(Translated by https://www.hiragana.jp/)
英賀城 - Wikipedia コンテンツにスキップ

えいじょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
えいじょう
兵庫ひょうごけん
英賀城跡
えい城跡じょうせき
別名べつめい いわつなぎじょう
城郭じょうかく構造こうぞう 平城ひらじろ
築城ちくじょうぬし 赤松あかまつゆうなお
築城ちくじょうねん えいとおる年間ねんかん
おも城主じょうしゅ 三木みきとおるあき
はいじょうねん 1580ねん天正てんしょう8ねん
遺構いこう るい模擬もぎ石垣いしがき
再建さいけん造物ぞうぶつ 模擬もぎ石垣いしがき
地図ちず
英賀城の位置(兵庫県内)
英賀城
えいじょう
テンプレートを表示ひょうじ

えいじょう(あがじょう)は、播磨はりまこく飾磨しかまぐんえい[1]げん兵庫ひょうごけん姫路ひめじ飾磨しかま英賀宮あがみやまち)にあった日本にっぽんしろ別所べっしょ三木みきしろ小寺こでらちゃくじょうなら播磨はりまさん大城おおしろしょうされた。

英賀城土塁跡の石碑。
えい城土しろつちるいあと

概要がいよう

[編集へんしゅう]

ひがし水尾みずおがわ西にし夢前川ゆめさきがわみなみ播磨灘はりまなだかこまれたきずかれた[2]本丸ほんまるにあたるえい神社じんじゃ本殿ほんでんうらのこるい以外いがい遺構いこう住宅じゅうたくなどになってのこっていない。石碑せきひ案内あんないばん模擬もぎ石垣いしがきがある。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

えいとおる年間ねんかん初期しょき赤松あかまつゆうなおによって築城ちくじょうされ、戦国せんごく末期まっき赤松あかまつ以降いこう三木みき支配しはいうつる。1577ねん天正てんしょう5ねん)、織田おだ信長のぶなが中国ちゅうごく開始かいしすると、羽柴はしば秀吉ひでよしめいじて播磨はりまこく侵攻しんこう1578ねん天正てんしょう6ねん)、別所べっしょ長治ながはるさん木城きじょう落城らくじょうつづ三木みきとおるあきもるえいじょう1580ねん天正てんしょう8ねん)に落城らくじょうした。

遺構いこう

[編集へんしゅう]
  • るい

参考さんこう資料しりょう復元ふくげんぶつ近隣きんりん施設しせつなど

[編集へんしゅう]
  • 本丸ほんまるまる周辺しゅうへん復元ふくげん
  • 擬似ぎじ石垣いしがき
  • えい神社じんじゃ 

交通こうつう

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん28 兵庫ひょうごけん
  2. ^ 黒田くろだ官兵衛かんべえ合戦かっせん中世ちゅうせい城下町じょうかまち寺内てらうちまちえい姫路ひめじフィルムコミッション)

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]