(Translated by https://www.hiragana.jp/)
竹内流 - Wikipedia コンテンツにスキップ

竹内たけうちりゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
竹内たけうちりゅう捕手ほしゅこしまわり小具足こぐそく
たけのうちりゅうとりて
こしのまわりこぐそく
発生はっせいこく 日本の旗 日本にっぽん
発祥はっしょう 美作みさくこく現在げんざい岡山おかやまきた建部たけべまち角石谷ついしたに
発生はっせいねん 戦国せんごく時代じだい
天文てんもん元年がんねん1532ねん)6がつ24にち
創始そうししゃ 竹内たけうち中務なかつかさ大輔だいすけみなもと久盛ひさもり
派生はせい流派りゅうは 竹内たけうちうねりゅう呑敵りゅう双水そうずいりゅうちからしんりゅう片山かたやま伯耆ほうきりゅう竹内たけうちさんすべりゅう竹之内たけのうち判官ほうがんりゅうふうでんりゅうせんとう一心いっしんりゅう天然てんねんしんりゅう竹内たけうちりゅう備中びっちゅうでん高木たかぎりゅう
主要しゅよう技術ぎじゅつ 捕手ほしゅ小具足こぐそくはねしゅ捕縄とりなわ拳法けんぽう剣法けんぽう抜刀ばっとうぼう薙刀なぎなたころせかつほう
公式こうしきサイト

竹内たけうちりゅう宗家そうけ日下くさか捕手ほしゅ開山かいさん 竹内たけうちりゅう

竹内たけうちりゅう相伝そうでん
伝承でんしょう 岡山おかやまけん広島ひろしまけん
テンプレートを表示ひょうじ

竹内たけうちりゅう(たけのうちりゅう)、は、日本にっぽん武術ぶじゅつ流派りゅうは歴史れきしさかのぼこと出来でき最古さいこ日本にっぽん柔術じゅうじゅつ流派りゅうはわれている。正式せいしき名称めいしょうは「竹内たけうちりゅう捕手ほしゅこしまわり小具足こぐそく(たけのうちりゅうとりてこしのまわりこぐそく)」という。捕手ほしゅこしまわり小具足こぐそく中心ちゅうしん成立せいりつし、捕手ほしゅじゅつはねしゅ小具足こぐそく捕縄とりなわじゅつ棒術ぼうじゅつ剣術けんじゅつ居合いあいじゅう薙刀なぎなたなどの総合そうごうてき技術ぎじゅついまつたえる。

日本にっぽん武道ぶどう協会きょうかいでは「竹内たけうちりゅう柔術じゅうじゅつこしまわり小具足こぐそく」という名称めいしょう登録とうろくしているが、竹内たけうちりゅう柔術じゅうじゅつ自称じしょうした記録きろくはない[1]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

1532ねん(天文てんもん元年がんねん)美作みさく国一くにいちせら城主じょうしゅ竹内たけうち中務なかつかさ大輔だいすけみなもと久盛ひさもりによって創始そうしされた流派りゅうはである。りゅう中世ちゅうせいから戦国せんごく時代じだい垪和拠点きょてんとした垪和竹内たけうち久盛ひさもりである。以降いこうさんだいにわたって体系たいけいされ流儀りゅうぎ完成かんせいいたった。

1836ねん天保てんぽうねんはち代目だいめ竹内たけうちひさあいが45さいわかさでくなったが竹内たけうち久雄ひさお竹内たけうちひさしゅはまだわかく、流儀りゅうぎきわめるのがむずかしかった。このときあわしゅう武術ぶじゅつ指南しなんおこなっていた7代目だいめ竹内たけうちひさこうから印可いんかさずかった高弟こうてい池内いけうちみやびかどふとし竹内たけうち道場どうじょうへともどされた。池内いけうちみやびかどふとし竹内たけうちのために藩主はんしゅからゆるしをて、竹内たけうち久雄ひさお竹内たけうちひさしゅ指導しどうおこなった。

これにより、池内いけうちみやびかどふとし竹内たけうちせいさずかってきゅう代目だいめちく内藤ないとう一郎いちろう久居ひさい襲名しゅうめいした。その竹内たけうち久雄ひさおじゅう代目だいめおとうと竹内たけうちひさしゅ流儀りゅうぎだんみつるふせぐためにてられた分家ぶんけ当主とうしゅとなり竹内たけうち藤十郎とうじゅうろう名乗なのった。このとき相伝そうでんまれ当主とうしゅ竹内たけうち藤十郎とうじゅうろう襲名しゅうめいするようになった。

現在げんざいは、宗家そうけである竹内たけうちふじ一郎いちろう相伝そうでんである竹内たけうち藤十郎とうじゅうろう伝承でんしょうのこっており、岡山おかやまきた建部たけべまち角石谷ついしたににある竹内たけうち伝承でんしょうされている。現存げんそんしている柔術じゅうじゅつ流派りゅうはなかではもっとふる文献ぶんけん記録きろくのこっているため、日本にっぽん柔術じゅうじゅつ現存げんそん最古さいこ流派りゅうはわれることおおい。


技法ぎほう

[編集へんしゅう]

ながれ竹内たけうち久盛ひさもり時代じだい捕手ほしゅヶ条かじょうこしまわりじゅうヶ条かじょう、迅縄ななケ条かじょうころせかつだけだった。

代目だいめ竹内たけうち久勝ひさかつ必勝ひっしょうヶ条かじょうはちヶ条かじょう極意ごくい竹内たけうちりゅうくわ[2]、さらにさん代目だいめ竹内たけうち久吉ひさよしこしまわりうらじゅうよんケ条かじょうしょううらじゅうヶ条かじょううら極意ごくいヶ条かじょうとうくわえて竹内たけうちりゅう基礎きそ確立かくりつしたとされる[2]

1532ねん創始そうしさいされたかみつたえ捕手ほしゅヶ条かじょうは、現在げんざい秘伝ひでんとしてつたえられている。

竹内たけうちりゅうでは一般いっぱん柔術じゅうじゅつことはねしゅ(はで)としょうする。

竹内たけうちりゅう編纂へんさん委員いいんかい編纂へんさんの『新装しんそう増補ぞうほばん 日本にっぽん柔術じゅうじゅつ源流げんりゅう 竹内たけうちりゅう記載きさいわざ名称めいしょうを、つぎのようにしるしている[3]

こしまわり小具足こぐそく組討くみうち
ひょうじゅうケ条かじょう
ゆるがせはなれこと清見きよみこと脇差わきざしさや抜之ごとかもにゅうくびことわきゆび落手らくしゅこと
わきゆびよこがたなことわきゆびいれたがえこれごと砕之ごとだいころせこれごとたおせきりこと
みぎ手取てどりこと大乱たいらんことしょうらんことよん手刀てがたなことほこばくこと
わきゆび心持こころもちこと奏者そうしゃこれごと、鐺返ことつう大事だいじことかたな落手らくしゅこと
だいころせ外之そとゆきごとわきゆびてきむねこれごとりょう手取てどりこと大小だいしょういちかごこと人質ひとじち請取うけとりさまこと
うらじゅうよんケ条かじょうかくかたちに2~5じょうある)
ゆるがせはなれこと清見きよみことわきゆびさや抜之ごとかもにゅうくびことわきゆび落手らくしゅこと
わきゆびよこがたなことわきゆびいれたがえこれごと砕之ごとだいころせこれごとたおせきりこと
右手みぎてこと大乱たいらんことしょうらんことよん手刀てがたなことほこばくこと
わきゆび心持こころもちこと奏者そうしゃこれごと、鐺返ことつう大事だいじことかたな落手らくしゅこと
だいころせ外之そとゆきごとわきゆびてきむねこれごと大小だいしょういちかごことりょう手取てどりこと人質ひとじち請取うけとりさまこと
しょううらじゅうケ条かじょう
ゆるがせはなれことかもにゅうくびことわきゆび落手らくしゅこと脇差わきざしよこがたなこと砕之ごと
だいころせこれごとみぎ手取てどりこと大乱たいらんこと四手よつでがたなことほこばくこと
奏者そうしゃこれごと、鐺返ことかたな落手らくしゅことりょう手取てどりこと大小だいしょういちかごこと
極意ごくいはちケ条かじょう
大脇おおわきゆびこと小脇こわきゆびこと仕掛しかけとめこと、抜留こと
玄蕃げんばとめこといれことくだりこと監物けんもつとめこと中村なかむらとめこと
うら極意ごくいケ条かじょう
清見きよみことかもにゅうくびこと千鳥ちどりことつけうつりことひだりこと
秘奥ひおうつて ななケ条かじょう大事だいじ
わきゆびさや抜之ごとかもひとおんことだいころせこれごと
みぎ手取てどりこと奏者そうしゃこれごとりょう手取てどりこと人質ひとじち請取うけとりわたりこと
秘奥ひおうつて じゅうケ条かじょう大事だいじ
ゆるがせよこがたなにゅうたがえ砕、だいころせたおせ大乱たいらんしょうみだれよんしゅ心持こころもちつうかたな落シしゅだいころせそとてきむね大小だいしょういちかご
おくななケ条かじょうつて
ゆるがせきよしシ、さや抜、落手らくしゅほこばくわきゆびニテ心持こころもち、鐺返シ、だいころせそと
極意ごくい必勝ひっしょうヶ条かじょう
よろいぐみことどうぐみこときのえかえしこと)突手ことけんことわし落之ごとそうまき理之まさゆきごと
相伝そうでん捕手ほしゅケ条かじょう
立合たてあいこと居合いあいことこみ添之ごと風呂ふろつめこと極意ごくい向上こうじょうこと
捕縛ほばくじゅつよんじゅうはちケ条かじょう
通用つうようなわケ条かじょうこと
早縄はやなわ
だいたすきなわしょうたすきなわ用捨ようしゃなわじょなわしもいとぐちなわあずかなわ腰縄こしなわ
はんなわ
高手小手たかてこて被官ひかんなわさむらいなわツ、うたぐなわさんすんなわ 真行草しんぎょうそうちちわりなわ 真行草しんぎょうそう袈裟けさなわ 真行草しんぎょうそう
ほんなわ
亀甲きっこうひしさんうろこよんさんすじかか十文字じゅうもんじわたりなわ
伝授でんじゅなわななケ条かじょうこと
さらしなわはらいなわばん不入ふにゅう縄手なわてじょう逆手さかてなわ海老えびせめわたりなわ
極意ごくいなわ
あみなわながれなわよんすんななせつなわ脇差わきざしいとぐちとめとうなわ神縄かみなわ
だい極意ごくい口傳くでん
すんなわはちすんなわ太刀たちなわぼうばくばく
剣法けんぽうひとし
剣法けんぽうまえひとしろくヶ条かじょう
一心いっしんいちがたなこときりかえしことひだりけんことひさげがたなこといれことつばすりこと
剣法けんぽうちゅうひとしろくヶ条かじょう
太刀たち落之ごとせめ落之ごと逆手さかてとうことしょう手取てどりことよんしゅ砕之ごときよし捌之ごと
剣法けんぽうちゅうひとしうらろくヶ条かじょう
太刀たち落之ごとせめ落之ごと逆手さかてとうことしょう手取てどりことよんしゅ砕之ごときよし捌之ごと
剣法けんぽうおくひとししゅヶ条かじょう
かげけんことけんことうえいれことかたな)、しもいれことかたな)、極意ごくいひとしこと
奥秘おうひけんさんケ条かじょう
潜龍せんりゅうけんりゅうけんおうりゅうけん
剣法けんぽう抜刀ばっとう
ぜん抜刀ばっとうななヶ条かじょう
真行草しんぎょうそうことさんヶ条かじょう)、小手こてかえしことはなれきりことかんむり落之ごと四方しほうかたこれごと
ちゅう抜刀ばっとうななヶ条かじょう
小手こてきりこと投打とうだこと砕之ごと十文字じゅうもんじこと中道ちゅうどうこと、請流ことふくきりこと
ちゅう抜刀ばっとう づけさんヶ条かじょう
双方そうほう小手こてきりこと双方そうほうよこめんこと立合たてあいこと
おく抜刀ばっとうななヶ条かじょう
鐺留ことこうきりこと三方みかたきりこと四方しほうきりことかんむり落之ごと月影つきかげこと稲妻いなづまこと
はねしゅ拳法けんぽうからだじゅつ
ぜんはねしゅ胸倉むなぐらななヶ条かじょう
小手こて破片はへん手取てどりこと小手こて砕両手取てどりこと大力だいりき落之ごと
きり落之ごと見合みあいこと、引掛ことしゃく澤之さわのごと
曲折きょくせつことはちヶ条かじょうわざ目録もくろくのち伝授でんじゅされる)
胸倉むなぐらさんヶ条かじょう
まきとめことくみとめこと小手こてかえしこと
さきかみさんヶ条かじょう
まき落之ごと、突留ことはねかえしこと
つえさんヶ条かじょう
めんしばきこれごと小手こてしばきこれごとつつみつえこと
こぶしはりきゅうヶ条かじょう
引違こと、扶錐とめことくるまとめこと見込みこみこと
水車みずぐるまこととうことこぶし砕之ごと手刀てがたなことらん突之ごと
こぶしちょうさんヶ条かじょうおくつめ
蓮華れんげつめこと取違とりちがえこれごとまきかえしこと
引合ひきあいぼうこと
引合ひきあいぼうこと
ちゅうはねしゅヶ条かじょう
とららんことつうたがえこれごとふくかえしこと紅葉狩もみじがりこと小膝こひざまわりこと
奥羽おううしゅじゅういちヶ条かじょう
飼落こと難波なんば落之ごと岩石がんせき落之ごとくるまこと
片手かたてとうこと千鶴ちづるこれごとはちとうこと小手こてせめこと
たき落之ごととららんことむかいこう)、かすみとうこと
極意ごくいしゅ工夫くふう伝授でんじゅななヶ条かじょう
口伝くでん
拳法けんぽうじゅうぜい
昇降しょうこうぜい電光でんこうぜい如水にょすいぜい屈伸くっしんぜい
じょやましいきおい隠顕いんけんぜい精微せいびぜいはつぜい
つぶせしゅぜい陰陽いんようぜい与奪よだつぜい識勢
拳法けんぽう極秘ごくひ
請身大事だいじかつ大事だいじかみぜい大事だいじ
ぼう
おもてぼうじゅうヶ条かじょう
物見ものみこと門構もんがまえことしば引之ごとこし車之くるまのごと
かたくずしことわしはねかえしことづる一足いっそくことこいみずいれこと
こと蜻蛉とんぼかえしこと順礼じゅんれいこと二方ふたかた搦之ごと
うらぼうじゅうヶ条かじょう
物見ものみこと門構もんがまえことしば引之ごとこし車之くるまのごと
かたくずしことわしはねかえしことづる一足いっそくことこいみずいれこと
こと蜻蛉とんぼかえしこと順礼じゅんれいこと二方ふたかた搦之ごと
おくぼうはちヶ条かじょう
石割いしわりこと づけうらいちヶ条かじょううえいれことしもいれことごう引之ごと飛鳥ひちょうこと稲妻いなづまこと引合ひきあいこときよしくずしこと
おくうらぼうじゅうヶ条かじょう
物見ものみこと門構もんがまえことしば引之ごとこし車之くるまのごと
かたくずしことわしはねかえしことづる一足いっそくことこいみずいれこと
こと蜻蛉とんぼかえしこと順礼じゅんれいこと二方ふたかた搦之ごと
ぼう極意ごくいヶ条かじょう
うらはちぽうことつえこれごととらいちてんかすみかけこととららん天狗てんぐかえしことおく石割いしわりこと
ぼう極意ごくいよんヶ条かじょう
かもにゅうくびことわしはねかえしこととらいちてんことかすみかけこと
長刀ちょうとう薙刀なぎなた
前段ぜんだんはちヶ条かじょう
水車みずぐるまあめたれ風生ふうせいだてせんたかおきいきおいりゅうせいせいらんとら
中段ちゅうだん太刀だちごうはちヶ条かじょう
せんふうよう村雲むらくもりゅうヒ、とらつばさはね落、ふとしへび地裁ちさい
奥傳おくでん太刀だちごうさんヶ条かじょう
水月すいげつたかはねかえしわし
奥傳おくでん長刀ちょうとうあいさんヶ条かじょう
ほのお稲妻いなづまうら調子ちょうし
奥伝おくでんやりあいはちヶ条かじょう
すすむぜい對當たいとうけんかぶとやぶぐん雁行がんこう流水りゅうすい麒麟きりんへびわだかま
奥伝おくでんやりあいさんヶ条かじょう
のぼりりゅうりゅう臥龍がりょう
槍術そうじゅつ
修練しゅうれんかた
じゅうすうヶ条かじょう 口伝くでん
小頭こがしら印可いんか秘伝ひでん じゅうさんヶ条かじょう
物見ものみこと門構もんがまえことしば引之ごとこし車之くるまのごと
かたくずしことわしはねかえしことづる一足いっそくことこいみずいれこと
こと蜻蛉とんぼかえしこと順礼じゅんれいこと二方ふたかた搦之ごと
石割いしわりこと
奥義おうぎ技法ぎほうぐん
しょううら基本きほんさんヶ条かじょうかたな
口伝くでん
男女だんじょからだじゅつ
片手かたて押之ごと片手かたてとうこと蜻蛉とんぼかえしことヶ条かじょう
胸倉むなぐらだっことヶ条かじょう片手かたてよことうこと鉄扇てっせん捌之ごと
まくらつめこと御前ごぜんかけことかま次第しだいことさんヶ条かじょう
かさ仕合じあいことからかさじゅつさんヶ条かじょう)、手刀てがたな遁レルことヶ条かじょう
天狗てんぐかえしこと一足ひとあししゅつめことちょう請乱ことヶ条かじょう
よこがたな遁様ことヶ条かじょう下馬げば落之ごと
鍋蓋なべぶたじゅつヶ条かじょう
鍋蓋なべぶた仕合じあいことさんヶ条かじょうきよしこときよし捌之ごと
鉄扇てっせんじゅつ ヶ条かじょう変化へんか口伝くでん多数たすうゆう
鉄扇てっせん捌之ごとかさ鉄扇てっせんさんヶ条かじょうあり
十手じってヶ条かじょう
口伝くでん
武術ぶじゅつ教師きょうし心得こころえ
そでかえしことうら岩石がんせきこと
奥傳おくでん武術ぶじゅつ教師きょうし心得こころえ
剛力ごうりきしゃらいルヲごと引立ひきたてこれごとくじけ落之ごと
工夫くふう伝授でんじゅななヶ条かじょう免状めんじょう工夫くふう試験しけんがた
こう奏者そうしゃこと扱之ごとかんぬきとめこと関取せきとり落之ごと御前ごぜんかけことなわ捌之ごと邯鄲かんたんゆめまくらこと
仕合しあいにゅう秘術ひじゅつはちヶ条かじょう
立合たてあいこときよしこと上段じょうだんいれこと、突清こと太刀たちふくこと行合ゆきあいこと抜手ぬきてとめこととららんこと
仕合しあい抜刀ばっとうじゅうよんヶ条かじょう
口伝くでんにつきわざめい公開こうかい
仕合しあい小具足こぐそく極意ごくいさんヶ条かじょう
かげほのお稲妻いなづま天狗てんぐかえし
ころせかつほう経絡けいらく
心中しんちゅうの口伝くでんころせかつあなしょまき
ころせあなしょ
雷光らいこうひゃくかいかおべつかお鳥子とりこぶし人中ひとなか
無明むみょうぞくほね釣鐘つりがね水月すいげつ、膻中、あきら
分骨ぶんこつ松風まつかぜ村雨むらさめ、跟後いただき、巓平、手首てくび
さばそくきゅう牛ノ鼻うしのはなきのえふうもん
かたもんちから高股たかもも、脊筋ななきゅうあいだじん
けい
ちちちゅう
膀胱ぼうこうけい
こころ兪、釣鐘つりがね
肝胆かんたんけい
月影つきかげ稲妻いなづま
こころけい
わきした独鈷とっことりやみおにやみ水月すいげつ
はいけい
せきさわきょく
ころせ大事だいじ
独鈷とっこ雷光らいこう、膻中、無明むみょう釣鐘つりがねこころ兪、わきした
かつほうななヶ条かじょう
稲妻いなづま月影つきかげおぼれかつやみくだりそくくさあしかつ
かみつたえ極意ごくいそうかついちつうつて
御歌おうた 口伝くでんしんでん頌文 口授くじゅしんでんてん虚空こくう 口授くじゅしんでん
ころせかつほう
兵法ひょうほう
ごく秘伝ひでんひゃくヶ条かじょうあり
ほうじゅつ
公開こうかい
その
いさむいさおふくろ妙薬みょうやくくすりほう、踏之大事だいじ基礎きそ鍛錬たんれんほう最奥さいおう秘法ひほういとぎょうとう秘事ひめごと多数たすうなど

系譜けいふ

[編集へんしゅう]

竹内たけうちりゅう師範しはん著名ちょめい門人もんじん以下いかとおりである。

  • ながれ:竹内たけうち中務なかつかさ大輔だいすけ久盛ひさもり
    • 竹内たけうち五郎左衛門ごろうざえもん久治きゅうじ久盛ひさもり長男ちょうなん
  • だい:竹内たけうち常陸ひたちかい久勝ひさかつ
  • さんだい:竹内たけうち加賀かがかい久吉ひさよし
    • 竹内たけうち久嗣ひさつぐ
    • 竹内たけうちふじ市郎いちろうひさ
  • よんだい:竹内たけうちふじ一郎いちろう久次きゅうじ
    • 竹内たけうちふじ兵衛ひょうえ久秀ひさひで高松たかまつはん竹内たけうちりゅう
      • 竹内たけうちふじ大夫たいふひさ
        • 竹内たけうちへい大夫たいふひさ
          • 竹内たけうちふじ大夫たいふひさこう
            • 竹内たけうちふじ大夫たいふ久義ひさよし
              • 竹内たけうちふじ大夫たいふ久義ひさよし
                • 竹内たけうちななさんじょ久成くなり
                  • 竹内たけうちざい兵衛ひょうえ久尚ひさなお
  • だい:竹内たけうちふじ一郎いちろうひさせい
    • 竹内たけうちふじ九郎くろう久藏きゅうぞう
      • 竹内たけうちふじはつときひさひね
        • 竹内たけうちふじ八郎はちろう久直ひさなお
          • 𠮷さとふじみぎ衛門えもん呑敵とき信武のぶたけ呑敵りゅう
  • ろくだい:竹内たけうちふじ一郎いちろう久重くしげ
  • ななだい:竹内たけうちふじ一郎いちろうひさこう
  • はちだい:竹内たけうちふじ一郎いちろうひさあい
  • きゅうだい:竹内たけうちふじ一郎いちろう久居ひさい池内いけうちみやびかどふとしなな代目だいめ高弟こうてい
    • 竹内たけうちふじ一郎いちろう久雄ひさお宗家そうけじゅうだい
    • 竹内たけうち藤十郎とうじゅうろうひさしゅ相伝そうでんきゅうだい
    • 矢野やの彦左衛門ひこざえもんこうえい竹内たけうちさんすべりゅうひらく)

宗家そうけ

  • じゅうだい:竹内たけうちふじ一郎いちろう久雄ひさお
    • 難波なんばみぎ衛門えもん信久のぶひさ
      • 三宅みやけ松吉まつよししんてる
        • ふね浅次あさじかそけこころとき
          • 渡辺わたなべおさむさく
        • 監物けんもつ鹿しかじゅうろう
        • 山根やまねまつじゅう
  • じゅういちだい:竹内たけうちふじ一郎いちろう久則ひさのり
  • じゅうだい:竹内たけうちふじ一郎いちろうひさままし
  • じゅうさんだい:竹内たけうちふじ一郎いちろうひさきょう
  • じゅうよんだい:竹内たけうちふじ一郎いちろう久宗ひさむね

相伝そうでん

  • きゅうだい:竹内たけうち藤十郎とうじゅうろうひさしゅ
  • じゅうだい:竹内たけうち藤十郎とうじゅうろうひさもり
  • じゅういちだい:竹内たけうち藤十郎とうじゅうろう久允きゅういん
  • じゅうだい:竹内たけうち藤十郎とうじゅうろうひさはく
  • じゅうさんだい:竹内たけうち藤十郎とうじゅうろうひさたけし

竹内たけうちりゅうから派生はせいした流派りゅうは

[編集へんしゅう]
 吉里よしさと呑敵とき菅原すがわら信武のぶたけ肖像しょうぞう
呑敵りゅう開祖かいそ竹内たけうちりゅう 中興ちゅうこう

日本にっぽんおおくの武術ぶじゅつ流派りゅうは影響えいきょうあたえて流派りゅうはであり、この流派りゅうはからはおおくの分派ぶんぱ支流しりゅう派生はせいしている。 以下いか竹内たけうちりゅうから派生はせいした流派りゅうは一覧いちらんしめす。これらの流派りゅうは以外いがいにもおおくの流派りゅうは竹内たけうちりゅうから派生はせい、または影響えいきょうけている。

派生はせいした流派りゅうは
影響えいきょうけた流派りゅうは


脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ ろうまつ信一しんいち竹内たけうちりゅうこしまわ創始そうしにみる初期しょき柔術じゅうじゅつ生成せいせい過程かてい」『武道ぶどうがく研究けんきゅうだい2かんだい2ごう日本にっぽん武道ぶどう学会がっかい、1970ねん、18-23ぺーじdoi:10.11214/budo1968.2.2_18ISSN 0287-9700NAID 130004573160 
  2. ^ a b 月刊げっかん秘伝ひでん』2000ねん11がつごう
  3. ^ 竹内たけうちりゅう編纂へんさん委員いいんかい へん新装しんそう増補ぞうほばん 日本にっぽん柔術じゅうじゅつ源流げんりゅう 竹内たけうちりゅうにち貿出版しゅっぱんしゃ、2019ねん9がつ3にち、106-134ぺーじISBN 978-4817060280 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 竹内たけうちりゅう編纂へんさん委員いいんかいへん)『日本にっぽん柔術じゅうじゅつ源流げんりゅう 竹内たけうちりゅうにち貿出版しゅっぱんしゃ 1979ねん
  • 竹内たけうちりゅう編纂へんさん委員いいんかい へん新装しんそう増補ぞうほばん 日本にっぽん柔術じゅうじゅつ源流げんりゅう 竹内たけうちりゅうにち貿出版しゅっぱんしゃ、2019ねん9がつ3にちISBN 978-4817060280 
  • 真柄まがらひろし竹内たけうちりゅう技術ぎじゅつ名称めいしょう」『明治大学めいじだいがく教養きょうよう論集ろんしゅうだい258ごう明治大学めいじだいがく教養きょうよう論集ろんしゅう刊行かんこうかい、1993ねん、39-57ぺーじISSN 03896005NAID 120001441147 
  • 大島おおしましんくもちょ岡田おかだ幸仁ゆきひとへん武道ぶどう目録もくろく竹内たけうちりゅう-』太陽たいよう書房しょぼう 1993ねん ISBN 978-4-903447-42-1 pp.39-57
  • 月刊げっかん秘伝ひでん』2000ねん11がつごう
  • 月刊げっかん秘伝ひでん』2016ねん5がつごう
  • 『ムーAVブックス かみでん武術ぶじゅつ竹内たけうちりゅう学研がっけん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]