(Translated by https://www.hiragana.jp/)
西条層 - Wikipedia コンテンツにスキップ

西条さいじょうそう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
西条さいじょうそう
かた さいじょうそう
えいしょう Saijo Formation
地質ちしつ時代じだい だいよん中期ちゅうき更新こうしん
いわしょう 南部なんぶ西条さいじょう盆地ぼんち黒瀬くろせ盆地ぼんちでは砂岩さがんシルトがんおも北部ほくぶ西条さいじょう盆地ぼんちではほぼ砂礫されき
傾斜けいしゃ ほぼ水平すいへい[1]
産出さんしゅつ化石かせき 草本そうほん植物しょくぶつ針葉樹しんようじゅおもとする植物しょくぶつ
テンプレートを表示ひょうじ

西条さいじょうそう(さいじょうそう、えい:Saijo Formation)は、日本にっぽん広島ひろしまけん東広島ひがしひろしま分布ぶんぷする地層ちそう[1]丘陵きゅうりょう比較的ひかくてき低地ていち堆積たいせきしており、おおきくけて黒瀬くろせ盆地ぼんち南部なんぶ西条さいじょう盆地ぼんち北部ほくぶ西条さいじょう盆地ぼんちの3地域ちいき分布ぶんぷ[1]西条さいじょう盆地ぼんち東方とうほう高屋たかやまちにも分布ぶんぷする[2][3]やく70まんねんまえからやく50まんねんまえ堆積たいせきしただいよんけい中部ちゅうぶ更新こうしんすべチバニアンかい)とられており、そうあつやく30メートルからやく50メートル[1]かたむすぶはややひく[3]河川かせん堆積たいせきぶつしゅとしており[1]ふくすうまい火山灰かざんばいそうはさみましまし、またスゲぞくスミレぞくトウヒぞくといった植物しょくぶつ化石かせき多産たさんする[2]

別称べっしょうとして「西条さいじょう成層せいそう」「西条さいじょう砂礫されきそう」があるが[2][3]ほんこうでは「西条さいじょうそう表記ひょうき採用さいようする。

いわしょう[編集へんしゅう]

水野みずの平川ひらかわ (1993)によれば、西条さいじょうそういわしょう垂直すいちょく方向ほうこう水平すいへい方向ほうこういわしょう変化へんか顕著けんちょであるため、そうじょ区分くぶん細分さいぶんすることが不可能ふかのうである[1]おおまかな構造こうぞう盆地ぼんちあいだ差異さいがある。黒瀬くろせ盆地ぼんち南部なんぶ西条さいじょう盆地ぼんちではおもすなシルトから構成こうせいされ、つぶて亜炭あたんともない、広範囲こうはんいに7まい以上いじょう火山灰かざんばいそうはさみましまさせている[1]北部ほくぶ西条さいじょう盆地ぼんちでは砂礫されきだい部分ぶぶんめ、一部いちぶ火山灰かざんばいそうふく[1]。これら3地域ちいき堆積たいせき期間きかん完全かんぜんには一致いっちしておらず[2]南部なんぶ西条さいじょう盆地ぼんち中部ちゅうぶから下部かぶ黒瀬くろせ盆地ぼんちどうそう中部ちゅうぶから上部じょうぶ保存ほぞんされている[1]北部ほくぶ西条さいじょう盆地ぼんち堆積たいせき期間きかん不明ふめいであるが、南部なんぶ西条さいじょう盆地ぼんちちか年代ねんだいであったと予想よそうされている[1]

周期しゅうきせい堆積たいせきしょう[編集へんしゅう]

黒瀬くろせ盆地ぼんち南部なんぶ西条さいじょう盆地ぼんちでは、上方かみがたほどほそつぶする傾向けいこうしめす、上下じょうげあきらかな浸食しんしょくめん区切くぎられた周期しゅうきせい堆積たいせきしょう特徴とくちょうてきである[1]。かつて西条さいじょうそうおも河川かせん堆積たいせきぶつ湖沼こしょう堆積たいせきぶつのいずれかからなるとされていたが[2]水野みずの平川ひらかわ (1993)は周期しゅうきせい堆積たいせきしょう記載きさいとおし、周期しゅうきせいしめ典型てんけいてき河川かせん堆積たいせきしょうとした[1]水野みずの平川ひらかわ (1993)は、かつて西条さいじょうそう湖沼こしょう堆積たいせきしょうとされた原因げんいんをシルトそう粘土ねんどそう卓越たくえつする堆積たいせきユニットの発達はったつもとめている[1]

水中すいちゅう土石流どせきりゅう堆積たいせきぶつのユニットをはじめとする例外れいがいのぞけば、かく堆積たいせきユニットの上部じょうぶとくさい上部じょうぶ亜炭あたんそう火山灰かざんばいそう存在そんざいする場合ばあいがある[1]

あつそうすな-砂礫されきしょう[編集へんしゅう]

北部ほくぶ西条さいじょう盆地ぼんちではそうあつ5メートル以上いじょうあつそうすな-砂礫されきしょう特徴とくちょうてきである[1]基質きしつ支持しじ砂礫されきあるいはつぶてと、ちゅうつぶからあらつぶすなから構成こうせいされており、一部いちぶほそつぶすなと互層を形成けいせいするもののどろ質物しちもつがほぼふくまれていない[1]上方かみがたほそつぶ傾向けいこうみとめられるものの、前述ぜんじゅつした周期しゅうきせい堆積たいせきしょうほど顕著けんちょでない[1]すなしつ砂礫されき/つぶてには不明瞭ふめいりょうみとめられるが、連続れんぞくした明瞭めいりょうそうみとめられていない[1]

火山灰かざんばいそう[編集へんしゅう]

西条さいじょうそう水野みずのみなみ (1986)で5まい以上いじょう[2]水野みずの平川ひらかわ (1993)で7まい以上いじょう火山灰かざんばいそうはさみざいすることが報告ほうこくされている[1]。このうち比較的ひかくてき連続れんぞくする火山灰かざんばいそう今田いまだ火山灰かざんばいそう岡郷おかごう火山灰かざんばいそうであり、黒瀬くろせ盆地ぼんち南部なんぶ西条さいじょう盆地ぼんち対比たいひかぎそうにももちいられている[2]

今田いまだ火山灰かざんばいそう
南部なんぶ西条さいじょう盆地ぼんちにおいて西条さいじょうそう中部ちゅうぶからやや上部じょうぶ位置いちする[2]そうあつは10センチメートルから60センチメートル、色調しきちょう灰白色かいはくしょくから褐色かっしょくしめ[2]さい下部かぶ中部ちゅうぶ結晶けっしょうつぶ比較的ひかくてきおおなかつぶ火山灰かざんばいそうであり、すみ閃石中心ちゅうしんとするじゅう鉱物こうぶつ点在てんざいする[2]下部かぶ上部じょうぶ扁平へんぺいがたから中間なかまがたおもとする火山かざんガラスが主体しゅたいほそつぶ火山灰かざんばいそうである[2]
岡郷おかごう火山灰かざんばいそう
今田いまだ火山灰かざんばいそうの6m前後ぜんご上位じょうい位置いちする。そうあつは30センチメートルから90センチメートル、色調しきちょう灰白色かいはくしょくしめ[2]そうあつすうセンチメートルのなかつぶそうほそつぶそうの互層で形成けいせいされており、中間なかまがたから粒状りゅうじょうガラスを中心ちゅうしんとする(ただし褐色かっしょく塊状かいじょうガラスを多分たぶんふくむ)火山かざんガラスが主体しゅたいである[2]
大阪おおさかそうぐんつが火山灰かざんばいそう対比たいひされている[2]

水野みずのみなみ (1986)によると、東元ひがしもとほか (1985)はフィッショントラックほうもちいて岡郷おかごう火山灰かざんばいそう年代ねんだいを0.57±0.09Ma、その下位かい楢原ならはら火山灰かざんばいそう年代ねんだいを0.61±0.11Maとした[2]大阪おおさかそうぐん火山灰かざんばいそうとの対比たいひや、黒瀬くろせ盆地ぼんち西条さいじょうそうからメタセコイア群集ぐんしゅう要素ようそられなかったことなどもまえ、西条さいじょうそう全体ぜんたい堆積たいせき年代ねんだいやく70まんねんまえからやく50まんねんまえ推定すいていされた[2]

化石かせき[編集へんしゅう]

西条さいじょうそう亜炭あたんそう炭質たんしつそうからは植物しょくぶつ化石かせき多産たさんする[2]水野みずのみなみ (1986)は南部なんぶ西条さいじょう盆地ぼんちの41そうじゅんから大型おおがた植物しょくぶつ化石かせき堆積たいせきぶつ回収かいしゅうしている[2]寒冷かんれい気候きこう指標しひょうしゅであるミツガシワをはじめとする草本そうほん植物しょくぶつ保存ほぞんされており、草本そうほんるいたねレベルでも個体こたいレベルでも豊富ほうふである[2]木本もくほん植物しょくぶつでは針葉樹しんようじゅおおく、トウヒぞくモミぞくチョウセンゴヨウアカマツサワラおおられる[2]広葉樹こうようじゅではハンノキおおく、今田いまだ火山灰かざんばいそう下位かいそうタイワンブナ近似きんじしゅ集中しゅうちゅうするが、そのぞくしゅすくない[2]。なお水野みずのみなみ (1986)で報告ほうこくされた植物しょくぶつのうち、コウヨウザンぞく、タイワンブナ近似きんじしゅシキシママンサク近似きんじしゅ絶滅ぜつめつしているか現代げんだい日本にっぽん列島れっとうから姿すがたしている[2]

水野みずのみなみ (1986)によると、福原ふくはら (1977)は西条さいじょうそうの6地点ちてんから採取さいしゅした花粉かふん分析ぶんせきし、いずれの地点ちてんにおいても3~4かい寒冷かんれいと3かい温暖おんだん推定すいていできるとした[2]。また福原ふくはら (1977)は寒冷かんれいそうからミツガシワやチョウセンゴヨウの花粉かふん大型おおがた化石かせき回収かいしゅうしているという[2]おなじく水野みずのみなみ (1986)によると、粉川こかわ (1962)は岡郷おかごう火山灰かざんばいそう上位じょういおもわれるそうじゅんからコウヤマキぞく今田いまだ火山灰かざんばいそう付近ふきんおもわれるそうじゅんからキクロカリアぞく英語えいごばんの1しゅセツリミアサガラぞく英語えいごばんの1しゅクルミぞくの1しゅ報告ほうこくしている[2]。このうち前者ぜんしゃ2ぞく日本にっぽん列島れっとうにおける消滅しょうめつぞくである[2]

文化ぶんかてき利用りよう[編集へんしゅう]

西条さいじょう盆地ぼんち中部ちゅうぶから南部なんぶにかけて粘土ねんどそう発達はったつられたことから、西条さいじょうそう粘土ねんど(「西条さいじょう粘土ねんど」)はふるくから原料げんりょうとして利用りようされてきた[3]れいとして、江戸えど時代じだいかれはじめた陶器とうきである宮島みやじましょう使用しようされている[3]西条さいじょう盆地ぼんち西部せいぶひるはら地区ちくでは1960年代ねんだいわりまで耐火たいかぶつ土管どかんよう地元じもと農家のうか粘土ねんど採掘さいくつしていたほか、小滝こたきげん地区ちくでは2003ねん時点じてん西条さいじょうすえぎょうしゃ粘土ねんど露天ろてん採掘さいくつ実施じっししている[3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 水野みずの篤行とっこう平川ひらかわ昇一しょういち中部ちゅうぶ更新こうしんすべ西条さいじょうそう河川かせん堆積たいせきしょう」『堆積たいせきがく研究けんきゅう会報かいほうだい38かんだい38ごう、1993ねん、73-84ぺーじdoi:10.14860/jssj1972.38.73 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 水野みずの清秀きよひでみなみ睦彦むつひこ広島ひろしまけん西条さいじょう盆地ぼんち南部なんぶだいよんけいそうじょ」『地質調査所ちしつちょうさしょ月報げっぽうだい37かんだい4ごう、1986ねん、183-20ぺーじ 
  3. ^ a b c d e f 西条さいじょう粘土ねんど宮島みやじましょう」『地質ちしつニュース』だい582ごう地質ちしつ調査ちょうさ総合そうごうセンター、2003ねん、39-45ぺーじ