軽質けいしつ原油げんゆ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

軽質けいしつ原油げんゆ(けいしつげんゆ、Light crude oil)は、密度みつどひくく、室温しつおん流動りゅうどうする石油せきゆ[1]軽質けいしつともう。軽質けいしつ炭化たんか水素すいそとめぶん割合わりあいたかいため、ねばたびひくく、比重ひじゅうちいさく、APIたかくなる[2]一般いっぱんてきパラフィンワックス含有がんゆうりょうすくない。軽質けいしつ原油げんゆは、石油せきゆ精製せいせいしょ石油せきゆ製品せいひん精製せいせいされるさいガソリンディーゼル燃料ねんりょうになる割合わりあいたかいため、商品しょうひん市場いちばではじゅうしつ原油げんゆよりもたか価格かかくがつけられる。

さまざまな基準きじゅん[編集へんしゅう]

理論りろんよりも実践じっせんてき理由りゆうもとづいて分類ぶんるいされているため、軽質けいしつ原油げんゆじゅうしつ原油げんゆ定義ていぎ一定いっていしていない。

ニューヨーク・マーカンタイル取引とりひきしょ(NYMEX)は、米国べいこく国内こくない石油せきゆ軽質けいしつ原油げんゆを、API比重ひじゅうが37°APIから42°API(840kg/m3から816kg/m3)のあいだであると定義ていぎしている。米国べいこく以外いがい石油せきゆ場合ばあい、32°APIから42°API(865kg/m3から816kg/m3)のあいだ[3]。カナダ国家こっかエネルギー委員いいんかい(NEB)は、軽質けいしつ原油げんゆ密度みつどが875.7kg/m3まん(API比重ひじゅうが30.1°APIをえる)と定義ていぎしてる[4]。カナダ石油せきゆだい部分ぶぶん生産せいさんしているアルバータしゅう政府せいふはこれに同意どういせず、密度みつどが850kg/m3まん(API比重ひじゅうが35°APIをえる)の石油せきゆ定義ていぎしている[5]。メキシコの国営こくえい石油せきゆ会社かいしゃペメックス軽質けいしつ原油げんゆを27°APIから38°API(893kg/m3から835kg/m3)と定義ていぎしている[6]

軽質けいしつ定義ていぎ
定義ていぎしゃ API 密度みつど
NYMEX(米国べいこくさん) 37-42 840kg/m3から816kg/m3
NYMEX(外国がいこくさん) 32-42 865kg/m3から816kg/m3
NEB 30.1- 875.7kg/m3未満みまん
アルバータしゅう 35- 850kg/m3未満みまん
ペメックス 27-38 893kg/m3から835kg/m3

この定義ていぎちがいは、カナダやメキシコなどのくに米国べいこくよりもおも原油げんゆ生産せいさんしている傾向けいこうがあるために発生はっせいしている。米国べいこくは、そのだい油田ゆでん歴史れきしてきおおくのくにられるよりもかるあぶら生産せいさんしていた。なお、カナダはアメリカの石油せきゆ産業さんぎょう従来じゅうらい単位たんいではなく、SI単位たんい使用しようして石油せきゆ測定そくていしており、密度みつど計算けいさん基本きほん温度おんどはカナダでは15.0 °C (59.0 °F)としているので、米国べいこく基準きじゅん温度おんど60.0 °F (15.6 °C)と密度みつどがわずかにことなる。

軽質けいしつ原油げんゆれい[編集へんしゅう]

世界せかいのベンチマーク原油げんゆ軽質けいしつかんがえられている。北米ほくべいもっと有名ゆうめいなのは、API比重ひじゅうが39.6°API(827kg/m3)のウェスト・テキサス・インターミディエイト(WTI)で石油せきゆ価格かかく引用いんようするさいに、しばしば言及げんきゅうされる。ヨーロッパでもっと一般いっぱんてき参照さんしょうされているベンチマークはブレント原油げんゆで、これは38.06°API(835kg/m3)。だいさんもっと一般いっぱんてき引用いんようされたベンチマークであるドバイ原油げんゆ(871kg/m3)31°API。これはアラビアの基準きじゅんでは軽質けいしつなされるが、米国べいこく製造せいぞうされた場合ばあい軽質けいしつとはなされない。


世界せかい最大さいだい油田ゆでんであるサウジアラビアのガワール油田ゆでんは、33°APIから40°API(860kg/m3から825kg/m3)の範囲はんい軽質けいしつ原油げんゆ生産せいさんしている。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Glossary”. Canadian Association of Petroleum Producers (2009ねん). 2009ねん8がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2009ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  2. ^ Glossary of Petroleum Industry Common Terms & Symbols”. Alken Murray Corp. (1999ねん). 2009ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ Light Sweet Crude Oil”. New York Mercantile Exchange (2008ねん). 2009ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  4. ^ National Energy Board Act Part VI (Oil and Gas) Regulations, SOR/96-244”. Canadian Legal Information Institute (1996ねん). 2009ねん11月29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2009ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  5. ^ Alberta Government Petroleum Marketing and Valuation Information Letter 2014-32”. Alberta Department of Energy (2014ねん8がつ14にち). 2014ねん9がつ13にち閲覧えつらん
  6. ^ Glossary and Nomenclature”. Pemex (2009ねん). 2009ねん8がつ16にち閲覧えつらん