(Translated by https://www.hiragana.jp/)
谷口功 (化学者) - Wikipedia コンテンツにスキップ

谷口たにぐちいさお (化学かがくしゃ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

谷口たにぐち いさお(たにぐち いさお、1947ねん10月24にち[1] - ) は、日本にっぽん化学かがくしゃせんもん電気でんき化学かがく生物せいぶつ電気でんき化学かがく熊本大学くまもとだいがく学長がくちょう国立こくりつ高等こうとう専門せんもん学校がっこう機構きこう理事りじちょう国際こくさい電気でんき学会がっかい日本にっぽん代表だいひょう日本にっぽん工学こうがくアカデミーふく会長かいちょう日本にっぽん学会がっかいふく会長かいちょう国立こくりつ大学だいがく協会きょうかいふく会長かいちょうなどを歴任れきにんした。

人物じんぶつ経歴けいれき[編集へんしゅう]

奈良ならけん奈良なら出身しゅっしん[2]。1963ねん奈良女子大学ならじょしだいがく文学部ぶんがくぶ附属ふぞく中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょう。1966ねん奈良女子大学ならじょしだいがく文学部ぶんがくぶ附属ふぞく高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう。1970ねん東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがく(のちの東京とうきょう科学かがく大学だいがく理工学部りこうがくぶ応用おうよう化学かがく課程かてい卒業そつぎょう。1972ねん同大どうだいがく大学院だいがくいん理工りこうがく研究けんきゅう化学かがく工学こうがく専攻せんこう修士しゅうし課程かてい修了しゅうりょう。1975ねんどう博士はかせ課程かてい修了しゅうりょう工学こうがく博士はかせ[3]東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがく大学院だいがくいん理工りこうがく研究けんきゅう博士はかせ研究生けんきゅうせい東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがく工学部こうがくぶ附属ふぞく工業こうぎょう高等こうとう学校がっこう専攻せんこう非常勤ひじょうきん講師こうし[4]指導しどう教官きょうかん関根せきね太郎たろう[5]電気でんき化学かがく生物せいぶつ電気でんき化学かがく専攻せんこう[6][7]

関東かんとう出身しゅっしんでなかったことなどから、熊本大学くまもとだいがくだい1期生きせいだった加藤かとうまこと教授きょうじゅ紹介しょうかい面接めんせつ[5][3]、1977ねん熊本大学くまもとだいがく工学部こうがくぶ助手じょしゅ着任ちゃくにん。1979ねん熊本大学くまもとだいがく工学部こうがくぶ講師こうし。1981ねん熊本大学くまもとだいがく工学部こうがくぶ助教授じょきょうじゅ[2]。1982ねんテキサスA&M大学だいがく博士はかせ研究けんきゅういん。1990ねん熊本大学くまもとだいがく工学部こうがくぶ教授きょうじゅ。1997ねん大阪大学おおさかだいがく蛋白質たんぱくしつ研究所けんきゅうじょ教授きょうじゅ併任へいにん国際こくさい電気でんき学会がっかい生物せいぶつ電気でんき化学かがく部会ぶかいちょう[6][7]。1998ねん熊本大学くまもとだいがく学長がくちょう特別とくべつ補佐ほさ。1999ねん熊本大学くまもとだいがく評議ひょうぎいん[2]

2000ねん分子ぶんし科学かがく研究所けんきゅうじょ錯体さくたい研究けんきゅう施設しせつ教授きょうじゅ併任へいにん[4]電気でんき学会がっかい化学かがくセンサ研究けんきゅうかい会長かいちょう日本にっぽん分析ぶんせき学会がっかいふく会長かいちょう[6]。2001ねん熊本大学くまもとだいがくサテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリーちょう[2]。2002ねん熊本大学くまもとだいがく工学こうがく部長ぶちょう。2003ねん国際こくさい電気でんき学会がっかい日本にっぽん代表だいひょう電気でんき学会がっかいふく会長かいちょう。2004ねん日本にっぽん学会がっかい九州きゅうしゅう支部しぶちょう[6][7]

2005ねんアメリカ電気でんき学会がっかい有機ゆうき生物せいぶつ電気でんき化学かがく部会ぶかいふく部会ぶかいちょう熊本くまもと県立けんりつだい高等こうとう学校がっこうSSH運営うんえい委員いいんちょう。2006ねん日本にっぽんポーラログラフ学会がっかい会長かいちょう日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎ連携れんけい会員かいいん熊本くまもとけんソーラー関連かんれん産業さんぎょう推進すいしん協議きょうぎかい会長かいちょう。2007ねんアメリカ電気でんき学会がっかい有機ゆうき生物せいぶつ電気でんき化学かがく部会ぶかいちょう。2008ねん日本にっぽん学会がっかい理事りじChemical Record編集へんしゅう委員いいん加藤かとう科学かがく振興しんこう財団ざいだん評議ひょうぎいん[6][7]

2009ねん熊本大学くまもとだいがく学長がくちょう熊本くまもとけんセミコンフォレスト協議きょうぎかい会長かいちょう。2010ねん熊本くまもとけんしん産業さんぎょうビジョン2011策定さくてい委員いいんかい委員いいんちょう。2011ねんくまもと有機ゆうき薄膜うすまく技術ぎじゅつ高度こうど支援しえんセンターちょう文部もんぶ科学かがくしょう中央ちゅうおう教育きょういく審議しんぎかい大学だいがく分科ぶんかかい臨時りんじ委員いいんどう大学だいがく教育きょういく部会ぶかいふく部会ぶかいちょう国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい理事りじ。2012ねん大学だいがくコンソーシアム熊本くまもと会長かいちょう。2013ねん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかいふく会長かいちょう熊本くまもと県立けんりつ宇土うと高等こうとう学校がっこうSSH運営うんえい委員いいん重慶たーちん科学かがく技術ぎじゅついん顧問こもん。2014ねん全国ぜんこく大学だいがくコンソーシアム協議きょうぎかい代表だいひょう幹事かんじ[7]日本にっぽん経済けいざい再生さいせい本部ほんぶ産業さんぎょう競争きょうそうりょく会議かいぎ新陳代謝しんちんたいしゃイノベーションWG委員いいん[6]

2015ねん熊本大学くまもとだいがく顧問こもん熊本大学くまもとだいがく名誉めいよ教授きょうじゅくまもと産業さんぎょう支援しえん財団ざいだん名誉めいよ顧問こもん[3]文部もんぶ科学かがくしょう高等こうとう専門せんもん学校がっこう充実じゅうじつかんする協力きょうりょくしゃ会議かいぎ委員いいん加藤かとう科学かがく振興しんこう財団ざいだん評議ひょうぎいん学術がくじゅつ委員いいんかい委員いいんちょう[6]。2016ねん国立こくりつ高等こうとう専門せんもん学校がっこう機構きこう理事りじちょう[8][9]日本にっぽん工学こうがくアカデミーふく会長かいちょう[10]。2017ねん日本にっぽん学会がっかい筆頭ひっとうふく会長かいちょう[11]。2020ねん加藤かとう科学かがく振興しんこうかい理事りじちょう[12]。2022ねん日本にっぽんディープラーニング協会きょうかい特別とくべつ顧問こもん[13]文部もんぶ科学かがくしょうデジタル人材じんざい育成いくせい推進すいしん協議きょうぎかい委員いいん[14]

受賞じゅしょう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 熊本くまもとかがや将来しょうらいけてチャレンジを」熊本くまもとけん中小ちゅうしょう企業きぎょう同友会どうゆうかい
  2. ^ a b c d 学長がくちょう谷口たにぐちいさおぜん工学こうがく部長ぶちょう就任しゅうにん 熊本大学くまもとだいがく 任期にんきは6年間ねんかんくまもと経済けいざい 週刊しゅうかん経済けいざい:2009ねん4がつ14にち発行はっこう No.1520
  3. ^ a b c 活躍かつやくちゅう同窓生どうそうせい蔵前くらまえ工業こうぎょうかい
  4. ^ a b しん時代じだいこうせんとそのひとざい育成いくせい 日本にっぽんだかせん学会がっかい
  5. ^ a b 「「トイレとお菓子かしはじまった、熊本大学くまもとだいがくとの不思議ふしぎえん熊本大学くまもとだいがく学長がくちょう谷口たにぐちいさおインタビュー(2)」サイエンストーク 2013.09.19
  6. ^ a b c d e f g h i 生体せいたい分子ぶんし生物せいぶつ電気でんき化学かがくてき解析かいせきのための機能きのう電極でんきょくとその応用おうよう 谷口たにぐち いさおどく国立こくりつ高等こうとう専門せんもん学校がっこう機構きこう 理事りじちょう日本にっぽん分析ぶんせき学会がっかい九州きゅうしゅう支部しぶ創立そうりつ60周年しゅうねん記念きねんかい
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o たに こう こう略歴りゃくれき>」熊本大学くまもとだいがく
  8. ^ 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん国立こくりつ高等こうとう専門せんもん学校がっこう機構きこう 理事りじちょう 谷口たにぐち いさお中国ちゅうごく研究けんきゅうあずか樱花科技かぎ中心ちゅうしん
  9. ^ 谷口たにぐち いさお (たにぐち いさお) 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん国立こくりつ高等こうとう専門せんもん学校がっこう機構きこう 理事りじちょう産学さんがくかん連携れんけいジャーナル」2017ねん4がつごう
  10. ^ 公益社こうえきしゃだん法人ほうじん日本にっぽん工学こうがくアカデミー役員やくいん(2016年度ねんど日本にっぽん工学こうがくアカデミー
  11. ^ わたし化学かがく国立こくりつ高等こうとう専門せんもん学校がっこう機構きこう谷口たにぐちいさお) この記事きじいたひと谷口たにぐちいさお たにぐちいさお化学かがくだいすきクラブ
  12. ^ 財団ざいだん概要がいよう加藤かとう科学かがく振興しんこうかい
  13. ^ 協会きょうかいについて日本にっぽんディープラーニング協会きょうかい
  14. ^ 文科ぶんかしょう「デジタル人材じんざい育成いくせい推進すいしん協議きょうぎかい初回しょかい議事ぎじろく公開こうかいScanNetSecurity


先代せんだい
小畑おばた秀文ひでふみ
国立こくりつ高等こうとう専門せんもん学校がっこう機構きこう理事りじちょう
2016ねん -
次代じだい