(Translated by https://www.hiragana.jp/)
結城昌子 - Wikipedia コンテンツにスキップ

結城ゆうき昌子まさこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

結城ゆうき 昌子まさこ(ゆうき まさこ)は、日本にっぽんのアートディレクター、絵本えほん作家さっかエッセイストである。日本にっぽん文芸ぶんげい協会きょうかい会員かいいん日本にっぽんペンクラブ会員かいいん企画きかく編集へんしゅう・デザイン会社かいしゃアトリエ・シーレ代表だいひょう

来歴らいれき[編集へんしゅう]

東京とうきょう出身しゅっしん武蔵野美術大学むさしのびじゅつだいがく卒業そつぎょう

1970年代ねんだいから80年代ねんだい、エディトリアルデザインの仕事しごとのかたわら油彩ゆさいえがき、美術館びじゅつかんあるくのを趣味しゅみとした。その経験けいけんかし、1993ねん『ゴッホの絵本えほん』『モネの絵本えほん』『ピカソの絵本えほん』を企画きかく構成こうせい執筆しっぴつども、大人おとな対象たいしょうにしたアートのナビゲーターとしての活動かつどう開始かいしいち著作ちょさくとしての立場たちば名画めいがたのしむための執筆しっぴつほんづくり、講演こうえんなどをつづける。

ほかに日本にっぽんおよび欧米おうべい美術館びじゅつかん紹介しょうかい名画めいがゆかりの土地とちたずねる紀行きこうエッセイを新聞しんぶん雑誌ざっしとう寄稿きこう

2005ねんに『原寸げんすん美術館びじゅつかん画家がかもとにせまる』を発表はっぴょう小学生しょうがくせい新聞しんぶん紙上しじょうで、どもたちが名画めいが挑戦ちょうせんする趣向しゅこうの『あそんでアーティスト』を長期ちょうき連載れんさいしている。

近年きんねん日本にっぽん美術びじゅつ過去かこ名品めいひん画材がざい手法しゅほうからながめるという雑誌ざっし連載れんさいや、NHKラジオ深夜しんや便びんで「美術びじゅつ教養きょうよう講座こうざ担当たんとうするなどして独自どくじ鑑賞かんしょうほうつたえている。

著作ちょさく[編集へんしゅう]

ども
  • ゴッホの絵本えほん うずまきぐるぐる
  • モネの絵本えほん 太陽たいようとおいかけっこ
  • ピカソの絵本えほん あっちむいてホイッ!
  • ルノワールの絵本えほん ないしょかな?
  • ルソーの絵本えほん ゆめたからさがし
  • スーラの絵本えほん もっとちかづいて
  • シャガールの絵本えほん そらにふわり
  • ゴーギャンの絵本えほん はだしになって
  • クレーの絵本えほん どっちが主役しゅやく?
  • マティスの絵本えほん まってみたいな
  • ローランサンの絵本えほん わすれないよ
  • モディリアニの絵本えほん あえてよかった
  • ミロの絵本えほん うっかり地球ちきゅう
  • ひらめき美術館びじゅつかん だい1かんだい3かん
  • 古代こだいギリシャのいいこと図鑑ずかん
  • 古代こだいエジプトよみがえりのヒミツ

以上いじょう 小学館しょうがくかん

  • あそんでアーティスト 1、2

朝日学生新聞社あさひがくせいしんぶんしゃ

一般いっぱん
訳書やくしょかんやくふくむ)

受賞じゅしょう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]