(Translated by https://www.hiragana.jp/)
輝面龍政樹 - Wikipedia コンテンツにスキップ

てるめんりゅう政樹まさき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

てるめんりゅう 政樹まさき(きめんりゅう まさき、1969ねん昭和しょうわ44ねん9月29にち - )は、岐阜ぎふけん養老ようろうぐん養老ようろうまち出身しゅっしん高砂たかさご部屋へや所属しょぞくしていたもと大相撲おおずもう力士りきし本名ほんみょう日比ひび 政樹まさき(ひび まさき)。身長しんちょう190cm、体重たいじゅう137kg。星座せいざ天秤てんびん血液けつえきがたBがた得意とくいしゅき、し、みぎよっつ、上手じょうず最高さいこうひがし幕下まくした4まい(1999ねん11月場所ばしょ)。趣味しゅみスキー

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

  • 養老ようろう町立ちょうりつ高田たかだ中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょう高砂たかさご部屋へや入門にゅうもんし、1985ねん3がつ場所ばしょはつ土俵どひょうむ。長身ちょうしんかしての上手じょうずげを得意とくいとしたが、当初とうしょはなかなかぼしがらず序ノ口じょのくちじょだん苦労くろうした。しかしさんだん昇進しょうしんしてからは相撲すもうはやくなり、幕下まくしたまで昇進しょうしんした。一旦いったん怪我けが番付ばんづけさんだん陥落かんらくさせるも不屈ふくつ闘志とうし幕下まくした復帰ふっきし、一時いちじじゅうりょううかが地位ちいにまでつけたが、下半身かはんしんねばりが不足ふそくしているためじゅうりょう昇進しょうしんたせなかった。晩年ばんねん幕下まくしたさんだん往復おうふくつづいたが、ベテランのあじ発揮はっきする懸命けんめい土俵どひょうつづけ、2007ねん5がつ場所ばしょ幕下まくした復帰ふっきした場所ばしょ見事みごと6しょう1はい好成績こうせいせきげた。
  • 幕下まくした以下いかでの相撲すもうぶりにくわえ、あさあおりゅう横綱よこづな昇進しょうしんは、びとあたまとしての活躍かつやく注目ちゅうもくされていた。あさあおりゅう取組とりくみ花道かどうおくひかえる姿すがたや、むすびの一番いちばんのこりのひか力士りきししかいないとき浴衣ゆかた片肌かたはだいであさあおりゅう力水ちからみずける姿すがたることができた。以前いぜんもと大関おおぜき小錦こにしきびとでもあった。
  • 2003ねん7がつ場所ばしょ同年どうねん9がつ場所ばしょに、のち横綱よこづなとなるはくほう対戦たいせんし、いずれも勝利しょうりしている。
  • 入門にゅうもんしたとき師匠ししょうもと横綱よこづな3代目だいめあさしお、そのもと小結こむすび富士ふじにしきもと大関おおぜき4代目だいめあさしおと3だい師匠ししょうつかえ、26年間ねんかん現役げんえきつとめたが、2010ねん9がつ場所ばしょ最後さいご引退いんたいした。
  • 3代目だいめあさしおもと弟子でしとしては最後さいご現役げんえき力士りきしであった。

かくだん優勝ゆうしょう[編集へんしゅう]

  • さんだん優勝ゆうしょう:1かい(1997ねん5がつ場所ばしょ

記録きろく[編集へんしゅう]

  • 通算つうさん成績せいせき:534しょう519はい18きゅう
  • 通算つうさん在位ざいい:154場所ばしょ史上しじょう3関取せきとり経験けいけんしゃでは史上しじょう1
  • 幕下まくした在位ざいい:94場所ばしょ史上しじょう5関取せきとり経験けいけんしゃでは史上しじょう1

改名かいめいれき[編集へんしゅう]

  • 日比ひび 政樹まさき(ひび まさき) 1985ねん3がつ場所ばしょ - 1986ねん5がつ場所ばしょ
  • 鬼面きめんりゅう 政樹まさき(きめんりゅう - ) 1986ねん7がつ場所ばしょ - 1996ねん7がつ場所ばしょ
  • てるめんりゅう 政樹まさき上記じょうきおなじ)1996ねん9がつ場所ばしょ - 2010ねん9がつ場所ばしょ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]