたい自由自在じゆうじざいさを維持いじするためによりすくない動作どうさすくない体力たいりょく消費しょうひ最大さいだい効果こうかようわざつくられている。また戦場せんじょうでは1たい多数たすうたりまえのために1たい1のたたかいでもつね周囲しゅういり、多数たすう相手あいてうごけるようにしておくというてんにもさらに比重ひじゅうかれる。実際じっさい甲冑かっちゅう着込きこ練習れんしゅうもする。口伝くでん書物しょもつにだけのこっている場合ばあいもある。現存げんそんする甲冑かっちゅう柔術じゅうじゅつには東北とうほく伝播でんぱしたなか柳生やぎゅう心眼しんがんりゅう甲冑かっちゅう柔術じゅうじゅつ存在そんざいする。実際じっさい甲冑かっちゅう着込きこんでのわざ練習れんしゅうもしている。またおこりたおせりゅうでは水野みずのただしどおり柔道じゅうどう秘録ひろく』によれば、甲冑かっちゅう実際じっさいけておこなう組討くみうちかたちいつつあり、相手あいて短刀たんとうくびかたちかれたとき短刀たんとう反撃はんげきする方法ほうほう伝承でんしょうもあるとされている。
古流こりゅう柔術じゅうじゅつ以外いがい柔術じゅうじゅつ
現代げんだい柔道じゅうどう合気道あいきどう、ブラジリアン柔術じゅうじゅつなど。

柔術じゅうじゅつ」が意味いみするところの変遷へんせん

[編集へんしゅう]

本来ほんらい、「柔術じゅうじゅつ」は日本にっぽんにおける徒手としゅ武術ぶじゅつ全般ぜんぱん総称そうしょうであるが、そのながれを現代げんだい柔道じゅうどう合気道あいきどうブラジル発展はってんしたブラジリアン柔術じゅうじゅつヨーロッパ発展はってんしたJJIF柔術じゅうじゅつ・IJJF柔術じゅうじゅつとうも「柔術じゅうじゅつ」にふくまれる場合ばあいがある。柔道じゅうどうとく現代げんだい柔道じゅうどう)、合気道あいきどう全国ぜんこく普及ふきゅうして以降いこう、これらと区別くべつするため、日本にっぽん古来こらい柔術じゅうじゅつを「古流こりゅう柔術じゅうじゅつ」という表現ひょうげんもちいて区別くべつするようになった。一部いちぶでは正式せいしき名称めいしょうであるかのごとく、そこまではいかないがおおくのひとあいだでもすうじゅうねん以上いじょうにわたり定着ていちゃくしている。柔術じゅうじゅつ実践じっせんしゃ関係かんけいしゃあいだでも使つかわれる。

わざわざというの「柔術じゅうじゅつ

[編集へんしゅう]

武術ぶじゅつさかいにおいて、「柔術じゅうじゅつ」をわざわざとして使つかうことがある。たとえば新体しんたいどうである。柔術じゅうじゅつわざわざおも武術ぶじゅつ格闘技かくとうぎかんがえているひとおおい。なぜ、このような傾向けいこうになったか原因げんいんげてみる。

  • 柔術じゅうじゅつながれを柔道じゅうどう試合しあい当身あてみわざがなく、幕末ばくまつあたりから各地かくちおこなわれた他流たりゅう試合しあいみだれ稽古けいこ当身あてみわざきんじていた場合ばあいおおいこと(現代げんだい柔道じゅうどうではおおくのかたち演武えんぶもちい、セレモニーようとなっている傾向けいこうがある)。
  • 江戸えど時代じだい捕縛ほばくじゅつとしてそのような技術ぎじゅつ中心ちゅうしんえているような印象いんしょうあたえる流派りゅうはおおく、かつそれは古流こりゅう柔術じゅうじゅつ全体ぜんたい特徴とくちょうでもある。
  • ブラジリアン柔術じゅうじゅつ影響えいきょう選手せんしゅ総合そうごう格闘技かくとうぎ試合しあい当身あてみわざ使つかうこととブラジリアン柔術じゅうじゅつ競技きょうぎ当身あてみわざきんじられていること両面りょうめんがあり、抑止よくし要因よういんになったか原因げんいんになったか、どちらかは確認かくにんされていない。

しかし、柔術じゅうじゅつには嘉納かのう治五郎じごろう柔術じゅうじゅつ徒手としゅもしくは小型こがた武器ぶき武術ぶじゅつ定義ていぎしたように、その程度ていどしか共通きょうつう理念りねんはない。したがって、当身あてみわざ排除はいじょする要素ようそはない。大半たいはん流派りゅうはしょう脇差わきざし鉄扇てっせんじゅうひとし使つかった当身あてみわざや、そのかく武器ぶきじゅつつたえており、また死活しかつころせかつ当身あてみ)のだん存在そんざいする流派りゅうは数多かずおおくあり素手すででの当身あてみ技法ぎほうふか修練しゅうれんする体系たいけいになっている。

おも流派りゅうは

[編集へんしゅう]

まだげられていない流派りゅうはおお存在そんざいする。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Ju-Jitsu International Federation (JJIF)英語えいご
  2. ^ 現代げんだい柔道じゅうどうろん: 国際こくさい時代じだい柔道じゅうどうかんがえる』 佐々木ささき武人たけひと 大修館書店たいしゅうかんしょてん 1993ねん,P251
  3. ^ みだれかつほう柔術じゅうじゅつ教科書きょうかしょいちぺーじ(コマ番号ばんごう9)
  4. ^ 日本にっぽん武道ぶどう協会きょうかい
  5. ^ フランスにおける柔術じゅうじゅつ柔道じゅうどう起源きげん (2) 細川ほそかわ伸二しんじ天理大学てんりだいがくがくほう206ごう、2004ねん
  6. ^ ju-jitsu - 2018ねんアジア競技きょうぎ大会たいかい公式こうしきページ
  7. ^ a b 松原まつばら隆一郎りゅういちろう武道ぶどうきる』(NTT出版しゅっぱん
  8. ^ a b c 増田ますだ俊也としや木村きむら政彦まさひこはなぜ力道山りきどうざんころさなかったのか
  9. ^ 井上いのうえしゅん武道ぶどう誕生たんじょう』(吉川弘文館よしかわこうぶんかん
  10. ^ 月刊げっかん武道ぶどう』2006ねん7がつごう経緯けいい掲載けいさいされる。
  11. ^ 伝習でんしゅうするカタとワザ まつどうりゅう

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]