(Translated by https://www.hiragana.jp/)
福田理兵衛 - Wikipedia コンテンツにスキップ

福田ふくださとし兵衛ひょうえ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

福田ふくだ さとし兵衛ひょうえ(ふくだ りへい、1814ねん11月16にち文化ぶんか11ねん10月5にち) - 1872ねん5月19にち明治めいじ5ねん4がつ13にち))は、幕末ばくまつ勤皇きんのういえいみな治和ちわ(はるかず)、通称つうしょうさいわい三郎さぶろう変名へんめい蔵人くろうど江戸えど時代じだい末期まっき現在げんざい京都きょうと右京うきょう嵯峨さがゆたかな材木ざいもく問屋とんや長男ちょうなんとしてまれ、京都きょうとらく西下さいか嵯峨さが庄屋しょうやそう年寄としよりむらとしてつとめ、村人むらびと信頼しんらい一身いっしんあつめた。明治維新めいじいしんとき家産かさんかたむけてまで長州ちょうしゅうはん勤皇きんのう倒幕とうばく運動うんどう支援しえんして、維新いしん実現じつげん貢献こうけんした勤皇きんのう。1911ねん明治めいじ44ねん)6がつ1にちおくしたがえ[1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

よしみひさし年間ねんかん運河うんが開鑿かいさく計画けいかくし、地域ちいき経済けいざい産業さんぎょう発展はってん貢献こうけんした。(この計画けいかくは、のちにそのこころざし継承けいしょうしたひとたちの実現じつげんし、西高にしこう瀬川せかわ材木ざいもく運搬うんぱん容易よういにした)。幕末ばくまつ尊王そんのう攘夷じょうい運動うんどう活発かっぱつになったとき、ちょうしゅう)にほうずるは すなわくにほうずるのみちなりと決意けついし、家産かさんかたむけてまで長州ちょうしゅうはん勤皇きんのう倒幕とうばく運動うんどう支援しえんした。文久ぶんきゅう年間ねんかん長州ちょうしゅうはんから依頼いらいされた天竜寺てんりゅうじ借用しゃくよう交渉こうしょう材木ざいもく取引とりひきとおしてしたしくなった長州ちょうしゅう藩士はんしらに莫大ばくだい活動かつどう資金しきん提供ていきょうした。

元治もとはる年間ねんかん禁門きんもんへんのとき、長州ちょうしゅうはん食料しょくりょう武器ぶきなどを調達ちょうたつした。長州ちょうしゅうはんやぶれたため、妻子さいしてて長州ちょうしゅう山口やまぐちけん)へ逃走とうそう隠棲いんせいした。そのため家財かざい没収ぼっしゅうされ、住居じゅうきょはらわれた。のち長州ちょうしゅう藩士はんしれっせられたが、そのついに京都きょうともどることなく、防府ほうふみや山口やまぐちけん防府ほうふ宮市みやいちまち)の自宅じたくにて逝去せいきょ生家せいかちか京都きょうと右京うきょうくるまおり神社じんじゃ境内けいだいに、兵衛ひょうえをまつる「あおいただししゃ(きちゅうしゃ)」がある。例祭れいさいは、毎年まいとし4がつ13にち。1911ねん明治めいじ44ねん)6がつ1にちおくしたがえ

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

1814ねん文化ぶんか11ねん)10がつ5にち京都きょうと右京うきょう嵯峨さがゆたかな材木ざいもくしょう長男ちょうなんとしてまれる。ちち福田ふくだ三郎さぶろう左衛門さえもんかおる(ただいえ)。ちちおとうと安太郎やすたろうひさおけ利兵衛りへえ)の養子ようしとなる。つま大覚寺だいかくじいえ小林こばやしあいだふとし長女ちょうじょはるるい)。

よしみ永年えいねんあいだ清滝川きよたきがわみず疎通そつうして加茂川かもがわつうじる灌漑かんがい交通こうつう便びんひらこうと企画きかくし、すう年間ねんかん苦労くろうしたがたせなかった(この計画けいかくは、のちにそのこころざし継承けいしょうしたひとたちの実現じつげんし、西高にしこう瀬川せがわ材木ざいもく運搬うんぱん容易よういにした)。1853ねんよしみなが6ねんらく西下さいか嵯峨さが材木ざいもくまち京都きょうと右京うきょう嵯峨朝日さがあさひまち)の浄土宗じょうどしゅう捨世せいじょういん開山かいさんしょうねん上人しょうにん」300回忌かいき遠忌えんき法要ほうよう施行しこうあたり、実父じっぷ三郎さぶろう左衛門さえもん(このときすで死亡しぼう)と相談そうだんして、開基かいき大八木おおやぎ福田ふくだ両氏りょうし夫妻ふさい」の木造もくぞう位牌いはい再調さいちょう寄進きしんした。

1862ねん文久ぶんきゅう2ねんまつ天竜寺てんりゅうじ用達ようたしであった兵衛ひょうえは、長州ちょうしゅう藩士はんし楢原ならはらぜん兵衛ひょうえよりどうてら借用しゃくよう依頼いらいされる。どう藩士はんし上村うえむら斎宮いつきのみやこころざしどうかどふとし木原きはら又右衛門またえもん督促とくそくした。

1863ねん文久ぶんきゅう3ねん)1がつてら借用しゃくようかん長州ちょうしゅうはんがわにたって交渉こうしょう斡旋あっせんし、天竜寺てんりゅうじ山内さんない24ヶてら清涼寺せいりょうじほか民家みんか30借入かりいれすることが出来でき天竜寺てんりゅうじ長州ちょうしゅう旅館りょかん門標もんぴょうかかげた。以後いご兵衛ひょうえ長州ちょうしゅうはん御用達ごようたしとなって一切いっさい経理けいりをまかされ、経済けいざいめん莫大ばくだい支援しえんをした。ちょうしゅう)にほうずるは すなわくにほうずるのみちなりと決意けついしたのはこのころのことである。天竜寺てんりゅうじ借用しゃくよう交渉こうしょうは、京都きょうと所司代しょしだい許可きょか必要ひつようだったため、長州ちょうしゅう藩邸はんてい留守居るすいやく村田むらた次郎じろう三郎さぶろう所司代しょしだいへの出頭しゅっとう同行どうこうして交渉こうしょうあたった。

同年どうねん2がつ2にち長州ちょうしゅうはん世子せいし毛利もうり定広さだひろ寺町てらまちじょう京都きょうと妙満寺みょうまんじから嵯峨天竜寺さがてんりゅうじうつったとき、兵衛ひょうえ隣村りんそんまで出迎でむかえにき、謁見えっけんたまわる。同年どうねん2がつ16にち定広さだひろ在京ざいきょう志士しし嵯峨天竜寺さがてんりゅうじまねいてもてなした。当日とうじつ熊本くまもと藩士はんし横井よこい平四郎へいしろうおよびとどろきたけ兵衛ひょうえ土佐とさ藩士はんし武市たけいち半平はんぺんふとし平井ひらいおさむ二郎じろうらもくわわる。兵衛ひょうえは、このとき料理りょうり供給きょうきゅう資金しきん調達ちょうたつなどの世話せわやくをつとめた。定広さだひろ滞在たいざいちゅう世話せわやくとして貢献こうけんしたため、定広さだひろ兵衛ひょうえろうをねぎらい金一封きんいっぷうたまわった。

その定広さだひろ帰国きこくにあたり、長男ちょうなん信太郎しんたろうともな伏見ふしみみなとまで見送みおくふたた謁見えっけんたまわる。岩国いわくにはんおも吉川よしかわかんぶつ代理だいり天竜寺てんりゅうじたときにはすべ長州ちょうしゅうはん世子せいし毛利もうり定広さだひろじゅんじて待遇たいぐうした。このころ長州ちょうしゅうはん天竜寺てんりゅうじ宿舎しゅくしゃとして使用しようする永代えいたい借用しゃくよう契約けいやくむす交渉こうしょうあたる。天竜寺てんりゅうじ藩主はんしゅならびにその代理人だいりにん旅館りょかんにあて、どうてらはらいにあたっては道具どうぐるい保管ほかんめいじられ、料理りょうり供給きょうきゅう資金しきん調達ちょうたつ斡旋あっせんつとめた。

同年どうねん8がつ18にちはちがつじゅうはちにち政変せいへんおよびそれにつづななきょうちにあたり、兵衛ひょうえは、京都きょうと長州ちょうしゅう藩邸はんてい寺町てらまちじょうあたり)にり、ななきょうさい密議みつぎをこらした舞台ぶたいとなった東山ひがしやま妙法みょうほういんとの連絡れんらくをとるなど奔走ほんそうし、政変せいへん京都きょうとける公武こうぶあいだどうぜいさぐ有用ゆうよう情報じょうほう提供ていきょうした。

同年どうねん8がつ29にち京都きょうと所司代しょしだいは、長州ちょうしゅう藩主はんしゅ父子ふしたいし、はちがつじゅうはちにち政変せいへん長州ちょうしゅう藩主はんしゅおよび吉川よしかわかんぶつ行動こうどうについていただすことがあり、長州ちょうしゅう藩士はんし御所ごしょもんないはいることをきんじ、留守居るすいやく以外いがい長州ちょうしゅう藩士はんし滞京たいきょうきんじ、長州ちょうしゅう藩主はんしゅ父子ふし上京じょうきょう停止ていしした。しかし、かつら小五郎こごろう以下いか20めい長州ちょうしゅう藩士はんし京都きょうと潜伏せんぷくし、ひそかにほんはん連絡れんらくっていたので、兵衛ひょうえかつら小五郎こごろうらをたす利便りべんあたえた。

1864ねん元治もとはる元年がんねん)6がつ6にち幕吏ばくり長州ちょうしゅう京都きょうと藩邸はんてい包囲ほういしたとき、兵衛ひょうえ長男ちょうなん信太郎しんたろう助勢じょせいじん一人ひとりつけ武器ぶきたせてどうやしきおくった。同年どうねん6がつ21にちごろ、信太郎しんたろう内命ないめいあり、兵糧ひょうろうしお味噌みそとう用意よういをした。同年どうねん6がつ23にちごろ三条さんじょう実美みみおよび長州ちょうしゅう藩主はんしゅ父子ふし赦免しゃめんるために上京じょうきょうした長州ちょうしゅうはん家老がろう福原ふくはらもとへい300をひきいて天竜寺てんりゅうじはいる。兵衛ひょうえは、苦労くろうしてあつめて記録きろくした京都きょうとける公武こうぶあいだ有用ゆうよう情報じょうほう福原ふくはら提供ていきょうした。

同年どうねん6がつ28にち禁門きんもんへんのとき、長州ちょうしゅうへいやくせんめい天竜寺てんりゅうじはいる。信太郎しんたろうもこれにくわわった。御用達ごようたし福田ふくださとし兵衛ひょうえは、天竜寺てんりゅうじ兵糧ひょうろうまいおよびその一切いっさい雑品ざっぴん牛車うしぐるま使用しようしてしおのごとくはこんだ。同年どうねん7がつ18にちれより、天竜寺てんりゅうじ出入でいりを厳禁げんきんしたため、寺内てらうち騒然そうぜんとなり、おおくの人足ひとあし必要ひつようとなったので、兵衛ひょうえ天竜寺てんりゅうじ交渉こうしょうして村方むらかたものすうにんやとれた。

同年どうねん7がつ19にち(1864ねん8がつ20日はつか)、帷子かたびらつじ(かたびらのつじ)にて部署ぶしょさだめ、かつら小五郎こごろうそう参謀さんぼうとなり、国司こくし信濃しなのたいちゅう立売たちうりもんに、来島らいとう又兵衛またべえたいはまぐり御門みかどへ、児玉こだまたいした立売たちうりもんかった。このとき、兵衛ひょうえ父子ふしは、来島らいとうゆうげきたいくわわっていた。

はいへいてらもどってくるようになったので、兵衛ひょうえ負傷ふしょうしゃはこぶため駕篭かごやとれ、山崎やまざきまではこぼうと樫原かしわら方面ほうめん急行きゅうこうしたが、それも出来できず、そのよるしもかつら山口やまぐちかおる次郎じろうたく一泊いっぱくし、7がつ20にち早朝そうちょううえかつら武田たけだ伊勢いせかいみつおとずれした。そのとき天竜寺てんりゅうじ砲声ほうせいがしきりにこえてきたので真夜中まよなかであったが妻子さいし安否あんぴ確認かくにん思案しあんしているところへ、たまたま信太郎しんたろう危険きけんせまっていることをらせてきたので、信太郎しんたろう武田たけだたくし、兵衛ひょうえ大阪おおさかのがれた。

このとき、兵衛ひょうえは、薩摩さつまへいにより家産かさん一切いっさい入札にゅうさつ競売きょうばいされ、その収益しゅうえきやくせんりょう村民そんみんあたえられ、旧宅きゅうたくをつけてかれ概算がいさんいちまんせんりょう亡失ぼうしつした。旧宅きゅうたくきるのにさんにちさんばんかった。(不動産ふどうさんかぎ妻子さいし扶養ふようするために下付かふされた。)

兵衛ひょうえは、秋田あきたはん蔵屋敷くらやしき定詰じょうづめ山下やました潜伏せんぷくちゅう郷里きょうりよりかったので、高砂たかさご兵庫ひょうごけん高砂たかさご)より海路かいろのがれ、8がつ5にち三田尻みたじり山口やまぐちけん防府ほうふ)に上陸じょうりくし、8がつ21にちはぎ武田たけだ嘉平かへい伯母おば嫁入よめいさきかたせた。同年どうねんふゆ信太郎しんたろう薩長さっちょう連合れんごう用件ようけんび、長州ちょうしゅうかう薩艦に便乗びんじょうして三田尻みたじり上陸じょうりくし、ちち兵衛ひょうえった。

1865ねん慶応けいおう元年がんねん)、兵衛ひょうえ長州ちょうしゅう藩士はんしれっせられた。身分みぶんは、ちゅう遠近えんきん支配しはい山林さんりんかた勤務きんむべい25ひょうであった。長男ちょうなん信太郎しんたろうらいはんとどところはん兵衛ひょうえ隠居いんきょさせ、わりに信太郎しんたろう藩士はんしてた。ただし、兵衛ひょうえ遠近えんきん支配しはい終身しゅうしん役目やくめであった。4月28にち山口やまぐち山田やまだ転居てんきょ

1868ねん明治めいじ元年がんねんはるはん用事ようじ大阪おおさかまでたとき、兵衛ひょうえやく4ねんぶりに京都きょうと嵯峨さが郷里きょうりった。同年どうねん9がつ12にち兵衛ひょうえが、毛利もうりこうさくら木製もくせい花器かき献上けんじょうしたり、嘉納かのうしるしとして扇子せんす7ほん下賜かしさる。1872ねん明治めいじ5ねん)2がつ兵衛ひょうえきょうもど再興さいこうしようと計画けいかくし、一家いっかそろって京都きょうと転居てんきょねがゆるされる。信太郎しんたろう繁次郎しげじろうさいわい三郎さぶろう三子みつごさき上京じょうきょうさせたが、京都きょうと転居てんきょたせず、4がつ13にち防府ほうふみや自宅じたくにて逝去せいきょ(59さい)。同地どうちさけたれやま神葬しんそうし、50にちさいをもって墓石はかいし建立こんりゅうした。その兵衛ひょうえ子孫しそん京都きょうと右京うきょう嵯峨さがせきうつし、きゅう宅地たくち一隅いちぐう小祠しょうしもう兵衛ひょうえまつった。せいじょういんにも墓石はかいしがある(戒名かいみょうやしなえげんいんほまれとくたたえ居士こじ)。

1898ねん明治めいじ31ねん)12月13にち兵衛ひょうえきゅう宅地たくちゆずけた外戚がいせき穂積ほづみ和吉かずよしは、やしきない敷地しきちあらたにほこら殿どの造営ぞうえい兵衛ひょうえまつり、大正たいしょう4ねん3がつ29にち遺族いぞくまねいて鎮座ちんざさい執行しっこうした。命日めいにちの4がつ13にち祭日さいじつとしてまつりをおこなこととした(当日とうじつ嵯峨さが小学校しょうがっこう児童じどう参列さんれつさせる慣行かんこうは20年間ねんかんつづいたが、昭和しょうわ20ねん以後いご参列さんれつはない)。

1911ねん明治めいじ44ねん)6がつ1にちおくしたがえ。1935ねん昭和しょうわ10ねん)6がつ16にちきゅう宅地たくち隣接りんせつするくるまおり神社じんじゃ境内けいだいほこら殿どの移転いてん遷座せんざさい執行しっこう。このとき兵衛ひょうえしのぶため『嵯峨さがのこひかり』を発行はっこうするにさいし、清浦きようら奎吾伯爵はくしゃくより「一片いっぺんあおいただし」の題字だいじおくられたことから、あおいただししゃ(きちゅうしゃ)としょうし、毎年まいとし兵衛ひょうえ命日めいにちの4がつ13にち祭日さいじつとしてまつりが執行しっこうされている。

1983ねん昭和しょうわ58ねん)12月25にちあおいただししゃ改修かいしゅう工事こうじおこなわれ、翌年よくねん4がつ15にちあおいただししゃ50ねん大祭たいさい執行しっこうされた。

備考びこう

[編集へんしゅう]
  • 福田ふくださとし兵衛ひょうえ一族いちぞくに『わらわやす童話どうわしゅう』『新井あらい奥邃おうすい思想しそう』『内観ないかん祈祷きとうろく奥邃おうすい先生せんせい面影おもかげ』などを自費じひ出版しゅっぱんした福田ふくだあずかがいる。
  • 福田ふくださとし兵衛ひょうえ』を発行はっこうした福田ふくだ武雄たけおは、福田ふくだあずかおっとで、『新編しんぺん福田ふくださとし兵衛ひょうえ』を発行はっこうした福田ふくだ慎吾しんごはその長男ちょうなんである。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 田尻たじりたすく へん贈位ぞうい諸賢しょけんでん 増補ぞうほばん じょう』(近藤こんどう出版しゅっぱんしゃ、1975ねん特旨とくし贈位ぞうい年表ねんぴょう p.28

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 福田ふくだ吉太郎よしたろう福田ふくださとし兵衛ひょうえ』(福田ふくだ武雄たけお、1940ねん)(序文じょぶん京大きょうだい名誉めいよ教授きょうじゅ文学ぶんがく博士はかせ高瀬たかせ武次郎たけじろう題字だいじ天竜寺てんりゅうじ管長かんちょうせききよしつたな
  • 南部なんぶあきらづくり新編しんぺん福田ふくださとし兵衛ひょうえ』(福田ふくだ慎吾しんご、2005ねん
  • 京都きょうと京都きょうと編纂へんさん通信つうしん』(1993ねん2がつ発行はっこう、「嵯峨さがさむらい福田ふくだ」の題名だいめい福田ふくだつたわる古文書こもんじょ7てん紹介しょうかい)
  • 京都きょうと新聞しんぶん記事きじ(2005ねん7がつ5にち

関連かんれん事項じこう

[編集へんしゅう]