(Translated by https://www.hiragana.jp/)
道の駅しもにた - Wikipedia コンテンツにスキップ

みちえきしもにた

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
しもにた
道の駅しもにた
所在地しょざいち
370-2603
群馬ぐんまけん甘楽かんらぐん下仁田しもにたまち
大字だいじ馬山まやま3766-11
座標ざひょう 北緯ほくい3613ふん25びょう 東経とうけい13848ふん07びょう / 北緯ほくい36.22364 東経とうけい138.80192 / 36.22364; 138.80192座標ざひょう: 北緯ほくい3613ふん25びょう 東経とうけい13848ふん07びょう / 北緯ほくい36.22364 東経とうけい138.80192 / 36.22364; 138.80192
登録とうろく路線ろせん 国道こくどう254ごう
登録とうろくかい だい19かい (10016)
登録とうろく 2003ねん8がつ8にち
ひらきえき 2004ねん12月6にち
営業えいぎょう時間じかん 9:00 - 18:00
外部がいぶリンク
地図
テンプレート プロジェクトどうえき

みちえきしもにた(みちのえき しもにた)は、群馬ぐんまけん甘楽かんらぐん下仁田しもにたまちにある国道こくどう254ごうみちえきである[1]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 2004ねん平成へいせい16ねん)12月6にち - ひらきえき
  • 2016ねん平成へいせい28ねん)1がつ27にち - 国土こくど交通省こうつうしょうにより平成へいせい27年度ねんど重点じゅうてんみちえき」に選定せんていされる[2]

施設しせつ[編集へんしゅう]

休館きゅうかん[編集へんしゅう]

  • だい2・4火曜日かようび

アクセス[編集へんしゅう]

周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b はた広志ひろし(2014ねん7がつ25にち). “みちえきしもにた:観光かんこう案内あんないしょ開設かいせつ 町内ちょうない荒船あらふね風穴かざあな情報じょうほう発信はっしんちから”. 毎日新聞まいにちしんぶん (毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ)
  2. ^ 平成へいせい27年度ねんど重点じゅうてんみちえき」の選定せんていについて 〜地方ちほうそうせいかくとなる「みちえき」のすぐれた取組とりくみ応援おうえんします。〜』(プレスリリース)国土こくど交通省こうつうしょう、2016ねん1がつ27にちhttps://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000614.html 
  3. ^ a b はた広志ひろし(2014ねん8がつ22にち). “下仁田しもにた観光かんこう案内あんないしょ:機能きのう拡充かくじゅうオープン コンニャクづく体験たいけん施設しせつなども”. 毎日新聞まいにちしんぶん (毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ)
  4. ^ 高速こうそく乗合のりあいバス せんきょくせん上田うえだせん佐久さくせん)の下仁田しもにた停留所ていりゅうじょ移動いどうについて” (PDF). 西武せいぶバス (2017ねん5がつ31にち). 2017ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  5. ^ 平成へいせい29ねん6がつ1にち 下仁田しもにたバス停ばすてい移動いどうともなうダイヤ改正かいせいについて”. せんきょくバス. 2017ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]