(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第9戦車大隊 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい9戦車せんしゃ大隊だいたい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい9戦車せんしゃ大隊だいたい
創設そうせつ 1962ねん昭和しょうわ37ねん8がつ15にち
廃止はいし 2024ねんれい6ねん3がつ20日はつか
所属しょぞく政体せいたい 日本の旗 日本にっぽん
所属しょぞく組織そしき 陸上りくじょう自衛隊じえいたい
部隊ぶたい編制へんせい単位たんい 大隊だいたい
兵科へいか 機甲きこう
所在地しょざいち 岩手いわてけん滝沢たきざわ
編成へんせい 八戸はちのへ
上級じょうきゅう単位たんい だい9師団しだん
担当たんとう地域ちいき

きた東北とうほく

岩手いわてけん一部いちぶ警備隊けいびたい
テンプレートを表示ひょうじ
だい9戦車せんしゃ大隊だいたい

だい9戦車せんしゃ大隊だいたい(だいきゅうせんしゃだいたい、JGSDF 9th Tank Battalion)は、岩手いわてけん滝沢たきざわ岩手いわて駐屯ちゅうとん駐屯ちゅうとんしていた、だい9師団しだん隷下れいか機甲きこう部隊ぶたいである。2024ねんれい6ねん)3がつ20日はつか廃止はいしされた。

部隊ぶたいマークは、数字すうじの”9”に戦車せんしゃあらわうまわせている。駐屯ちゅうとん所在しょざいする滝沢たきざわ伝統でんとう行事ぎょうじの「チャグチャグ」の地元じもとという意味合いみあいもふくまれている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1962ねん昭和しょうわ37ねん)8がつ15にち八戸はちのへ駐屯ちゅうとんにおいて編成へんせい完結かんけつ(3戦車せんしゃ中隊ちゅうたい基幹きかん)。
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん)3がつ31にち八戸はちのへ駐屯ちゅうとんから岩手いわて駐屯ちゅうとん移駐いちゅう[1]
  • 1990ねん平成へいせい02ねん)3がつ26にち戦車せんしゃ中隊ちゅうたいを4小隊しょうたい編成へんせい改編かいへん
  • 1999ねん平成へいせい11ねん)3がつ29にちだい4戦車せんしゃ中隊ちゅうたい新編しんぺん
  • 2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ27にち沿岸えんがん配備はいびだんへの改編かいへんによりだい4戦車せんしゃ中隊ちゅうたい廃止はいし
  • 2010ねん平成へいせい22ねん)3がつ26にち即応そくおう近代きんだい師団しだんへの改編かいへんともなだい3戦車せんしゃ中隊ちゅうたい廃止はいし後方こうほう支援しえん体制たいせい変換へんかんともない、整備せいび部門ぶもんだい9後方こうほう支援しえん連隊れんたいだい2整備せいび大隊だいたい戦車せんしゃ直接ちょくせつ支援しえんたい移管いかん
  • 2023ねんれい05ねん)8がつ9にち:16しき機動きどう戦闘せんとうしゃ導入どうにゅう入魂じっこんしき挙行きょこう[2][3]
  • 2024ねんれい06ねん)3がつ20日はつか部隊ぶたい廃止はいしにより、3月19にちたいはた返還へんかんしき挙行きょこう[4]廃止はいしだい9偵察ていさつたい統合とうごうされ、だい9偵察ていさつ戦闘せんとう大隊だいたい新編しんぺん[5][6]

廃止はいし部隊ぶたい編成へんせい[編集へんしゅう]

  • だい9戦車せんしゃ大隊だいたい本部ほんぶ
  • 本部ほんぶ管理かんり中隊ちゅうたい「9せん-ほん
  • だい1戦車せんしゃ中隊ちゅうたい「9せん-1」:74しき戦車せんしゃ
  • だい2戦車せんしゃ中隊ちゅうたい「9せん-2」:74しき戦車せんしゃ

整備せいび支援しえん部隊ぶたい[編集へんしゅう]

  • だい9後方こうほう支援しえん連隊れんたいだい2整備せいび大隊だいたい戦車せんしゃ直接ちょくせつ支援しえんたい2010ねん平成へいせい22ねん)3がつ26にちから

歴代れきだいだい隊長たいちょう[編集へんしゅう]

歴代れきだいだい9戦車せんしゃ大隊だいたいちょう(2とうりくたすく
だい 氏名しめい 在職ざいしょく期間きかん ぜんしょく こうしょく
01 原口はらぐちいちぜん 1962ねん08がつ15にち - 1965ねん07がつ15にち 陸上りくじょう自衛隊富士学校じえいたいふじがっこう
02 平井ひらい和夫かずお 1965ねん07がつ16にち - 1968ねん03月15にち 陸上りくじょう自衛隊富士学校じえいたいふじがっこう 陸上りくじょう自衛隊富士学校じえいたいふじがっこう
03 岩田いわたかく 1968ねん03月16にち - 1970ねん07がつ15にち 陸上りくじょう自衛隊富士学校じえいたいふじがっこう 陸上りくじょう自衛隊富士学校じえいたいふじがっこう
04 三田みた誠一せいいち 1970ねん07がつ16にち - 1973ねん03月15にち 陸上りくじょう自衛隊富士学校じえいたいふじがっこう だい1戦車せんしゃぐんふくぐんちょう
05 猪瀬いのせあきらぎょう 1973ねん03月16にち - 1974ねん07がつ15にち 陸上りくじょう自衛隊じえいたい幹部かんぶ学校がっこうづけ
06 今井いまいため 1974ねん07がつ16にち - 1977ねん08がつ01にち
07 田中たなかかんまこと 1977ねん08がつ02にち - 1980ねん03月16にち 陸上りくじょう自衛隊富士学校じえいたいふじがっこう
08 神谷かみや征夫いくお 1980ねん03月17にち - 1982ねん03月15にち 北部ほくぶ方面ほうめん総監そうかん調査ちょうさ 陸上りくじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ調査ちょうさ調査ちょうさだい2
09 山口やまぐちしげるてる 1982ねん03月16にち - 1984ねん03月15にち
10 佐々木ささきいたる 1984ねん03月16にち - 1986ねん07がつ31にち
11 持田もちだ佳郎よしお 1986ねん08がつ01にち - 1988ねん07がつ31にち
12 平川ひらかわしん 1988ねん08がつ01にち - 1990ねん07がつ31にち
13 大野おおの康則やすのり 1990ねん08がつ01にち - 1992ねん07がつ31にち
14 ごう右近うこん尚義ひさよし 1992ねん08がつ01にち - 1995ねん03月22にち
15 野村のむら雅也まさや 1995ねん03月23にち - 1997ねん03月22にち だい2戦車せんしゃ大隊だいたいふく大隊だいたいちょう
16 相良さがら雅司まさし 1997ねん03月23にち - 1998ねん07がつ31にち 陸上りくじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ調査ちょうさ調査ちょうさ
17 渡部わたなべ誠司せいじ 1998ねん08がつ01にち - 2000ねん03月22にち
18 今村いまむらなつよし 2000ねん03月23にち - 2002ねん03月22にち
19 滝澤たきざわ博文ひろぶみ 2002ねん03月23にち - 2003ねん07がつ31にち 陸上りくじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ防衛ぼうえい防衛ぼうえい 陸上りくじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ調査ちょうさ調査ちょうさ
20 つじ正彦まさひこ 2003ねん08がつ01にち - 2005ねん07がつ31にち
21 原田はらだ泰文やすふみ 2005ねん08がつ01にち - 2008ねん03月22にち
22 松井まつい龍介りゅうすけ 2008ねん03月23にち - 2010ねん07がつ31にち
23 溝田みぞた光一こういち 2010ねん08がつ01にち - 2012ねん07がつ31にち 陸上りくじょう自衛隊富士学校じえいたいふじがっこう勤務きんむ
24 西川にしかわはじめ 2012ねん08がつ01にち - 2015ねん03月22にち 自衛隊じえいたい滋賀しが地方ちほう協力きょうりょく本部ほんぶ募集ぼしゅう課長かちょう 陸上りくじょう自衛隊じえいたい高等こうとう工科こうか学校がっこう
25 相馬そうまけいてる 2015ねん03月23にち - 2016ねん07がつ31にち
※2016ねん07がつ01にち 1とうりくたすく昇任しょうにん
陸上りくじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ防衛ぼうえい防衛ぼうえい
(2とうりくたすく
陸上りくじょう自衛隊じえいたい幹部かんぶ学校がっこうづけ
26 武田たけだ亀代かめよゆう 2016ねん08がつ01にち - 0000とし00つき00 東北とうほく方面ほうめん総監そうかん防衛ぼうえい
0000とし00つき00にち - 0000とし00つき00
工藤くどう真一しんいち 0000とし00つき00にち - 2024ねん03がつ20日はつか

主要しゅよう装備そうび[編集へんしゅう]

警備隊けいびたい[編集へんしゅう]

八幡平やわただいら二戸ふたど岩手いわてぐん雫石しずくいしまち二戸ふたどぐん一戸いちのへまち九戸くのへぐん軽米かるまいまちようまち九戸くのへむら[7]

廃止はいし部隊ぶたい[編集へんしゅう]

  • だい4戦車せんしゃ中隊ちゅうたい「9せん-4」:2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ27にち廃止はいし
  • だい3戦車せんしゃ中隊ちゅうたい「9せん-3」:2010ねん平成へいせい22ねん)3がつ26にち廃止はいし

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 岩手いわて駐屯ちゅうとんあゆ
  2. ^ 陸上りくじょう自衛隊じえいたい だい9師団しだん [@Jgsdf_nea_9d] (2023ねん8がつ31にち). "先日せんじつ、74しき戦車せんしゃ廃止はいしともなあたらしい装備そうびひん、16しき機動きどう戦闘せんとうしゃ導入どうにゅうされました!". X(きゅうTwitter)より2023ねん9がつ8にち閲覧えつらん
  3. ^ あさくも新聞しんぶんしゃ 公式こうしきツイッター [@AsagumoNews52] (2023ねん9がつ16にち). "9師団しだん は8がつ9にち岩手いわて駐屯ちゅうとん で「16しき機動きどう戦闘せんとうしゃ入魂じっこんしき」をおこなった。16しき機動きどう戦闘せんとうしゃ(16MCV)の早期そうき戦力せんりょく安全あんぜん祈願きがんして、師団しだんちょう田尻たじり祐介ゆうすけりくすすむ陸自りくじさくらのマークにふでれた". X(きゅうTwitter)より2023ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  4. ^ 陸上りくじょう自衛隊じえいたい だい師団しだん [@Jgsdf_nea_9d] (2024ねん3がつ19にち). "【だい戦車せんしゃ大隊だいたい たいはた返還へんかんしき】". X(きゅうTwitter)より2024ねん3がつ19にち閲覧えつらん
  5. ^ 陸自りくじ弘前駐屯地ひろさきちゅうとんち定員ていいんを15%削減さくげん方針ほうしん. 東奥ひがしおく日報にっぽう. (2023ねん1がつ12にち). https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1477863 2023ねん3がつ24にち閲覧えつらん 
  6. ^ 陸上りくじょう自衛隊じえいたい だい師団しだん [@Jgsdf_nea_9d] (2024ねん3がつ21にち). "【だい偵察ていさつ戦闘せんとう大隊だいたい たいはた授与じゅよしき】". X(きゅうTwitter)より2024ねん3がつ21にち閲覧えつらん
  7. ^ 駐屯ちゅうとん紹介しょうかい - 陸上りくじょう自衛隊じえいたい岩手いわて駐屯ちゅうとん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • PANZER臨時りんじ増刊ぞうかん ウォーマシンレポート50 陸上りくじょう自衛隊じえいたい戦車せんしゃ部隊ぶたい その歴史れきし現状げんじょう アルゴノートしゃ 2016
  • 陸上りくじょう自衛隊じえいたい機甲きこうぜん 菊池きくち征男ゆきおちょ イカロス出版いかろすしゅっぱん 2017

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]