(Translated by https://www.hiragana.jp/)
菊池徹夫 - Wikipedia コンテンツにスキップ

菊池きくち徹夫てつお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

菊池きくち 徹夫てつお(きくち てつお、1939ねん9月19にち[1] - )は、日本にっぽん考古こうこ学者がくしゃ早稲田大学わせだだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ

経歴けいれき[編集へんしゅう]

北海道ほっかいどう函館はこだてまれ。早稲田大学わせだだいがく文学部ぶんがくぶ東京大学とうきょうだいがく文学部ぶんがくぶ卒業そつぎょう東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん人文じんぶん科学かがく研究けんきゅう修士しゅうし課程かてい修了しゅうりょう1985ねん、「北方ほっぽう考古学こうこがく研究けんきゅう」で早大そうだい文学ぶんがく博士はかせ早稲田大学わせだだいがく文学ぶんがく学術がくじゅついん教授きょうじゅ2010ねん定年ていねん退任たいにん名誉めいよ教授きょうじゅ比較ひかく考古学こうこがく研究所けんきゅうじょ所長しょちょうて、福島ふくしまけん文化財ぶんかざいセンター白河しらかわかん館長かんちょう

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

共編きょうへんちょ[編集へんしゅう]

  • 蓬田よもぎた大館おおだて遺跡いせき 青森あおもりけん蓬田よもぎたむら蓬田よもぎた大館おおだて遺跡いせき発掘はっくつ調査ちょうさ 早稲田大学わせだだいがく文学部ぶんがくぶ考古学こうこがく研究けんきゅうしつ報告ほうこく 桜井さくらい清彦きよひこ共編きょうへん ろくきょう出版しゅっぱん 1987.10
  • よみがえる中世ちゅうせい 4 きた中世ちゅうせい津軽つがる北海道ほっかいどう 福田ふくだ豊彦とよひこ共編きょうへん 平凡社へいぼんしゃ 1989.8
  • 考古学こうこがくから邪馬台国やまたいこく 早稲田大学わせだだいがくオープンカレッジ講義こうぎ記録きろく 雄山閣ゆうざんかく出版しゅっぱん 1996.5
  • 文字もじ考古学こうこがく 1-2 どうなりしゃ 2003-04 (世界せかい考古学こうこがく)
  • 社会しゃかい考古学こうこがくこころおかないさんしん共編きょうへん どうなりしゃ 2005.3

翻訳ほんやく[編集へんしゅう]

  • 世界せかい民族みんぞく 4 北西ほくせい海岸かいがんインディアンの美術びじゅつ文化ぶんか D.キュー,P.E.ゴッダード 益子ましこまち也共やく ろくきょう出版しゅっぱん 1990.7
  • 歴史れきし科学かがくとしての考古学こうこがく ブルース・G.トリッガー 岸上きしがみしんけいともやく 雄山閣ゆうざんかく出版しゅっぱん 1991.5

記念きねん論集ろんしゅう[編集へんしゅう]

  • 比較ひかく考古学こうこがくしん地平ちへい どうなりしゃ 2010.2

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 読売よみうり年鑑ねんかん 2016年版ねんばん』(読売新聞よみうりしんぶん東京とうきょう本社ほんしゃ、2016ねん)p.312

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 菊池きくち徹夫てつお教授きょうじゅ 年譜ねんぷ主要しゅよう著作ちょさく目録もくろく史観しかん」2010-3