(Translated by https://www.hiragana.jp/)
逢いたいから.... - Wikipedia コンテンツにスキップ

いたいから....

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
いたいから....
12012シングル
初出しょしゅつアルバム『mar maroon
リリース
規格きかく シングル
録音ろくおん 2008ねん
日本の旗 日本にっぽん
ジャンル J-POP
ロック
時間じかん
レーベル NAYUTAWAVE RECORDS
作詞さくし作曲さっきょく 宮脇みやわきわたる塩谷しおや朋之ともゆき須賀すかいさむかい
プロデュース 12012、K×K
チャート最高さいこう順位じゅんい
12012 シングル 年表ねんぴょう
太陽たいよう
2008ねん
いたいから....
(2008ねん
As
2009ねん
テンプレートを表示ひょうじ

いたいから....」(あいたいから)は、日本にっぽんのバンド12012の5まいシングル2008ねん10月29にちにリリース。

作品さくひん情報じょうほう[編集へんしゅう]

  • 3ヶ月かげつ連続れんぞくリリースのだい3だん
  • 前作ぜんさく太陽たいよう以降いこう様々さまざま方向ほうこうったきょくつくっていきたい」というおもいがあるなか制作せいさくされている[1]
  • また、この作品さくひんとおして宮脇みやわきわたるは「いままでとちがぎゃく原文げんぶんママ)要素ようそりだす」こととなり、とても勉強べんきょうになったとのこと[2]
  • この作品さくひんについて須賀すかいさむかいは「ハードコアバンドがバラードをすじゃないけど、12012がこういうきょくをやるからこそ意味いみがある。そういうところをかんじてほしい」とかたっている[3]
  • キャッチコピーは「12012がおくしん至極しごくのバラード・ナンバー」。
  • この作品さくひん作詞さくしすべ宮脇みやわき手掛てがけている。
  • 2種類しゅるいのミュージックビデオが存在そんざいしている。カラオケJOYSOUNDでの本人ほんにん映像えいぞうはシングルの初回しょかいばんAに収録しゅうろくされているドラマ仕立したてのMVが使つかわれているが、DAMでの本人ほんにん映像えいぞうはアルバムmar maroon初回しょかいばん収録しゅうろくされているメンバーの演奏えんそうシーンがメインのMVが使つかわれている。

収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

初回しょかいばんA[編集へんしゅう]

  1. いたいから....作詞さくし宮脇みやわきわたる 作曲さっきょく塩谷しおや朋之ともゆき
  2. HERO作詞さくし宮脇みやわきわたる 作曲さっきょく須賀すかいさむかい

初回しょかいばんB[編集へんしゅう]

  1. いたいから....作詞さくし宮脇みやわきわたる 作曲さっきょく塩谷しおや朋之ともゆき
  2. HERO作詞さくし宮脇みやわきわたる 作曲さっきょく須賀すかいさむかい
  3. 時雨しぐれ作詞さくし宮脇みやわきわたる 作曲さっきょく須賀すかいさむかい

通常つうじょうばん[編集へんしゅう]

  1. いたいから....作詞さくし宮脇みやわきわたる 作曲さっきょく塩谷しおや朋之ともゆき
  2. HERO作詞さくし宮脇みやわきわたる 作曲さっきょく須賀すかいさむかい
  3. いたいから....(instrumental)

収録しゅうろく内容ないよう[編集へんしゅう]

CD[編集へんしゅう]

いたいから....

  • 2007ねんふゆ塩谷しおやがつくったピアノフレーズをもとにしたラブバラード[1]
  • ピアノではじまるきょくであるため、「おとこらしいもの」ではなく「なさけなさやよわさをさらけだした」歌詞かしとした[1]
  • また作詞さくしは、宮脇みやわき塩谷しおや相談そうだんしながら制作せいさくした[4]
  • リリースが10がつまつという、「これから人肌ひとはだこいしくなるぶし」であるため、せつなさを表現ひょうげんしたきょくにすることを意識いしきしたとのこと[1]
  • きょく歌詞かし雰囲気ふんいきおとこなさけなさをただよわせているなか、いかに“12012らしい”ギターにするかが課題かだいとなり[1]、アレンジしていくなか酒井さかい洋明ひろあきエレキギターを、須賀すかアコースティックギターくこととなる[2]
  • ベースはあたたかみのあるおとにするため、様々さまざま奏法そうほうためした結果けっか、「親指おやゆびき」となった[2]
  • 当初とうしょはメンバーないで「このきょくを12012がシングルでやる必要ひつようあるのか?」という意見いけんもあったが、前作ぜんさく太陽たいよう」と同様どうように“あえてドなかくより、挑戦ちょうせんするみち”をえらんだとのこと[5]

HERO

  • 須賀すかいわく「せまくてきたな倉庫そうこみたいな場所ばしょ演奏えんそうしているイメージ」の、痛快つうかいなロックチューン[1]
  • おんなまもってたたかおとこ」をえがいており、作詞さくしにあたって宮脇みやわきは、ストーリーをひろげることで12012のなかあたらしいアプローチをしている[1]
  • また、歌詞かしは“一発いっぱつおぼえられる言葉ことば”をサビにいれた[2]、「一発いっぱつえるものにしたかった」とのこと[1]
  • ドラムは宮脇みやわき要望ようぼうにより、“応援おうえんっぽく”演奏えんそうしている[1]

時雨しぐれ

  • 初回しょかいばんBのみに収録しゅうろくされているアッパーな曲調きょくちょうのナンバー[1]
  • ライブで演奏えんそうしたときにサビで熱狂ねっきょうできるきょく意識いしきしたとのこと[1]
  • このきょくいたとき宮脇みやわきは「むかし遊郭ゆうかくにいる女性じょせいのピュアな気持きもち」をえがいた歌詞かしにしたいとおもったとのことで、“古典こてんてき表現ひょうげん”をいている[1]
  • また、アッパーな曲調きょくちょうであるため「“”の世界せかいにはこえないところが、面白おもしろい」と宮脇みやわきかたっている[1]

いたいから....(instrumental)

  • いたいから....」のインスト。

DVD PV“いたいから....”[編集へんしゅう]

タイアップ一覧いちらん[編集へんしゅう]

いたいから....

参考さんこう文献ぶんけん出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 「Neo genesis」Vol.29、SOFTBANK MOOK、2008ねん、69-70ぺーじ
  2. ^ a b c d 「SHOXX」Vol.190、音楽専科社おんがくせんかしゃ、2008ねん、160-161ぺーじ
  3. ^ 「CDでーた」だい20かんだい11ごう通巻つうかん367ごう角川かどかわマガジンズ、2008ねん、123ぺーじ
  4. ^ 月刊げっかんソングス」Vol.71、ドレミ楽譜がくふ出版しゅっぱんしゃ、2008、81ぺーじ
  5. ^ 「FOOL'S MATE」No.325、フールズメイト、2008ねん、96-97ぺーじ